【本日まで】DL忘れていませんか?
【無料】マネすればいい実例 今夜限りで消えます
http://directlink.jp/tracking/af/260099/qRk3ZXKx-HesHUAmL-LZdQuzah/
-----------------
再送リマインドです。
忘れずにDLしてくださいね。
※登録済みの方は、消えてしまう前に全ての特典を申請しておきましょう
---------------
あまりにも非常識な『無料』です。
「はぁ!? コレ出しちゃっていいの?」
解せません。
特典動画がもろだし。
これ無料で出したらダメだと思います。
成功の法則とか、マニュアルとか…
そんなものはいらない。
「再現できる実例」
「実際成功している人が何をしたか?」
「真似すればいい実例」
のほうが速攻で使えます。
全く同じことすればいいのですから。
その実例。
もらえるのは今日25日(月)までです。
無料でもらえる特典は、
30分~50分の動画が5本。
マネすればいい実例、出しすぎだと思います。
例えば…
・実際集客に使ったハガキ
・DM/チラシ
・リピートさせるアンケート
・良いバイトが募集してくるチラシ
・集客フライヤー
・濃い顧客化するメンバーズカード
・“意味のある”ポイントカード
・紹介をお願いするメッセージカード
・面倒な客を排除し良いお客を集める店内張り紙
無料特典の動画でバッツリ映して見せてます。
ボンヤリではなく、はっきり見せてます。
映っている実例を真似できます。
1つ2つではありません。
特にチラシは
はぁ!? こんなに出しちゃっていいの?
ってレベルで、見せ放題。
さらに、毎回公開コンサルティングが始まって、
売上を倍化させるアイディアが矢継ぎ早に出されます。
実例や、成功している人が何をしたか?に
「それ知ってる」
は存在しません。
この特典をもらわない=二度と知れない
【無料】マネすればいい実例
もらえるのは本日25日(月)まで
無料で登録して、忘れず特典を請求してください↓
http://directlink.jp/tracking/af/260099/qRk3ZXKx-HesHUAmL-LZdQuzah/
今号も最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】株式会社オレンジスピリッツ オレンジクラウド事業部
【郵便】〒101-0024
【住所】東京都千代田区神田和泉町1-12-17 久保田ビル5F
【お問い合わせ】 http://form.os7.biz/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご注意】ユーザー通信の解除は、下記のURLからお願いします。
2クリック解除URL
【ご注意】パーソナル版(無料版)がご利用いただけなくなります【ご注意】
オレンジメール パーソナル版(無料版)、
オレンジフォーム パーソナル版(無料版)は
広告収入により無料でご利用いただけます。
ユーザー通信(無料)を解除すると、
オレンジメールやオレンジフォームを利用いただけなくなります。
なお、パーソナル版(無料版)は、趣味やサークルなど、
個人の方向けとなりますので、
原則として、ビジネスでご利用の場合は、ビジネス版をご利用ください。
記事一覧
【号外】ベストセラー『1つの習慣』著者によるセミナーに【無料招待】
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 400名以上のスモールビジネスビジネスオーナーが集まる、 ベストセラー『1つの習慣』著者
2025年08月12日
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 最近、あまりにも 引き寄せや願望実現の講座が あふれすぎている。 例えば、 ・使命に気
2025年06月09日
【号外】【無料】発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」講演会
6月9、10、11日の3日間 「発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」を学ぶ」講演会 をオンラインで開催します\(^o^)/ ・毎日イライラ怒ってばかり ・特性が
2025年06月07日
デザイン苦手でも大丈夫!CanvaのAI新機能で仕事が10倍ラクになる!
こんにちは! オレンジスピリッツの永見です。 SNS投稿や資料作りの強い味方、Canvaが 2025年4月に大型アップデートを行いました。 普段からCANVAを使っている方
2025年05月30日
こんにちは。オレンジスピリッツの野口です。 限定無料開催「メール到達率向上セミナー」のご案内は ご覧いただけたでしょうか? 続々とお申し込みが入ってきています。 10名限定
2025年05月16日
海外法人の決済、どうしてる?決済でつまずかないために、今知っておきたいこと
こんにちは、オレンジスピリッツの永見です。 「売上も伸びてきたし、そろそろ海外法人も…」 このメールをご覧の方の中には、 そんなふうに考えている方もいるのではないでしょうか?
2025年05月16日