テクニカル分析とメンタルの関係
古賀あやなです
音声を作成いたしました。
テクニカル分析とメンタルの関係(5分47秒)(音声のみ)
https://bigwave-life.com/file/mental.mp4
文字起こしはこちらです↓
トレードがなぜ難しいのか?というと
心の動き、メンタルが関係するからです
エントリーしてから決済するまで、
ポジションを取っている間に色々と考えると思います
「お願い、上がって欲しい!」
って思ったことはありますよね?
チャートとずっとにらめっこして、
値動きに一喜一憂することもありますよね?
その行動って、「負けたくないな」って思うのと同じですが
負けないように念じたり、不安になったり、というのは
実はムダな思考なんですね
そういった心理状態で取引すると
どんどん負けていくことになります
大抵の人は負ける心理で取引して、
負けるべくして負けています
90%以上のトレーダーがこの状態です
だから勝てる心理を
なんとしても獲得しないといけないんですね
勝てる心理とはどういう状態かというと
勝っても負けても淡々としている状態です
損切になっても、「なるほど、損切か」という心理ですね
別に損切になっても構わないんですね。
だからさっさと損切してまた計画を立て直して
次のトレードに挑んだり、
無理にポジションを持つような取引を行ったりはしません
今のトレードの損失をどうにかしようと思って、
ナンピンしたり我慢することもないんですね
これ以上持っていると危ないなと思う位置、
予定通りの位置では必ず損切をします。
このレベルになるにはどうしたらいいか?
例えば、こういう方法を聞いたことがありますか?
ルールを決めて、ルール違反を起こさないように何度も繰り返す。
機械のように、損切ポイントに到達したら必ず損切する、
といった行動を何度も繰り返し行って
身体に染み込ませるよう訓練する、
それも一つの解決法だと思います
そのようにして利益を出しているトレーダーもいます
しかし、それだけでは不完全です。
感情を押し殺しているだけなので、
いつか暴発する可能性が高いんですね
賭ける枚数が増えていった時に感情が暴発して
トレードが崩れれば、それまでにコツコツと
増やしてきた利益も同時に崩れ去る可能性が高いです。
これは怖いですよね
そうならないように、感情コントロールする術も
身に付けなければならないんですね
感情コントロール、つまりメンタルは関係ないと
主張する人もいますが、それはウソなので騙されないで下さい。
メンタルが全てです。
逆に言えば
メンタルさえ安定していればテクニカル分析は
それほど重要ではないということは言えると思います
テクニカル分析は難しくありません。
小学生でも理解して実行できるレベルです
でもこれにメンタルが関係すると一気に難しくなります
この仕組みをまずは知っておいて下さい
ここまでを聞くと
「じゃぁ、テクニカル分析は勉強しなくていいの?」
と考えるかもしれませんが、勉強はしたほうがいいです。
優位性のあるチャートポイントを知ることは重要だからです
ただし、優位性のあるチャートポイントを知るための
テクニカル勉強をする際に感情コントロールが
上手くいっていないと正しく理解できないことがあるので、
そこは注意する必要があります
感情が入ってしまって、
正しいチャートポイントを捻じ曲げてしまうんですね
例えば、利益確定の位置を決める場合に、
ポジションを持った後の押し戻りが怖くて、
毎回毎回、近い位置での利益確定ポイントを選ぶとか
損失が出るのを嫌がりすぎて、
あまりにも近すぎる位置の損切ポイントを選んで
損切貧乏になるとか
反転のサインなのに、利大を目指すことばかり考えて
単なる押し戻りだと勘違いしやすいとか
そうならないように分析することが大切です
自分がどんな風に分析しているのか、
取引しているのか、客観的な視点を意識しながら
検証結果や実際の取引結果を見返してみて下さい。
今日は以上です。
最後までお付き合い下さりありがとうございました
■追伸
前回の動画の続きの「傾きの違いによる抵抗ラインの強弱」は
これから作成いたします
出来次第お知らせいたしますので楽しみに待っておいて下さい!
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
動画を作成いたしました 【有料会員様限定】 『感情に流されないポジション保有の目安』 (21分11秒) https://bigwave-life.com/file/rikak
2025年07月31日
本日は動画を作成いたしました よろしくお願いいたします 【有料会員様限定動画】 『傾き角度によって変わるラインの強弱』(7分12秒) https://bigwave-life
2025年07月28日
○○さん、こんにちは 古賀あやなです 音声を作成いたしました。 テクニカル分析とメンタルの関係(5分47秒)(音声のみ) https://bigwave-life.com/file/men
2025年07月23日
利益確定を考える時に必要な基礎知識の動画を作成しました 参考になりましたら幸いです 利益確定~時間足の違いによる抵抗ラインの強弱~(5分41秒) https://bigwav
2025年07月17日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 利大を目指しながら確実に利食う具体的な方法(7分50秒) https://bigwave-life.com/file/ri
2025年07月15日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 重要なテクニカル分析とトレード解説(13分54秒) https://youtu.be/e41iqWid3N4 トレード解
2025年07月11日
ポンドドルとユーロドルの取引解説です YouTube動画はこちら 『FXの勉強なめてない?』(18分32秒) https://youtu.be/2wRfSMWsy0k 続き
2025年07月04日
動画を作成いたしましたのでよろしくお願いします YouTube動画 『シンプルトレードで午前中にドル円で40pips獲得する方法』 (12分44秒) https://yout
2025年06月30日
こんにちは、古賀あやなです 動画を作成いたしましたのでよろしくお願いいたします 【有料会員様限定動画】 『全体の流れを把握しながらルールを作る』(16分12秒) https
2025年06月26日
※このメールはこれまでに有料講義等に参加下さった方にお送りしています 今後、メールが必要ない時は最下部より解除をお願いいたします 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。. こ
2025年06月23日
長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違
2024年06月20日
どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前
2022年12月01日
用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!
2022年11月25日
「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ
2022年11月22日
相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入
2022年11月21日