このメルマガの説明はありません。

■読者限定メールマガジン■

新着記事

【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】

2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの

2025年04月25日

「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫

ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は

2025年04月18日

記事一覧

タリーズでサポート!

2022/08/16#310 本日は、印象作りのプロのよしこさんのWeb戦略サポート! https://www.instagram.com/p/ChW5bEb

2022年08月17日

人間性の差別化ができるSNS活用?

2022/08/16#310 8月23日火曜日の20時から1時間半のお時間をいただきまして、学べるコミュニティツナの無料で受講できるツナがるマルシェ(講座)で、登壇(とう

2022年08月16日

問題解決の役に立つこととは?

2022/08/15#309 お盆なので帰省した娘たちと話す機会がありました。 20代なので、いわゆるZ(ゼット)世代。 彼らのもっぱらの悩みは、自己肯定感をど

2022年08月15日

その目的を忘れないでいること

2022/08/13#308 私の仕事は、主にホームページ・ブログを基軸としたWeb集客の仕組み作り。 これを今まで1人でやっていたんですが、「チーム」でやったらも

2022年08月13日

やっぱりブログはおもしろい

2022/08/12#307 2014年から始めたWordPressで構築した独自ドメインのブログ。 WordPressで作ってるんだからアクセスがジャンジャン来る!

2022年08月12日

起業での三種の神器?

2022/08/11#306 名刺 チラシ(リーフレット) ホームページ ここは、外せない販促ツール。 ただ、これは数年前のこと。 もちろんそれが、今は要らないと

2022年08月11日

そうならないために、再度集客のしくみをおさらいしましょう!

2022/08/10#305 私は、SNSのお友だちがたくさんいないと自分のお仕事に物足りないとは思っていなくて。 逆に少ない方が、親密度が高いのかなと思います。

2022年08月10日

0.6構想がうまくいく!

2022/08/09#304 おそらく、2020年までは、 起業する一人前 もちろん、一匹狼でやる!ならば、全部のことが一通り、できるようになっていた方がいい 私

2022年08月09日

相手に通知せずに(音を鳴らさずに)LINEメッセージ送信する方法。

2022/08/08#303 お友だちとのトーク。 23時以後、早朝はなんとなく、通知音を鳴らしなくないな… この友達なら間違いなく起きてる!なら大丈夫(笑)です

2022年08月08日

Webツール、無料で使えるものを使い倒す!

2022/08/07#302 【9月からメニューのリニューアル!予告は後半にて】 私はつい先日、全自動で自分のサービスを回していくにはこのツールを使えばいいんだ

2022年08月07日

「愚痴」の行き場

2022/08/06#301 【9月からメニューのリニューアル!予告は後半にて】 見えすぎる時代をどう生きるか という新聞紙面のタイトルを見て、読み進めている

2022年08月06日

あなたの納品とは?

2022/08/05#300 通算300号記念! そんな記念の時に、ご紹介ができる喜び!!!! 5月から学べるコミュニティツナでスタートした新しいメニューの「大人起業

2022年08月05日

こんな私でいいのか!

2022/08/04#299 最近ですね〜、 ひとつ作業が終わるたび、 こんな私がやってよかったのか… と不安に取り憑かれるんです! 武者震い っていうん

2022年08月04日

ホームページは他者視点でつくる!

2022/08/03#298 ホームページを作ろうと思った時のポイントをひとつ。 結局誰がそれを見るかというと、「見込み客様」 検索なのか、指名検索なのか、その

2022年08月03日

違和感と闘う!

2022/08/02#297 本日は、ホームページ制作の最終段階に辿り着いている方とミーティング。 タイトルに「違和感と闘う」と記しましたが、その違和感と闘うのは

2022年08月02日

488 件中 256〜270 件目を表示
<<   <  14 15 16 17 18 19 20 21 22  >   >>