【スポーツ指導者講習会】参加者の声 その2
このメルマガは、名刺交換をさせていただいた方、
および私と卓球を通じ、あるいはビジネスを通じて
交流のある方に送信させていただいております。
登録解除をご希望の方は、
下記のURLをクリックしてください。
こんにちは!
・卓球事業経営コンサルタント
・卓球メンタルマインド指導(コーチ)
の片野賢二です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1週間前の5月19日(日)、
千葉県山武市で「スポーツ指導者講習会」
を開催、参加された方々からたくさんの
感想文をいただきました。
前回、その1を配信しましたので、
今回は、その2を配信させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は、ありがとうございました。
講演後に直接、片野さんとお話しさせて
いただき、思春期=反抗期の娘への対応の
アドバイスをいただきました。
ストローク、効果的な声かけを用いて関わると
良いと。
講演で拝聴しましたが、実際に片野さんと
接してやわらかな雰囲気や声のトーン、表情
など、なるほどと感じました。
「平常心は、自分でつくることができる」
セルフコントロール:成功と失敗を分析する。
を実践し、イライラを少なく他者とより多く
(量)、質の高いストロークを心がけていきたい
と思いました。
(保護者)
おはようございます。
昨日は、ありがとうございました。
お話が面白く、興味深く拝聴しました。
用紙に実際に書き込むのも、周りの方々と
話しながら楽しくできましたし、気づきも
多かったです。
また、前向きな気持ちになれました。
予祝インタビューもとても面白く、ぜひ
子どもたちともやってみたいと思いました。
昨夜、子どもと話す際に、講演の最後に8つの
質問の仕方を参考にしてみました。
子どもから引き出すように、と心がけて
(と言っても、いつも半分くらいはこちら
も言ってしまいますが)、
話をしたところ、少しですが、いつもより
話の内容について考えて、思っていること
を話してくれたように思います。
継続して実践してみます。
ありがとうございました。
(K中保護者・Nさん)
おはようございます。
昨日は、ありがとうございました。
とても楽しく講習を受けることができました。
まずは、目的と目標が何なのかを明確にして
具体的な行動をしていこうと思います。
継続実行、頭ではわかっていてもなかなか
続かないことが多かったのですが、まずは
3週間気合を入れて無意識の習慣化を変えて
いこうと思います。
そして、常に感謝の気持ちを忘れずに、心も
体も親子共々成長していこうと思いました。
貴重な経験をありがとうございました。
(S中保護者・Sさん)
自分が無意識にとっている行動がいかに多いかと
いうことに驚きました。
3週間続けると、その行動が習慣間するので、
3日坊主にならないように続けていくよう
頑張ってみます。
(3週間後を楽しみにして)
(N中保護者・Kさん)
昨日は、午前のみの参加でしたが、貴重な
時間を過ごすことができました。
和が子(小4、小2、年少)たちも、
できることから始めようと、態度教育の
話をし、できているかを見直ししました。
まずは、ここからしっかりと身に付けさせ
たいと思います。
心の栄養(ストローク)のお話は、子育てで
声のかけ方や関り方など、悩むところもあった
ので、とても勉強になりました。
まずは、自分から変わっていこうと思います。
(Iさん)
以上2回目の感想文になります。
次回は、3回目の感想文をご紹介させていただきます。
Line@に登録してくれた方に、マインドセットの
資料をお送りさせていただきます。
資料送ってください。
とコメントしてください。
↓
https://line.me/R/ti/p/%40zgz1769q
登録解除をご希望の方は、下記の
URLをクリックしてください。
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/htez
記事一覧
「子どもが試合で緊張して力を出せないときに必要なこと」 こんにちは。 卓球指導歴35年、メンタル指導歴23年の片野です。 卓球コーチの皆さんから、よくこんな声を聞きます。 「子どもたちは練習で
2025年08月28日
【1day N12コーチング オンライン合宿のお知らせ】 今年4月からスタートした 「N12コーチング」も、いよいよ9月で最終回。 その総まとめとして、 特別な1dayオンライン合宿を開催しま
2025年08月24日
「自己肯定感が低い」と思っていませんか? でも実は、それは“自分で決める力"が 弱まっているだけなんです。 たとえば、こんなことはありませんか? ・選択ができない ・好きなモノが買えない ・新
2025年08月23日
半年間の集大成!1day N12コーチング・オンライン合宿【限定募集】 【挑戦したい方へ】人生を一気にステージアップさせる1日 こんにちは、N12コーチの片野です。 この4月から始まった「N1
2025年08月21日
【現役時代よりも輝く「指導者」の秘密】 こんにちは、N12コーチの片野です。 野球界を見渡すと、 現役時代に大きな功績を残し、 後に監督として成功する人もいれば、 選手としては目立たなかったけ
2025年08月20日
潜在意識を味方につければ、未来は思い通りになる こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は「潜在意識を活かすことの大切さ」 についてお話しします。 僕はサラリーマン時代、 40年間、毎月
2025年08月18日
熱狂的なビジネスファンを作るための方法5選 こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は「お客様がリピートし、応援し、 紹介までしてくれる“熱狂的なファン"を どう作るか?」についてお話ししま
2025年08月12日
【技術より大事】“勝つためのメンタル"を育てる声かけ術 こんにちは、N12コーチの片野です。 僕は、卓球歴58年・指導歴35年の中で 7000人以上の選手を指導し、 日本一を12回経験してきま
2025年08月09日
【全国を本気で目指す指導者へ】強豪校を作るための5つの視点とは? こんにちは、N12コーチの片野です。 私は、卓球歴58年、指導歴35年の中で、 7000人以上の選手を育て、日本一を12回達成
2025年08月07日
【たった一言で、人生が変わった話】 おはようございます、N12コーチの片野です。 僕は23歳から卓球雑誌の編集を担当し、 定年まで続けてきました。 最初は先輩と一緒に仕事をしていましたが、
2025年08月05日
この夏、ちょっとだけ考えてみよう! おはようございます、N12コーチの片野です。 今日は、いつもと違う投稿です。 これいうと嫌われるかもしれないけど…。 ある政党が靖国参拝を明言しました。
2025年08月04日
200超え続出!意識が上がるN12講座とは? 8月2日(土)13時~17時に、 「N12コーチング講座」を開催しました。 今回は以下の4つのテーマを軸に、 深い学びと気づきの時間となりました。
2025年08月03日
スピリチュアルに興味を持つように なったのは、いつからだったか? 小さい頃は、そんなに強い思い入れは なかったように思います。 おそらく、40歳になってからだと。 40歳から卓球の師匠に月
2025年08月02日
【あの頃の思い出と、若き日の失敗から学んだこと】 こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は、今からおよそ50年近く前、 昭和52年(1977年)の思い出と、 私が若い時に犯した失敗について
2025年07月31日
感謝で人生が変わるーー毎朝1問で心が整うセルフコーチング N12コーチの片野です。 3月からスタートしたセルフコーチングのオープンチャット、 これまでに150名以上の方が参加し、自分自身と向き
2025年07月27日