新着記事
日本人だけが知らない!世界基準の最先端グローバル教育!日本ではたった「0.0021%」しか取り入れていない【英国式教育】
こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 ご無沙汰してしまいました^^; なんと~!!! 2024年8月から マレーシアのインターナショナルスクールの日本事務局長になるという
2024年12月04日
【期間限定!】安心・安全なダイエットのための秘密がここに!無添加・麹ライフ資料&特典
こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 【PR】皆様、こんにちは^^ グローバル和食さんより。 ダイエットはもう苦しい時代ではありません! 買い置きと節約のプロが提案する、 無添加・麹
2024年02月28日
記事一覧
【不登校留学】義務教育後の進路のお悩みを解決しましょう!【お知らせ】大阪・沼津追加募集!NZ体験プログラム!
3か月で不登校の親子共々みるみる変化する! 通称ぶっとび母ちゃん! 大阪・沼津追加で個別相談可能となりました~! ↓ https://ameblo.jp/setsuya
2019年05月24日
【不登校留学】英語の点数がいいだけではダメ!すでに〇〇には追い越されていますよ!○○さん、危機感持ってる?
3か月で不登校の子供が親が変わる! 通称ぶっとび母ちゃん! 今日、一つ年を取った母ちゃんですwww ギリギリ!?40代も最後www 今年も楽しむぞ~♪ ◇◆
2019年05月23日
受験するなら留学だ!子供は勝手に伸びるは本当でした!学費も公開しま~す!
通称ぶっとび母ちゃん! 今日は、3年前ぐらいの記事を加筆修正してお届け♪ やっぱり、気になる費用のこと! ◇◆◇◆◇◆◇◆ 保育園なので少し違いますが ケー
2019年05月21日
2020年の大学入試改革がえらいことになっている件。何を信じる?
通称ぶっとび母ちゃん! 2020年の大学入試改革。。。 えらいこっちゃになってる~_| ̄|○ 以前も「巻き込まれないことも大切」って書いたんだけど ○○
2019年05月20日
年収1000万あるから海外進学できるわけではない。お金の使い方です
通称ぶっとび母ちゃん! ◇◆◇◆◇◆◇◆ 実は、よく、「お金あるね~」と言われるのですが^^; 私は、○○さんたちの方があると思っている。 もちろん、な
2019年05月17日
【不登校】留学のハードルって実は高くない!高くしているのは●●ですよ!
通称ぶっとび母ちゃん! 今日は、【お知らせ】から 沼津・三島・富士、静岡県東部地区の方に朗報です^^ 6月8日(土) 「親子共々みるみる変化する!2週間の海外体験
2019年05月16日
トヨタ自動車の社長「終身雇用は難しい」発言から想うこと。大手企業に入社したから安泰ではない!
通称ぶっとび母ちゃん! トヨタ自動車の社長のお言葉! 「終身雇用は難しい」「限界」 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
2019年05月15日
【不登校留学】たった3か月でみるみる変化する!②A君!不安との向き合い方~出発直前のお話~
通称ぶっとび母ちゃん! 前回のお話の続きです。 書けることを書いていきます。 ◇◆◇◆◇◆◇◆ 出発直前、不安が相当強くでてしまったAくん。 今回、出発直前だ
2019年05月14日
【不登校留学】親子共々出発前に不安になるのは当たり前!その時どうする?
通称ぶっとび母ちゃん! 土曜日、個別相談会お越しくただった方々 誠にありがとうございました^^ 本日もあるのですが 本日は、満席。 次は、6月ですよ~! ご予
2019年05月13日
通称ぶっとび母ちゃん! Facebookからなのですが。。。 いや~ついにニュージーランドでも 今年の10月1日から 通行許可証が必要になるとのこと_| ̄|○
2019年05月10日
【不登校留学】親子関係も良好になる!体験プログラムから正規留学したAちゃん①~事前準備のお話~
通称ぶっとび母ちゃん! 昨日は、沼津からお友達がきて 久々に飲みましたwww そして、9月10月にも、新しい企画を予定していますので こうご期待! ◇◆◇◆◇
2019年05月09日
【不登校留学】たった3か月でみるみる変化する!A君!①~事前準備のお話~
通称ぶっとび母ちゃん! 今月の留学のサポートも忙しくなってきました^^ お早めにご相談くださいね! ◇◆◇◆◇◆◇◆ さてさて、前回初めて企画した 「不登校2週
2019年05月08日
不登校〇〇チューバーという小学生がTwitterで炎上していた件。
通称ぶっとび母ちゃん! ゴールデンウイークはいかがでしたか? 私は、3日と6日にお休みをいただき~ 極力、SNSを見ない生活をしてました(笑) 漫画読んだり~ウィン
2019年05月07日
通称ぶっとび母ちゃん! ○○さんは、これを読んで失敗しないでね♪ 令和時代へ突入! 新時代の幕開け♪ 教育も新時代へ~ 親も新時代へ~ ◇◆◇◆◇
2019年05月01日
そろそろ本気で現実を見よう!留学生推移と国力の関連性という公開講座に参加して思ったこと
通称ぶっとび母ちゃん! 先日は、武蔵野大学付属千代田高等学院で 「留学生数推移と国力の関連性」なる公開講座へ。 https://www.facebook.com/
2019年04月30日