今月のオススメの1曲!「Candy」
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日のメルマガは、
「今月のオススメの1曲」
ということで、好き勝手に
オススメのジャズ・スタンダードを
ご紹介し、この曲いいですよ〜
という内容のメルマガになります。
オススメの1曲は
「Candy」という曲です。
Candyについて
年代:1944年
作曲者:Alex Kramer
ジャズ・スタンダードのナンバーとして
セッションでもよく演奏されている1曲。
メロディが複雑でなく、
とても聴きやすいナンバーで、
「Candy」というタイトルの
雰囲気にぴったりです。
コードにもちょっとしたひねりが加えられていて、
例えばよく演奏されるキーはB♭キーなのですが、
開始のコードはE♭△7のため、キーもE♭なのかな?
と間違えそうになります。
ただ、このE♭△7から2小節目E♭m7にコードが流れていく感じが、
この曲の"らしさ"を演出していると思っています。
セッションでもよく演奏される曲ですので
ぜひ聴いてみてください^^
■音源はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=6sEf139WeU8
この曲の解説は先日のセミナーにて
この曲を題材にしたZOOMセミナーを
7月21日 日曜日に行いました。
Youtubeのメンバーシップにご登録いただくと、
毎月のセミナーに参加できたり、
星野への直接の質問や譜面の入手、
録画した過去の動画も見放題です!
ぜひスタンダードのソロやベースラインの作り方を
学びたいという方はメンバーシップ、ご登録ください。
教則本よりも安い金額で、
毎月講義が受けられる格安のメンバーシップです♪
■メンバーシップはご登録はこちら 今回もお読みいただきありがとうございます^^ 最後に1点お知らせです。 J.B.L第五期生募集時期決定! 今回はウォーキングベースコースも 8月下旬の募集開始ですので、 ■詳細 【編集後記】 嬉しいことに、メルマガの仕様が 文字を大きくしたり画像を入れたり ひとまず、見出しの文字だけ大きく WordPressのように、スムーズに ベース講師 星野徹 メルマガ配信解除はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCqkA40By8DHPMYk-YdW906A/join
Jazz Bass Learning第五期生募集
8月17日から25日まで
カリキュラムに加え、
更にパワーアップしました!
前回のご入会を逃された方は
この機会をお見逃しなく!
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
HTML仕様対応になりました。
できるようになったのです。
してみました。
ただ、画像がうまく入れられず
悪戦苦闘しています
いかないんだよな〜。
あとでGPTに聞いてみよ。
東京都新宿区喜久井町37−1
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L