所どころさんことふな虫こと船田弘の無料メルマガ。タイトル通りあくまで「普通の生活をややおもしろくする」のが目的ですから、セレブリティな生活者は対象外です(笑)また「劇的におもしろく」してしまうとおそらくリバウンドが起こるので、「ややおもしろくする」ことで「小さな生活の花」となるような話題を毎日書きます!コーヒー、音楽、占い、ビジネス、心理、クリエイティブ方面のことを、端的にお届けすることを割と誓います!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~

二重とびが跳べるようになるには?

2020年09月13日

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~

824通目

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おはようございます!
ふな虫こと所どころさんこと船田弘です。


子ども二人と散歩がてら近所の原っぱへ。


3歳の息子はスケボーに座って
コロコロまったり。

10歳の娘は二重とびの練習。


息子の様子を見守りながら、
娘の練習の様子を伺うと…


「2重とび1回とんで、そのまましゃがみこんで終わる…」


をひたすら繰り返すパターン(苦笑)


このまま自主練習してても
跳べるようになる雰囲気がない…


ということで、私の

「ややスパルタモード」

のスイッチが入りましてね。


オチを先に行ってしまうと…


20分後には3回くらいは
とべるようなってきたわけです!


やったことはシンプルです。


まず課題をピックアップすること。
そして一個一個分けて練習させること。


娘の課題は主にこの4つ。


1)跳ぶのと回すタイミングがあってない
2)跳んだ後、しゃがみこむのが癖になってる
3)縄を回す手の位置が高い
4)力入りすぎててすぐ疲れる


それらを一個一個分解して、
理解させて、練習させるわけです。


だいたい


「いっぺんに全てをやろうとする」


ためにこんがらがって、
できなかったりするので。


まず1)から取り組みました。


縄を持たずにエアーなわとびを数分間。


「ジャンプ・くるくる!ジャンプ・くるくる!」


という「音のフレーズ」も多用して
タイミングを覚えさせる。


そしてひたすら「しゃーがーまーなーい」
とねちっこく注意する(笑)


娘を見てると、

「1回でもいいからちゃんと跳びたい」

という気持ちが強すぎて、2回目を跳ぶ
態勢をとってない様子だったので。

要するに「捨て身の1回跳び」を
繰り返してたわけです。

なので、つっかかってもいいから、
2回は跳べと。


私は人に何かを伝えたり教えたりするとき、


「大事なことは何回も言う」


のを割と大事にしてます。



逆に自分が何かを教わるとき、


「(講師等に)何回も言われるのは大事な事」


と思うようにしてます。

ゆえに…

「ジャンプ・くるくる!」
「しゃーがーまーなーいー」

はかなり言い続けました(笑)


と…ここまでの段階で、

すでに娘は1回の壁を越えて、
2回くらい跳べる場面が出てきたわけです。

当初の捨て身の1回ジャンプをして、
しゃがみ込むパターンが、
格段に減りました。


だいぶ

「跳べる雰囲気」

になってきたわけです。


そして、さらに観察していたときに、

「縄を回す手の位置が肩のあたりまで上がってる」
(ゆえに足にかかりやすい)

ことに気づきましてね。


「手は腰のあたりに下げて」


というアドバイスを始めたら、


2回跳べる確率が格段に上がりました。


まあ小4の子がここまでくると、

「ぜーぜーはーはー」

してますから休ませたりして(笑)


「思いっきり跳びすぎて疲れてるから、もうちょっと力抜いて省エネでやってみ!」


と言って再開したら、3回まで跳べたわけです!

当初の1回の壁を越えて、なかなかの進歩!(親ばか)


と言ったそばから…

「跳んでしゃがみこむ癖」

がまた出始めたので、


「しゃーがーまーなーいー」


という父のダメ出しは続いたわけですが…



最後まで読んでくれてありがとう。



「何かを改善したい」

場合はなんでも一緒ですよね。


課題を分解して、
一個一個改善させるだけ。


たぶん二重跳びの練習で効いたのは、

「エアーなわとび」と
「手の位置を下げる」

という個別の改善だったと思いますしね。


課題は分解して一個一個。

それをねちっこくいきましょう!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

共感してくれそうな人へこのメルマガを
ご紹介してもらえたらうれしいです!
https://mail.os7.biz/add/QKiS


(配信元)
DONABE-COFFEE
所どころさんことふな虫こと船田 弘
沖縄県名護市城1-22-2 1F
http://donabe-coffee.jimdo.com/

配信停止はこちらからお願いします
https://mail.os7.biz/del/HZpb
解除専用ページURL

記事一覧

痛快の範囲にとどめる

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2548通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年07月01日

頭で考えず手足を動かすタイミング?

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2548通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘で

2025年06月30日

今週の占い:先を見越した積極策に出ていく…な一週間!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2547通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月29日

急ハンドルは危ないですから

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2546通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月28日

個人の限界の乗り越え方?!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2545通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月27日

行動fastで成功するとは限らないけれど!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2544通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月26日

進化が生まれるとき?!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2543通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月25日

始め方より終わり方こそ丁寧に

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2542通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です

2025年06月24日

慰霊の日に思う、島ナイチャーの役割?

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2541通目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘で

2025年06月23日

今週の占い:下半期への転換点、俯瞰して次なる企画を…な一週間!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2540目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月22日

オリジナルキャラ・ドナ平の目線から

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2539目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月21日

閑散期でなく、繁忙期にガンガン進む!

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2538目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月20日

忙しい時でも周囲と円満に過ごす方法?

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2538目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月19日

善は急げか、急がば回れか

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2537目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月18日

さらに遠くへ行くための秘訣

虫の知らせ~普通の生活をややおもしろく~ 2536目 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ おはようございます! こんにちは! こんばんは! いろいろやってるコーヒー屋の ふな虫こと船田弘です。

2025年06月17日

2592 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>