【今日の分析】王道戦略が使えない時
ドル円は売り目線です
下へのブレイク狙いとなりますが
ややタイミングが取りづらい形になっています
https://mentaltrading.biz/neo/wp-content/uploads/2021/08/USDJPY4h83.png
ユーロドルは買い目線ですが
日足がレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
https://mentaltrading.biz/neo/wp-content/uploads/2021/08/EURUSD4h83.png
ポンドドルは買い目線ですが
日足がレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
https://mentaltrading.biz/neo/wp-content/uploads/2021/08/GBPUSD4h83.png
ブログからも画像を見れます
https://mentaltrading.biz/neo/chart/bunseki-44.html
【チャート設定】
単純移動平均線21(SMA21)
単純移動平均線75(SMA75)
単純移動平均線200(SMA200)
ボリンジャーバンド設定値21 2σ
◆追伸
「高値を超えたから買い戦略」
「安値を下げたから売り戦略」
という王道の取引手法があります。
非常に使いやすいですが
よく機能する相場と
それほど機能しない相場があります。
機能しない相場でこの手法を使うと
連続で損切になってしまいます。
この状況にどう対応すればいいか?ですが
相場全体の力の入り具合を見るといいです。
「高値を超えて更に上げる力がありそうか?」
「安値を下げて更に下げる力がありそうか?」
に注目します
更に上げたり下げたりする力があまりなさそうなら
「高値を超えたから買い戦略」
「安値を下げたから売り戦略」
【以外】の戦略を当てはめます
=========
高値安値を超えたか超えないか
だけでなく全体の状況を見る
=========
少し、視野を広げてチャートを見てみてください。
記事一覧
動画を作成いたしました 【有料会員様限定】 『感情に流されないポジション保有の目安』 (21分11秒) https://bigwave-life.com/file/rikak
2025年07月31日
本日は動画を作成いたしました よろしくお願いいたします 【有料会員様限定動画】 『傾き角度によって変わるラインの強弱』(7分12秒) https://bigwave-life
2025年07月28日
○○さん、こんにちは 古賀あやなです 音声を作成いたしました。 テクニカル分析とメンタルの関係(5分47秒)(音声のみ) https://bigwave-life.com/file/men
2025年07月23日
利益確定を考える時に必要な基礎知識の動画を作成しました 参考になりましたら幸いです 利益確定~時間足の違いによる抵抗ラインの強弱~(5分41秒) https://bigwav
2025年07月17日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 利大を目指しながら確実に利食う具体的な方法(7分50秒) https://bigwave-life.com/file/ri
2025年07月15日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 重要なテクニカル分析とトレード解説(13分54秒) https://youtu.be/e41iqWid3N4 トレード解
2025年07月11日
ポンドドルとユーロドルの取引解説です YouTube動画はこちら 『FXの勉強なめてない?』(18分32秒) https://youtu.be/2wRfSMWsy0k 続き
2025年07月04日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いします YouTube動画 『シンプルトレードで午前中にドル円で40pips獲得する方法』 (12分44秒) https://yout
2025年06月30日
こんにちは、古賀あやなです 動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 【有料会員様限定動画】 『全体の流れを把握しながらルールを作る』(16分12秒) https
2025年06月26日
※このメールはこれまでに有料講義等に参加下さった方にお送りしています 今後、メールが必要ない時は最下部より解除をお願いいたします 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。. こ
2025年06月23日
長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違
2024年06月20日
どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前
2022年12月01日
用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!
2022年11月25日
「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ
2022年11月22日
相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入
2022年11月21日