このメルマガの説明はありません。

ダイエットを成功させる5つのポイント

新着記事

運動してるのに痩せない理由、ほとんどが“役割の混同”

「筋トレすれば痩せる」——SNSでよく見かけますよね。 でもトレーナーとしての結論はシンプルです。 痩せる主役は“食事"。 筋トレは“体型を整え、筋肉を守る"脇役。 多く

2025年09月04日

食べないほど痩せない理由と、今日からできる“60点の食べ方”

今日はよくある思い込みを一緒にほどいていきましょう。 「食べない方が痩せる」…本当に? 実はこれ、多くの40〜50代女性にある“思い込み"です。 もし最近こんなサインがあれ

2025年09月02日

記事一覧

食事制限がより過食をする原因

ダイエットとなるとついついコレは太る!と思い込んでしまうことがあります。 例えば、 ・炭水化物 ・お酒 ・油物 この辺が多いです。 これらの食べ物や飲み物は確かにダイエ

2024年12月10日

痩せるのは気持ちじゃなくて習慣

人間は、習慣を変えることを嫌う生き物だと言われています。 ダイエットの成果が出るのは、その習慣を少しずつ変えている人。 【太る、痩せる、キープ】 全てあなたの無意識の中で行

2024年12月09日

夜、遅い時間の食事への考え方

よくご質問いただくことの一つとして 「仕事などで夜遅くなってしまう時の夜ご飯は食べていいのか?」 「よく20時以降は食べたら太る」って聞いて食べないようにしてるんですが…

2024年12月08日

何をやっても痩せないなら原点回帰してみましょう!

「ほとんどのダイエットを試してみました」 「でも、全然痩せない」 「痩せたけどリバウンドをした」 「これは、続けることができない」 色々と理由はあると思います。 「私の意志

2024年12月06日

ダイエット中の忘年会はどう向き合う?

ダイエットに重要なのは食事です。 でも食事制限は太るもと。 だからといって好きなものを好きなだけ大量に食べて痩せることはありません。 飲み会や外食で食べすぎてしまうことも

2024年12月04日

間食をコントロールする鍵は3食の食事

間食はしない方が余分なカロリーを摂らなくて済むから摂らない方がいいに越したことはありませんが、 「何かを食べたい」と言うのは 「栄養不足だよ〜」と身体からサインが 出ていると

2024年12月03日

順番より食べてるカロリーの確認が先決

野菜から食べた方が痩せやすい!って聞いたことありませんか? 食べる順番がまったく意味とは言いませんが、 だからといって、食べる順番が痩せる大きなポイントではないです。 だか

2024年11月30日

10k落としても元に戻らないダイエット

10kg落とすためにあることを頭に置いといてほしいことがあります。 ①短期間で10kg落とそうとしないこと ②無理に食事を減らさずに、バランスよく取ること。 ③体重で10kg

2024年11月29日

筋トレの効果は見た目や体力以外にもある

私たちの身体はストレスを感じると副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。   心拍数や血圧が上がり呼吸も浅く速くなってしまいます。 血流が筋肉の方に集まり始

2024年11月28日

運動不足では太らない

よくあることですが、太った原因が運動不足って思われてる方。 テレビやたくさんある情報の中で、そう思ってしまうのも仕方がないのかなと思います。 ですが、運動不足が原因ではあり

2024年11月27日

シンプルなダイエットが一番痩せる

ダイエットは、日々たくさんの情報で溢れかえっています。 多すぎるが故に色々なことに手を出してみたりして結局続かなくなってしまいます。 何か実行しない限りダイエットの成果は得

2024年11月26日

目的にあったダイエットをしよう

それをやると太っちゃうことってなんだと思いますか? 飲み過ぎ? 食べ過ぎ? 確かにそれも一理ありますね。 実際に食べ過ぎる食習慣だと体脂肪が増えます。 でも、食べ過ぎは

2024年11月25日

最短で痩せる方法

今のあなたの食生活は身体に現れます。 効果のあるダイエットをこれからするなら 今の食生活、考え方も含め、180度変える必要があります。 食生活や捉え方が変わることであなたの

2024年11月24日

完璧なダイエットをしてる人はいません

ダイエットは良い食事や習慣を完璧にやらないといけないと思っていませんか? 意外とそんなことはなくて 良いダイエットをしていくのに完璧を求めない方がいいです。 完璧を求めれば

2024年11月22日

野菜中心の食生活は逆効果

ダイエットには、野菜だ!みたいな風潮があります。 もちろん、野菜も必要な栄養素です! が、しかし... 野菜中心の生活には限界があります。 満足感は得られず、意外と栄養が

2024年11月21日

288 件中 121〜135 件目を表示
<<   <  5 6 7 8 9 10 11 12 13  >   >>