アドリブでずっと弾いていられるフレーズ
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は
アドリブでずっと弾いていられるフレーズ
という内容でメルマガをお伝えします。
1年くらい前に出した動画が
今になってもず〜っと再生されていて、
多くの方に求められている内容なのかなと思い、
改めて今回、動画の内容からお伝えさせていただきます。
・即興演奏
・楽器屋さんでの試奏
・「なんか弾いてみてよ」って
言われたときにいい感じに弾くネタ
としても役に立つと思います。
アドリブでずっと弾いていられるフレーズ
この指板上で"行ったり来たりするだけ"で
わりといい感じの雰囲気が作れます。
この形は、専門用語を用いると、
"「Aマイナーペンタ」の展開形"
で、セッションなどで多く使われる音階を
アレンジしたものです。
「Summertime」や「Sunny」、
Aのブルースなど、
Amのスケール一発で弾ける曲で
とても使えると思います。
詳しいフレーズの使い方は
動画で解説していますので、ぜひ
試してみてください。
■動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=AGDHBoEYLQs
ということで今日は
アドリブでずっと弾いていられるフレーズ
という内容でメルマガをお届けしました。
最後に1点、お知らせです。
ビバップ練習会のお知らせ
年に4回開催している
全国のベーシストさんと一緒に練習する
ビバップ練習会夏の部を開催します!
参加、ご見学合わせて既に
27名のお申込みを
いただいてます。
この秋から気合い入れて
ベース頑張りたい方、
ぜひ2ヶ月間、
僕や全国のベーシストさんと
一緒に練習しましょう^_^
■詳細はこちら(10/10締切)
https://note.com/toru0113/n/n164a73166708
【編集後記】
息子の生後1ヶ月検診に行ってきました。
順調に太っていて、育ちの経過も良好でした。
北海道暮らしもそろそろ1ヶ月。
まだ寒くはなく、今日は秋の穏やかな天気でした。
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L