モリノオト便りの過去のメールを全て読むことができます。

モリノオト便り

モリノオト便りvol.68【初心者向けレッスンで気をつけること】

2019年12月06日

○○さん
おはようございます


Mori Note
宮澤悠実(ゆうみ)です


今年は12月に入ってから
ずっとレモングラスのしめ縄三昧の日々
を送っています


もう6日というのに
その他のレッスンはしてない〜


というのも
たくさんの皆様のご参加のおかげです♪


そして過去の教訓から
期間をまとめることにしました


レモングラスは
もろくちぎれやすく


特にマットやスリッパの
繊維の奥に入ってしまうと


掃除機でもコロコロでも
取れません(T T)


トリートメントや講座が
直後に入っていると
掃除や花材の出し入れなど・・


いつもバタバタしてました〜


そこで今年は
まとめて行うことに。


そうしたら期間中
花材は出しておけるし


片付けも準備も
とってもラク〜〜


間に公民館で24名の方への
しめ縄WSも入っていて


その準備も
隙間時間にしなければならなかったのですが


この環境なら
いつでもパパッと作業できて
効率よかった・・


3年目にして
ようやく習得した段取りです^^;
(きづくのおそい?)


公民館のWSも
今年で3年目


毎回テーマが違うのですが
今年は初のしめ縄づくり


しめ縄作りはコツもあるし
時間が結構かかります


教室では少人数でも
だいたいみなさん2時間以上かかるのに


今回1時間半という制限が。


限られた場所、時間、予算、道具の中で
楽しく作っていただくために
どうしたらいいか!?

今回これをとことん考えました!


二度手間になること
時間がかかること
迷わせてしまうこと
道具を減らすこと


これらを徹底排除。

スタッフをしてくれた
生徒さんと
代替案をひねりだし
事前準備しました。


その甲斐あって
時間がないどころか
やや余るくらいで


無事に全員
しめ縄を作り上げることができました


本当はじっくり
好きなように作っていただきたい


いつもそう思っていますが
でもこれって


初めての方には
決めなきゃいけないことがたくさんあるのは
かえって負担になるんですよね

詳しく伝える
自由にやれる


がいいこととは限らない


何でもやってみて
体感して気がつくこと
たくさんありますね


貴重な機会に感謝です


そんなわけで

今週末に行われる
クリスマスマルシェでは

カンタンしめ縄も用意することに。
もう編んである手のひらサイズの
レモングラスの縄に

お好きな飾りを
くっつけるだけ!

もちろん編みたい方は
一緒に編むところから
体験できますよ^^


8日(日)
相模原住宅公園へ
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
https://handmade-art.net



クリスマスキャンペーン中!

12月
ナードアロマアドバイザー無料説明会
空いているのは以下のみになりました!
18日(水)14時〜16時
23日(月)14時〜16時
24日(木)14時〜16時
25日(水)10時〜12時


お申し込みはこのメールに返信か
HPよりお待ちしています。



レモングラスのしめ縄づくりも
あと少し募集
12/11(水)14時〜16時 残席2
12/23(月)10時〜12時 残席3
参加費5500円
ペア割あり


12/8クリスマスマルシェ
プチしめ縄ワークショップ
参加費2000円(ペア割なし)


しめ縄は専用お申し込みフォーム
よりお申し込みください。
https://form.os7.biz/f/63816f71/



12/16(月)14:00〜16:00
お正月の部屋香
「かりろく作り」
5000円
残席3



宮澤 悠実(ゆうみ)



○○さん
今日も最後まで
お読みくださりありがとうございました




随時募集中
・『7つの精油ですぐできる!薬に頼らないアロマ生活レッスン』
・AEAJアロマ検定対応講座
・ナードアロマアドバイザーコース
・ナード・インストラクターコース
・花と香りの工房クラス






*-*-*-*-*-*-*-*-*

*モリノオト便りのバックナンバー
https://mail.os7.biz/b/QiRi

*-*-*-*-*-*-*-*-*





記事一覧

【モリノオト便りvol.160】スモークツリーWS開催

○○さん こんにちは。 宮澤悠実です。 梅雨入りが間近ですね。 香りは、湿度・温度が上がってくると強くなります。 だからこそ、この時期は“香りの質"がとても大切。 いつも

2025年05月27日

【モリノオト便りvol.159】GW明け、香りでととのえる

○○さん おはようございます。 宮澤悠実です。 長いお休みが終わり、またいつもの日常が動き始めましたね。 楽しかった反面、ちょっと疲れが出てきたり、 「なんとなく気分が乗らない

2025年05月08日

【日本中でゆずが不作らしい】vol.158

○○さん おはようございます。 宮澤悠実です。 -------------------------------- 藤野ゆず蒸留会2024 --------------------

2024年11月18日

【ゆず精油を一緒に作りませんか】vol.157

○○さん おはようございます。 宮澤悠実です。 ハロウィンですね! Google検索しようとしたら 可愛いゴーストのゲームが始まって、思わず遊んでしまいました! -------

2024年10月31日

【吉野ひのき蒸留見学の旅】vol.156

○○さん おはようございます。 宮澤悠実です。 少しずつ涼しくなってきましたね。 -------------------------------- 吉野視察旅行 ------

2024年09月30日

【ローズの蒸留をしながらお待ちしています】vol.155

○○さん こんにちは。 宮澤悠実です。 残者が厳しい毎日ですね。 お元気のお過ごしでしょうか。 -------------------------------- 赤紫蘇ジュース

2024年08月21日

【8月限定プレゼント】vol.154

○○さん こんにちは。 宮澤悠実です。 -------------------------------- ひのきサシェプレゼント ------------------------

2024年08月01日

【誤配信のお詫び】vol.153

○○さま こんにちは。 宮澤悠実です。 -------------------------------- お詫び --------------------------------

2024年07月15日

【ストレスケアにひのき】vol.153

○○さん こんにちは。 宮澤悠実です。 -------------------------------- ストレスとアロマ ---------------------------

2024年07月14日

【精油作りが叶ったわけ】vol.152

今年2本目となる「津久井ひのき」精油が販売となりました! ○○さん おはようございます。 宮澤悠実です。 --------------------------------

2024年06月09日

【津久井ひのき蒸留ツアーのご案内】vol.151

○○さん 宮澤悠実です。 -------------------------------- 津久井ひのき蒸留ツアー開催決定! --------------------------

2024年04月18日

【神奈川柑橘リバイバル蒸留会】vol.150

先ほどの内容は幻のつぶやきとして、お許しください・・ ○○さん 何度も申し訳ありません。 宮澤悠実です。 久しぶりのメールで大失敗・・ 過去の書きかけメールを修正せずに送っ

2024年03月13日

訂正【藤野ゆず精油販売】vol.149

○○さん さきほど誤って過去の書き換えメールを送ってしまいました。 申し訳ありません。 後ほど改めて・・ 訂正後のメールを送らせていただきますね。 宮澤悠実

2024年03月13日

【藤野ゆず精油販売】vol.149

○○さん こんばんは。 宮澤悠実です。 昨年、みなさんと蒸留した藤野のゆず 100キロのゆずから たったの200mlしか取れない精油 3mlと5ml

2024年03月13日

【自愛めがねの磨き方】vol.147

○○さん こんばんは。 宮澤悠実です。 先日、今年はどのくらい潜在意識アロマのセッションをしたのだろう?と振り返ってみました。 なんと85名!

2023年10月04日

162 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>