【FX】〇〇が恐怖なら・・・
※最後に大切なお知らせがあります
「1年以上FX勉強してるのに
負け越して損失は数百万円です!」
「FXのことはよく知らないけれど
1ヶ月も立たずに月利20%以上の
利益が出ました!
もちろん今月もプラスです」
彼らの違いは2つあります
・ルールを持っているかどうか
・感情で取引しているかどうか
取引ルールを持って
感情に揺さぶられず取引すれば
誰でも利益を出すことが可能です
それを可能にするには土台が必要です。
「恐怖や欲望」などの感情に揺さぶられない
強靭な精神力が必要です
精神力を鍛えるには
「感情を揺さぶられない
小さなロットで取引する」
これ以外に精神を鍛える方法はありません
ここから始めて、うまくいかなければ
エントリータイミングを調整することで
必ず利益を出せるようになります
こうなるとトレードは苦痛ではなく
とても楽しいものになります。
しかし、楽しいトレードも
しばらくすると飽きてきます
『3年目の浮気』です
(これを知っているあなたは
40才以上ですね?)
ついルールを破ってしまって
刺激を求め始めるのです
トレーダーがギャンブラーへと
変貌を遂げてしまうのです
ギャンブラーにならないためには
『規律』が必要になってきます
規律がなければ最終的に必ず
資金のほとんどを失います。
絶対です。
トレーダーはトレードすることではなく
お金を稼ぐことを目的にしなければ
なりません
そして最後に最も重要なことをお伝えします
それは・・・
【損切】です
「損切が大事なんて今更言われなくても
知ってるよ!」
と、あなたは思うかもしれません。
大切なのは「正しく損切しているか」です
正しく損切できる人はわずかなのです。
ほとんどの人が「頭では理解」しているのに
「正しく損切できない」のです
正しく損切できない理由は
『損切に恐怖を感じるから』
なぜ損切に恐怖を感じてしまうのか?
その仕組みを知らなければ躊躇せず
損切できる精神状態を作り出すことは
絶対にできません!
なのでしっかり続きを読み進めて下さい。
あなたがトレードを始めた頃を
思い出してみて下さい。
口座を開設して入金して
「さぁ、取引をしてみよう!」
とウキウキ、ワクワクしていた頃です。
もしかするとビギナーズ・ラックを
何回か経験したかもしれませんね?
「買っただけで100万円儲かった」
「適当に取引したのに50万円の利益が出た」
訓練されたトレーダーから見ると
正気の沙汰とは思えないほどの
大きなポジションでも
なんの恐怖も感じずに
持っていたかもしれません。
初心者だからこそ
成功するために必要な「無我の境地」を
知らず知らずに実行していたのです
しかしそのうち必ず損失を出します。
それによりトレードすることに
恐怖を感じ始めます。
こうなるともう「無我の境地」に
留まることはできません
心はもう恐怖に支配されています。
利益が減る恐怖を恐れて
早い利食いをします
恐怖におののいて
損切も躊躇します
取引するたびに恐怖を感じ、
希望を打ち砕かれ
相場から攻撃されている、
裏切られている気分になります
その結果、増えるのは損失ばかり・・・
「手法がまずいのかな?」
「通貨選択を誤ったのかな?」
色々なことを勉強し始めます
ファンダメンタルズ分析に取り組んだり
テクニカル分析をより詳しく学ぼうとしたり
完全にまちがった方向に進むのです。
成功する秘訣は
そんなところには存在しないのに!
いくらテクニカル分析を研究しても勝てません。
移動平均線・ボリンジャーバンド・
ローソク足パターン・トレンドライン・
水平線・ストキャスティクス
テクニカル指標を熱心に勉強しても
利益を出し続けることはできません
「テクニカル分析のスキルは
身についているのに・・・」
もしかするとあなたは含み損を抱えていても
「テクニカル指標ではこうだから」と
含み損となっているポジションに
固執していませんか?
トレードに恐怖を感じるけれど
テクニカル指標を信じ、心の支えとして
そのサインに忠実に従う
でもそのサインは結果的にダマシとなった。
「必死にテクニカル指標を勉強したのに
なぜ損が出てしまうんだろう?」
テクニカル指標に失望する、
手法を教えてくれた人を恨む
手に入れた教材の販売者を恨む
「もっとうまいやり方があるんじゃないかな?」
「別の指標を試してみよう!」
・・・
トレードが上手くいかない本当の理由は
感情をうまくコントロールできていないからです
恐怖や欲望の感情で取引するから勝てないのです!
いくら小手先でテクニカル指標をいじっても
自分の感情を克服しない限り勝てないのです!
「自分の感情コントロール力が未熟だから
恐怖を克服できないんだな」
と気づかない限り永遠に勝てないのです!
「サインを信じてエントリーしたのに
逆行した!相場に裏切られた!」
「私はなんてダメな人間なんだ
何度も同じ間違いを繰り返してしまう」
「相場はいつも私を攻撃しようとしている
うまく取引させてくれない」
「私が見ている時は動かないくせに
見ていない時に限って大きく動く」
相場はあなたに「取引してください」と
お願いもしないし「負けさせてやる」と
攻撃することもありません
好き勝手に動いているだけです
「ここでは怖くて入れない、
動き過ぎているから怖い」
「このままもっと動くだろう」
恐怖や欲望を感じたまま相場を見るのではなく
感情をコントロールした状態で見ることが大切
ポジションを持った後に含み損になれば
誰だって恐怖を感じてしまいます
人間はそういうふうにできているので
正しい訓練をしない限り恐怖を感じるのは
仕方ありません。
恐怖を感じてしまうと
精神的苦痛から早く逃げたくて
損失そのものを避けることに集中したり
損失を直視できずそのまま放置したり
間違いをかたくなに認めなかったり
という行動を引き起こしてしまいます
正しく訓練されたトレーダーは
このような行動はしません
損失から逃げるのではなく正しく対処します。
損失を避けることはできないと
心の底から理解しているからです。
相場は損失の機会だけを与えるのではなく
利益を出す機会も同じように与えてくれます
しかし、心が恐怖に支配されていれば
相場が発している利益を出す機会さえも
無視することになります
感情のコントロールを訓練されていないと
損失が出たときに相場に裏切られた感情を持ちます
「相場が私を否定した!拒絶された!」
被害的妄想に走るのです
損失が出るのは非常に不愉快で
かなりの精神的苦痛を感じます。
サインを信じて利益になると信じて
エントリーしたのに損失になるのは
信じていた恋人や妻、夫が隠れて浮気をしていた、
信じていた親友にダマされて大金を奪われたのと
同じくらいショックな出来事です
「それが本当だと信じたくない!
ウソであって欲しい!」
誰だってそんな気持ちになるでしょう
「必死に学んだテクニカル指標を信じて
サインが出たからエントリーした。
まちがいであるはずがない。
一時的な含み損に違いない!」
と願いたくなるでしょう
「浮気は仕方ないよね、
そんな欲望を持っている人だっている。
あなたを縛りたくないから好きに行動して」
という人がいればその人は
恋人や配偶者を信用していないし
愛してもいない、興味もないのでしょう
人間的な感情がどこか欠けています
相場は私たちの感情とは関係なく
好き勝手に動きます
相場の動きをコントロールすることはできないし
テクニカルサインはダマシもあります
相場に参加するのはあなたの自由であって
相場は「参加してください!」と
お願いもしません
「相場がこういう風に動いて欲しい」
と願うのはまちがっているし
相場に感情的になっても意味がないのです
相場の動きを期待もしないし
テクニカルのサインを信用もしない
ただ相場が動いている値動きそのものを受け入れる
私たちが今まで生きてきた中では
経験したことのない感情で、非人間的です
相場で利益を上げ続けるためには
『人間的な感情の欠如』が要求されるのです
人間として当たり前の感情
今まであなたが生きてきて感じていた感情を
そのままトレードに当てはめると
無理が出てきて恐怖を感じたり傲慢になったり
快感を感じたり裏切りを感じたり絶望や
拒絶されていると感じてしまうのです
利益が出れば自分が凄い人間だと有頂天になり
含み損が出ると裏切られた、拒絶された、
恐怖を感じる、自己嫌悪に陥るのです
なぜこういったマイナスの感情が出てしまうのか
その仕組みを理解していなければトレードで
通用する「悟りの境地」にはたどり着けません
その仕組みを知ったうえで感情をコントロール
する訓練をする必要があります
トレードを行う上では
恐怖、拒絶、絶望、自己嫌悪、有頂天、快感
欲望、裏切り、興奮といった全ての感情が
マイナスに作用します
これらはいくら努力してもなかなか習得できません
思考そのものを切り替える必要があります
相場は意志などなく好き勝手に動くものです
期待できるものではないので期待はしません
期待しなければ裏切られた感情も生まれません
相場は意志がないからあなたを嫌いもしないし
好きにもありません
損をさせようともしていないし
利益を与えようともしないのです
ただ、無限の取引の機会を
与えてくれているだけです
相場に期待してはいけないし
信用もしてはいけません
テクニカル指標のサインには従うけれど
信じてはいけないのです
感情のコントロールが完璧にできるまでは
損をしても痛くもかゆくもない程度の
小さなポジションで取引すべきです
利益が出て快感を感じたり損失が出て
恐怖や裏切りを感じるようなポジションだと
感情で取引するまちがった訓練を
しているようなものです
小さなポジションで取引すべきです
私たちが見なければならないのは
目の前の価格だけで
それ以外に真実はありません
含み損になれば素直に間違いを認めて
責任もって損切を行う。
まずはこれが正しくできることが
トレーダーとしての第一歩で
正しくできれば恐怖を感じることも少なくなります。
その結果、相場を正しい目で見れるようになり
安定したトレードができて利益も安定して出せます。
感情のコントロールを克服して悟りの境地に
たどりつかなくては相場での成功は絶対に望めません
そのためには思考の根本的な改革をする必要があります
手法は何でもいいですが、一貫した正しい知識と
技術と感情のコントロールが大切です
◆追伸
FXで利益を上げ続ける正しい知識を得、
感情のコントロールを克服して
ストレスフリーで相場から毎月利益を
出し続けたいあなたへ
強力なバックアップ体制を整えました
募集期間は27日(木)より【4日間限定】です
明日のメールにて詳細をお知らせします
あなたにとってかなり条件の良い内容ですので
明日のメールを忘れずに開封してくださいね!
記事一覧
長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違
2024年06月20日
どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前
2022年12月01日
用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!
2022年11月25日
「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ
2022年11月22日
相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入
2022年11月21日
「エントリーしたら1ミリも逆行せずに 大きく動いて欲しい!」 と希望を持ちますが 思ったようには動いてくれないことがほとんど。 「あぁぁ~もうすぐ損切にかかっちゃう!」
2022年11月16日
私は取引する時に『曜日』を少し意識します。 例えば、月曜日は市場が始まったばかりで 少し不安定なことが多いかな~とか 金曜日は週末持越ししない人たちの 手仕舞いによる値動き
2022年11月08日
FX初心者は必見ですが FX初心者でなくても この知識は確実に 知っておかなければなりません 勘違いで間違った知識を持っていると なかなか勝てるようになれません FX手法
2022年11月01日
あなたはどんなテクニカル指標を使っていますか? 私は「単純移動平均線」を結構見ています。 相場の勢いや、今、高いのか安いのか 高過ぎるのか安過ぎるのか どの位買われている
2022年10月27日
「ブレイクアウト」という言葉があります 本物のブレイクを捉えれば大きな利益を獲得できます。 そのためには チャートがどのようになったらブレイクなのか? 正しい知識があったほ
2022年10月25日
「上がると思って買ったら、すぐ反転!」 「下がると思って売ったら、すぐ反転!」 ってよくありませんか? ダマシを避けられるものなら避けたいです。 チャートを注意深く見れば
2022年10月14日
「トレーダーの優位性って何かな?」 と考えた時に思い浮かぶのは 「先のことはどうなるかわからないけど こちらに動いたらこの辺りまでは動きそう」 という予測だと思う。 も
2022年08月19日
「負ける要因」 は、色々あると思います。 ・知識不足 ・無駄な取引 ・お金を入れすぎる ・熱くなる ・欲張る ・不安になる 大きく影響する要因は 人によって変わってくると
2022年08月14日
チャートを見て何を考えるかと言うと 「次にどうなりそうかな?」 と予想します。 「ここまで上げた(下げた)から もう入っていいだろう」 と思う人がいるだろうから その人
2022年08月08日
「トレードすると心が苦しくなって すごくストレスになります」 という人がたまにいます。 なぜそうなるのか? 「今から行う取引が上手く行って欲しい、 予想が当たって欲しい
2022年08月05日