やってはいけない!?商品・サービスの価格設定3選
こんにちは!オレンジスピリッツの永見です。
自分の商品やサービスの価格、
どのように設定していますか?
「高すぎると売れないかも」
「実績少ないし、安い方が良い?」など、
価格設定に悩むことは多いですよね。
今回は、価格設定でやってしまいがちな間違いと
価格を付けるときのポイントをご紹介します。
やってはいけない価格設定3選
1.競合を見てなんとなく決める
競合のリサーチをすることは大切ですが、
「じゃあ私はこのくらいかな」と
相場に合わせてなんとなく決めるのはやめましょう。
お客様に自信をもっておすすめしにくくなってしまいます。。
2.コストから決める
顧客はサービスのコストや原価でなく
「価値」にお金を払っています。
自分自身でも買い物やサービスを受けるとき
原価を気にして購入するでしょうか?
使いやすさやアクセスしやすさ、
悩みが解消されるか、など
きっと色々なことを考えて購入することが多いですよね。
原価を割り込んでしまう価格設定はもちろん避けるべきですが
コスト以外の価格の理由も考えてみましょう。
3.すぐに値下げする
一時的な売上は上がるかもしれませんが
安易な値下げは商品・ブランドの
信頼性や価値を損なうリスクが伴います。
値下げは慎重に、そして計画的に決めましょう。
価格設定で気を付ける3つのポイント
1.ターゲットは誰かを考える
サービスの対象となるのはどんな顧客かを考えてみましょう。
ターゲットによって、価格設定は大きく変わります。
例えば、初心者向けなら手頃な価格に、
上級者向けにはより高い価値を提供できれば
高めの価格でも納得してもらえるでしょう。
2.提供できる価値を考える
顧客が本当に価値を感じるのは何かを考えてみましょう。
そして、その価値は顧客にとって
どのくらい優先度が高いのか?もポイントです。
顧客がその価値に対してどれだけ支払いたいと思うかが
価格設定の鍵を握ります。
3.競合との違いは何か考える
自社のサービスが競合とどう違うのか?
という点も、価格を決める理由になります。
競合との違いが価格の差となるだけでなく
価格の根拠もできるので、
自信をもっておすすめできるようになりますよ。
悩んでしまいがちな価格の設定ですが、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【編集後記】
気が付けば今週末からGWですね!
まったく予定を立てていなかったので
子どもたちに「どこか行きたい!」と言われ
あわてて行き先を調べています。
「GW 穴場」と検索して出てくる時点で
そこは本当に穴場なのか…?と思いつつ
楽しんできたいと思います!笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、スモールビジネス応援メルマガです。
ひとり社長・個人事業主から
10~20人で運営するスモールビジネスの方へ向けて
売上・利益アップのノウハウやITハック、採用など
ビジネスのお役立ち情報を幅広くお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
【号外】ベストセラー『1つの習慣』著者によるセミナーに【無料招待】
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 400名以上のスモールビジネスビジネスオーナーが集まる、 ベストセラー『1つの習慣』著者
2025年08月12日
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 最近、あまりにも 引き寄せや願望実現の講座が あふれすぎている。 例えば、 ・使命に気
2025年06月09日
【号外】【無料】発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」講演会
6月9、10、11日の3日間 「発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」を学ぶ」講演会 をオンラインで開催します\(^o^)/ ・毎日イライラ怒ってばかり ・特性が
2025年06月07日
デザイン苦手でも大丈夫!CanvaのAI新機能で仕事が10倍ラクになる!
こんにちは! オレンジスピリッツの永見です。 SNS投稿や資料作りの強い味方、Canvaが 2025年4月に大型アップデートを行いました。 普段からCANVAを使っている方
2025年05月30日
こんにちは。オレンジスピリッツの野口です。 限定無料開催「メール到達率向上セミナー」のご案内は ご覧いただけたでしょうか? 続々とお申し込みが入ってきています。 10名限定
2025年05月16日
海外法人の決済、どうしてる?決済でつまずかないために、今知っておきたいこと
こんにちは、オレンジスピリッツの永見です。 「売上も伸びてきたし、そろそろ海外法人も…」 このメールをご覧の方の中には、 そんなふうに考えている方もいるのではないでしょうか?
2025年05月16日
【今からでも大丈夫】HTMLメールとテキストメールの違いとは?
こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 先日よりご案内しております通り、この度、オレンジメールの大きなアップデートがありました。
2025年05月16日
こんにちは、オレンジスピリッツ野口です。 先日ご案内した無料セミナー、 「自分にもできそう!」という声を多数いただいています。 こんな風に感じていませんか? ・何から始め
2025年05月15日
こんにちは、オレンジスピリッツ野口です。 今回はメールの到達率、開封率が落ちてる状態から "あるノウハウ"を使うことで飛躍的に伸ばす秘訣を伝授します。 国内企業約80社が
2025年05月12日
【オレンジメール】新しいHTMLメール作成機能(V2)リリースのお知らせ
いつもオレンジメールをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、新しい「HTMLメール配信機能(V2)」をリリースいたしました! これに伴い、これまでの「HTMLメ
2025年05月12日