このメルマガの説明はありません。

会員様専用メルマガ

本当に勝てるエントリーポイントとは?

2022年02月02日



「こういうパターンになりそうだから
ここで入れそうだな」

ってイメージしてエントリーする時、
ワンテンポ遅らせたほうが良かったりします。

「この下値で反発しているから
もう買ってもいいな」

って買うと、もう一段下げることが非常に多く

「上値抵抗が破られたから上げていくな」

と思ってもダマシがあったりするんです。

自分が思い描いていたパターンになっても
ちょっと一呼吸おいてからのほうが
良いタイミングで入れることが多いんですね。

具体的には、典型的なパターンが出てから
ダマシが2回は発生していたかどうか。

確認の方法は色々あるんですが

例えば
チャートポイント(節目)を抜けた後
安値を切り上げたかどうか

(安値を切り上げていたら本当に大丈夫なの?)

上値抵抗に何度もチャレンジして
跳ね返されている、だからもう上へは
行かないだろうから売りをする

いわゆる「トレードの教科書」に
書かれているラインを越えたからとか

そういったパターン出現だけでは
確認できないことが多いんです

それで上手く行くなら、単純にツールだけ
見ていればいい、ってことになりますよね?

(でも実際にはツールだけ見てても勝てない)

単純ではない、ということです

皆が思っていることはダマシが入ったり
タイミングはズレると思ったほうがいいです

「ここの上値抵抗は固いからそろそろ下げるな」

「ここで押し目が作られたな」

って思えるところは逆手に取られると
思っていたほうがいいんです

最終的には自分が思った方向に進むとしても
その過程では必ず持ち続けられない値動きが
発生すると考えておいた方がいいです

「怖くないポイントで安心してエントリーできる」

「エントリーすれば即含み益になって
そのまま順調に進んで利確できる」

そんなことはほとんどないんです。

なかなかエントリーできないし
怖いところで入らなきゃいけないし
振り落とされそうなのを必死にガマン
しなきゃならないし

気持ちいい利確なんてありえないんです

「ここでエントリーしようかな?」

と思った時に、そういう動きがあると
考えておいた方がいいんですね

直近の安値でエントリーした人たちは
どの位の利益になっているか?

今何を感じているか?

そういったことを少し考えるだけで
ここに損切を置くだろうな~って
イメージできるんですね。

じゃぁ、その損切にヒットしたら
どんな動きをするか?

それをよく見るといいんです。

トレードの教科書に書かれてある
法則の矛盾を見つければ、
本当のエントリーポイントが見えます。


記事一覧

ダマシ回避は背景をよく見よう

長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違

2024年06月20日

トレンド押し戻りで利益が出せない理由

どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前

2022年12月01日

ド素人より酷いミス

用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!

2022年11月25日

勝てるトレーダーの秘訣

「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ

2022年11月22日

方向不明はやっぱりキツイです

相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入

2022年11月21日

「持ってりゃ利益」だったのに~

「エントリーしたら1ミリも逆行せずに  大きく動いて欲しい!」 と希望を持ちますが 思ったようには動いてくれないことがほとんど。 「あぁぁ~もうすぐ損切にかかっちゃう!」

2022年11月16日

ポンドドル実践トレード

私は取引する時に『曜日』を少し意識します。 例えば、月曜日は市場が始まったばかりで 少し不安定なことが多いかな~とか 金曜日は週末持越ししない人たちの 手仕舞いによる値動き

2022年11月08日

目からウロコのFXで勝つコツ

FX初心者は必見ですが FX初心者でなくても この知識は確実に 知っておかなければなりません 勘違いで間違った知識を持っていると なかなか勝てるようになれません FX手法

2022年11月01日

使える指標はコレ

あなたはどんなテクニカル指標を使っていますか? 私は「単純移動平均線」を結構見ています。 相場の勢いや、今、高いのか安いのか 高過ぎるのか安過ぎるのか どの位買われている

2022年10月27日

ブレイクと判断するには?と勉強会

「ブレイクアウト」という言葉があります 本物のブレイクを捉えれば大きな利益を獲得できます。 そのためには チャートがどのようになったらブレイクなのか? 正しい知識があったほ

2022年10月25日

ダマシを避けるテクニック実践編

「上がると思って買ったら、すぐ反転!」 「下がると思って売ったら、すぐ反転!」 ってよくありませんか? ダマシを避けられるものなら避けたいです。 チャートを注意深く見れば

2022年10月14日

優位性とサマーバケーション

「トレーダーの優位性って何かな?」 と考えた時に思い浮かぶのは 「先のことはどうなるかわからないけど  こちらに動いたらこの辺りまでは動きそう」 という予測だと思う。 も

2022年08月19日

リベンジトレードで痛い目に

「負ける要因」 は、色々あると思います。 ・知識不足 ・無駄な取引 ・お金を入れすぎる ・熱くなる ・欲張る ・不安になる 大きく影響する要因は 人によって変わってくると

2022年08月14日

一呼吸待っていれば・・・

チャートを見て何を考えるかと言うと 「次にどうなりそうかな?」 と予想します。 「ここまで上げた(下げた)から  もう入っていいだろう」 と思う人がいるだろうから その人

2022年08月08日

【FX】あなたは浮気しますか?

「トレードすると心が苦しくなって すごくストレスになります」 という人がたまにいます。 なぜそうなるのか? 「今から行う取引が上手く行って欲しい、  予想が当たって欲しい

2022年08月05日

314 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>