【今からでも大丈夫】HTMLメールとテキストメールの違いとは?
こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。
先日よりご案内しております通り、
この度、オレンジメールの大きなアップデートがありました。
https://orange-cloud7.net/support/html-v2/
画像のアップロードやテンプレート機能などを実装し、
抜群に使いやすくなったHTMLメール機能、
もうお試しいただけましたでしょうか?
しかし、メルマガを配信する際、
「HTMLメール」と「テキストメール」、
どちらを使うべきか迷う方もいらっしゃるかと思います。
特に、テキストメールのみの旧プランをご利用の方は、
果たしてHTMLメールに大きな価値があるのか、
疑問に思うのも無理はないかと思います。
そこで、今回は両者の違いとユースケースを分かりやすくまとめてみました!
■ HTMLメールとは?
HTMLという、デザインの枠組みを作る言語が使われており、
文字の装飾や画像の表示、ボタンの設置など、Webページのような表現が可能です。
【メリット】
・画像や色を使って視覚的にアピールできる
・CTA(ボタン)を目立たせやすく、クリック率を上げやすい
・ロゴや配色でブランドイメージをしっかり印象づけられる
【デメリット】
・一部の受信環境では表示が崩れることがある
・容量が重くなる場合があり、受信側の通信環境に影響するケースも
・受信側で画像表示がブロックされてしまうと、必要な情報が届かないことも
■ テキストメールとは?
通常の文字のみで構成された、シンプルなメール形式です。
【メリット】
・どんなメール環境でもほぼ確実に表示される
・容量が軽いため、読み込みがスムーズ
・内容に集中してもらえる(情報過多になりにくい)
【デメリット】
・見た目の工夫ができない(改行や記号で表現するしかない)
・リンクを目立たせることが難しく、クリック率が低めになりがち
・読み手の興味を引くために、より高い文章力の高さが求められる
■ どちらを使えばいい?
【HTMLメールが向いているケース】
・新商品の紹介やキャンペーンなど、ビジュアルで魅力を伝えたいとき
・ブランドの世界観を表現したいとき
・少ない文章で、CVRを少しでも上げたいとき
【テキストメールが向いているケース】
・代表からのパーソナルなメッセージを届けたいとき
・シンプルな構成で内容重視の情報を伝えたいとき
・HTMLがブロックされる企業のアドレスなど、確実に届かせたい相手がいるとき
見た目が華やかなHTMLメールと、シンプルで読みやすいテキストメール。
それぞれにメリット・デメリットがあり、
使い分けることで読者の反応が変わる可能性があります。
配信する目的や読者層に応じて、形式を選び分けるのがポイントです。
ぜひ、ご自身のメルマガでも試してみてくださいね!
------------------------------------------------------
★ 旧プラン(テキストメールのみ)をご利用の方へ★
HTMLメール機能の利用には、
プランをアップグレードいただく必要がございます。
アップグレード方法はこちら↓をご参照くださいませ。
https://orange-cloud7.net/support/upgrade_application/
------------------------------------------------------
それでは、また!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、スモールビジネス応援メルマガです。
ひとり社長・個人事業主から
10~20人で運営するスモールビジネスの方へ向けて
売上・利益アップのノウハウやITハック、採用など
ビジネスのお役立ち情報を幅広くお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
こんにちは。オレンジスピリッツの野口です。 限定無料開催「メール到達率向上セミナー」のご案内は ご覧いただけたでしょうか? 続々とお申し込みが入ってきています。 10名限定
2025年05月16日
海外法人の決済、どうしてる?決済でつまずかないために、今知っておきたいこと
こんにちは、オレンジスピリッツの永見です。 「売上も伸びてきたし、そろそろ海外法人も…」 このメールをご覧の方の中には、 そんなふうに考えている方もいるのではないでしょうか?
2025年05月16日
【今からでも大丈夫】HTMLメールとテキストメールの違いとは?
こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 先日よりご案内しております通り、この度、オレンジメールの大きなアップデートがありました。
2025年05月16日
こんにちは、オレンジスピリッツ野口です。 先日ご案内した無料セミナー、 「自分にもできそう!」という声を多数いただいています。 こんな風に感じていませんか? ・何から始め
2025年05月15日
こんにちは、オレンジスピリッツ野口です。 今回はメールの到達率、開封率が落ちてる状態から "あるノウハウ"を使うことで飛躍的に伸ばす秘訣を伝授します。 国内企業約80社が
2025年05月12日
【オレンジメール】新しいHTMLメール作成機能(V2)リリースのお知らせ
いつもオレンジメールをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、新しい「HTMLメール配信機能(V2)」をリリースいたしました! これに伴い、これまでの「HTMLメ
2025年05月12日
「そのリスト、眠っていませんか?」メールで成果を出す方法を公開!
こんにちは、オレンジスピリッツ野口です。 いつもご利用いただきありがとうございます。 ・名刺や古い顧客リスト、どう活用すればいいかわからない ・メール配信をしても反応がない
2025年05月08日
こんにちは、梅澤浩太郎です。 今日は「なぜステップメールが最強の営業ツールなのか?」についてお話しします。 現在、多くの人が「SNSで集客するのが大事」と言います。 たし
2025年05月02日
【予告】【オレンジメール】HTMLメール作成機能が新しくなります!(5/12リリース予定)
いつもオレンジメールをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、オレンジメールの「HTMLメール配信機能」を、 【2025年5月12日】に全面リニューアルいたしま
2025年04月30日
【号外】「営業不要!セールスを自動化するステップメール構築セミナー」再開催決定!
こんにちは、オレンジスピリッツの野口です。 今日は、前回、大好評でで満員御礼となってしまった 『営業不要!セールスを自動化するステップメール構築セミナー』 を再開催い
2025年04月30日
【号外】【4/28 オンライン無料開催・経営者限定】社員の”見えない不調”が離職の原因?LINEで簡単分析!従業員エンゲージメントを高める「健康経営」入門セミナー&交流会
※今回は、号外として、オレンジスピリッツ代表者も参加する ※起業家&経営者コミュニティ「DiA」からのお知らせです。 ※「DiA」は、個人事業主〜数億円の起業家&経営者があるま
2025年04月25日
「AIで文章が作れるようになったとはいえ、 結局“中途半端なもの"しかできないんじゃないの…?」 もしそう思っていたとしたら、 あなたはAIの本当の可能性をまだ知りません。
2025年04月23日
【満員御礼】ステップメール構築セミナーご応募ありがとうございました!
こんにちは、オレンジスピリッツです。 先日ご案内しました「ステップメール構築セミナー」ですが、ご好評につき定員に達しましたため、締め切らせていただきました。 ご応募い
2025年04月11日