ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

今年よく見られた動画ベスト3

2023年12月13日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今年よく見られた動画ベスト3

という内容の
メルマガになります。

Youtubeの動画経由で
このメルマガに
ご登録いただいた方が
ほとんどだと思います。

今年も毎週金曜日21時に
休まず動画投稿を
続けてきましたが、

皆様がコンスタントに
ご覧いただけてるので
続けてこられました。

2023年もありがとうございまsた。

ということで今年よく見られた動画ベスト3
ご紹介します。

最近メルマガやYoutubeに
ご登録された方も、

気になるタイトルのものがあれば
ご覧になってみてください。



__________
第三位
__________

■アドリブ演奏が"JAZZらしくなる"リズムの使い方
https://youtu.be/wj_eWIjMiC0

アドリブの演奏を
"JAZZっぽく"するためには、
音使い、リズム、ニュアンスなど
色々心がける箇所がありますが、
「リズム」にフォーカスした内容です。

ただ、あまり難しい言葉は用いず
初心者さんでも
取り組みやすい内容に仕上げました。



__________
第二位
__________

■アドリブでずっと弾いていられるフレーズ
(試奏やセッションでも使えます)
https://youtu.be/AGDHBoEYLQs

TikTocで10万再生以上された
ショート動画の
内容をもとに作成しました。

専門用語を使うと、
「マイナーペンタに
♭5を絡めたアプローチ」
です。

解説した内容を覚えると、
これだけでずっと
アドリブが弾いていられる

という内容です!


__________
第一位
__________

■ペンタから発展させる!
「丸の内サディスティック」
でかっこいいソロを弾くための
3つのステップ
https://youtu.be/HSrr0xw7PJs

セッションでも大人気の曲、
東京事変さんの
「丸の内サディスティック」
でアドリブを弾くための
攻略術を3つのステップで
わかりやすくまとめています。

アドリブ演奏取得に励んでいれば
いずれ出てくる曲だと思いますので
お役立ていただければ幸いです。



ということで、

今年よく見られた
動画ベスト3という
という内容のメルマガを
お届けしました。

ベースチャンネルほしのは
毎週金曜日21時に
動画を投稿しています。


今のところ、
2024年も休まずに投稿を
続ける予定ですので、

ぜひチャンネルの
フォローをお願いします!
https://www.youtube.com/user/toru6161


最後に1点お知らせです。


────────────
毎月行っているZoomセミナーのご紹介
────────────

12月16日にZOOMを使ったオンライン
セミナーをやります。

ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインや
ベースソロの作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。

今回は、
ジャズ・スタンダード
「Stella by starlight」
のコード進行での
ベースラインの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから
学ぶというコンセプトで、

音使いやリズムの組み立て方を
分析するという内容で行います。

■日時
2023年12月16日土曜日
16時から17時までの1時間。

詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n65006e17fcb7
※15日締切

講義とは関係ない内容の質問でも
時間内であれば受け付けます!

皆様のご参加をお待ちしています^^



本日もお読みいただき
ありがとうございます!


【編集後記】

圧力鍋の火力を強めすぎて
肉じゃがのじゃがいもが
どろどろになってしましました。

いいアレンジ方法ないかなと
検索したら、

チーズをのせてグラタン
みたいにするといいと
書いてあるサイトを見つけたので、
やってみたら美味しかったです^_^

お試しあれ!


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

■毎日受けられるウッドベースの
レッスンはこちら
https://woodflix.info/


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>