4ビートとボサノバの違い
2023年11月16日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、
4ビートとボサノバの違い
という内容でメルマガをお届けします。
ジャズのセッションでは、4ビートのジャズの曲が
演奏されることが多いですが、
「ボサノバ」も演奏されることが多いです。
そんなとき、ベースラインの作り方って
ジャズの4ビートとボサノバの
ときって違います。
────────────
4ビートのとき
────────────
Cというコード進行があるとき
1小節に四分音符を4つで
C E G B〜
のように、1音1音異なった音使いで
ベースラインを組み立てることが多いです。
▪️演奏のイメージ
https://youtu.be/KHjNSdM1Cn4?si=_qG09CtfTTxQiODD
────────────
ボサノバのとき
────────────
4ビートのように色々な音を使わず
ルートと5度で組み立てるケースが多いです。
Cというコード進行があるとき
1小節に四分音符を4つで
C GG〜 C GG〜
みたいな感じです。
▪️演奏のイメージ
https://youtu.be/W3LsryzqSi8?si=xb1lH4QfBzGRCb47
音使いやコードアプローチの
幅がとても広いフォービートは
習得も一苦労ですが、
リズムによっては、ボサノバのような
ルートと5度だけのシンプルな音使いで
ベースラインが形成されることも多いです。
ジャンルによってリズムを見極めながら
適切なベースラインを弾きたいですね。
ということで本日は
4ビートとボサノバの違い
という内容でメルマガをお届けしました。
日々の演奏のヒントになれば幸いです。
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
【編集後記】
ニューヨークに着きました。
ホテルの近く。こんな感じです。
https://youtube.com/shorts/q4YPUYt_CU4?si=XlF6ZNXr-GtCnHts
いろいろな体験してきます^_^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、
4ビートとボサノバの違い
という内容でメルマガをお届けします。
ジャズのセッションでは、4ビートのジャズの曲が
演奏されることが多いですが、
「ボサノバ」も演奏されることが多いです。
そんなとき、ベースラインの作り方って
ジャズの4ビートとボサノバの
ときって違います。
────────────
4ビートのとき
────────────
Cというコード進行があるとき
1小節に四分音符を4つで
C E G B〜
のように、1音1音異なった音使いで
ベースラインを組み立てることが多いです。
▪️演奏のイメージ
https://youtu.be/KHjNSdM1Cn4?si=_qG09CtfTTxQiODD
────────────
ボサノバのとき
────────────
4ビートのように色々な音を使わず
ルートと5度で組み立てるケースが多いです。
Cというコード進行があるとき
1小節に四分音符を4つで
C GG〜 C GG〜
みたいな感じです。
▪️演奏のイメージ
https://youtu.be/W3LsryzqSi8?si=xb1lH4QfBzGRCb47
音使いやコードアプローチの
幅がとても広いフォービートは
習得も一苦労ですが、
リズムによっては、ボサノバのような
ルートと5度だけのシンプルな音使いで
ベースラインが形成されることも多いです。
ジャンルによってリズムを見極めながら
適切なベースラインを弾きたいですね。
ということで本日は
4ビートとボサノバの違い
という内容でメルマガをお届けしました。
日々の演奏のヒントになれば幸いです。
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
【編集後記】
ニューヨークに着きました。
ホテルの近く。こんな感じです。
https://youtube.com/shorts/q4YPUYt_CU4?si=XlF6ZNXr-GtCnHts
いろいろな体験してきます^_^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL