ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

2025年04月07日

こんばんは。


ベース講師の星野徹です。


 


今日は、


「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから


という内容のメルマガになります。


 


先日、奥さんと晩酌をしながら
Miles Davisをかけていました。


"帝王"と呼ばれるアーティストで
ご存知の方も多いと思いますが


僕の好きな曲、
「Pharaoh’s Dance」
を聴いていた時のこと


「これってJAZZなの?
なんか全然違う気が…」


とのコメントを妻より
いただきました。


■音源はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=WtORTuLJw7o

何をもってJAZZかというのは
個人のこれまで取り入れてきた情報に
左右されると思うのですが、


こちらの音源、いわゆる、
「4ビートのウォーキングベース」
の感じとは全く異なるんです。


実はこのMiles Davisというアーティスト、
数多くの録音を出していますが、
聴く年代によっては表現のテイストが全く異なるんです。


先程の音源は割と後期の音源で、


晩年はHIPHOPの要素も取り入れた
録音なんかも残していますので、


「JAZZやるならMiles Davisを
聴いておくといいよ」


といわれても、
JAZZ初心者の方がいきなり、
晩年の録音を聴いても、
よりぽかんとしてしまう可能性があります。


■HIPHOP感が強い録音はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=IJnIpohlNVY

 


これもこれでとてもかっこいいですが、


年代によっては
「4ビートのウォーキングベース」とは
かけ離れたものも多いというのを
知っておくといいと思います。


ちなみに、「4ビートのウォーキングベース」
が聴ける同氏ので個人的によく聴いた音源は、
「Workin’ With The Miles Davis Quintet」です。
https://www.youtube.com/watch?v=VDAgMIneUDI

この1950〜1960年代は
けっこうそういった音源が多いので
「4ビートのウォーキングベース」のリズムで
録音されているMiles Davisの音源が聴きたい方は、
この年代がオススメです。


ということで、本日は
「Miles DavisってJAZZなの?」
と奥さんから


という内容でメルマガをお届けしました。
日々皆様がかっこいい音楽を聴く
きっかけになれば幸いです。


 


ビバップ練習会お申し込み受付のお知らせ


2025年4月14日から
恒例のビバップ練習会やります!


全国のベーシストさんと一緒に
ベースを弾きまくるオンラインでの
グループ練習会です。


今回もめちゃくちゃカッコいい
JAZZの名曲ご用意しました。
既に30名近くの
お申し込みいただいております✨


▪️詳細、お申し込みはこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/news/bebop/

※締め切りは4月10日24時です。


なお、Jazz Bass Learningにご入会いただいた方は、
ビバップ練習会にも無料でご参加いただけます!


お知らせについてご不明点がある方は、
スタッフメール
staffbasslesson@gmail.com


までお気軽にお問い合わせください。


 



【編集後期】


神田川の桜が先週は満開でした。


川沿いを歩いてセブンイレブンで
コーヒーを買って、
家族で軽くお花見ができてよかったです^^


 



読者解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/BVl1

配信元:Line on Bass事務局(東京都新宿区喜久井町37−1 )
https://basslesson.toruhoshino.com/

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>