このメルマガの説明はありません。

片野賢二

【予祝】予めお祝いすることーー

2019年06月06日



このメルマガは、名刺交換をさせていただいた方、
および私と卓球を通じ、あるいはビジネスを通じて
交流のある方に送信させていただいております。

登録解除をご希望の方は、
下記のURLをクリックしてください。


こんにちは!
・卓球事業経営コンサルタント
・卓球メンタルマインドコーチの
片野賢二です(^。^)

6月1日(土)、2日(日)は、
東大駒場体育館で関東学生春季リーグ戦
の3部が開催されました。



4年前に会社を定年した時、
東京理科大学のOBの方から
卓球部のコーチ要請を受け、

指導をするようになりました。

当時の男子卓球部は、4部に在籍し、
3部昇格が目標でした。

OB会長から、
「来年卓球部創部70周年に
なりますので、3部に上げてください」と
お願いされました。

就任後、運よく3部に昇格。
翌年も3部に残留し、70周年に花を添える
ことができました。

その後もメンバー構成に苦しみながらも
3部をキープし、

今回は、2勝3敗という成績で4位を決め、
残留することができました。

新1年生の活躍が大きかった。

今回も
4年前に上がった時の先輩が
多数応援に来てくれたり、
4年生も応援に来てくれたり、

また、徳島の濱本さんが日卓協
の会議があって、タイミングが
合いました、ということで

応援に来てくれました。

選手の頑張りはもちろんですが、
みんなの応援の力があってからこそ
勝つことができたと思います。

4年前に3部に上がった時以来
全員で写真を撮りました。

あの時は、80人ぐらいいましたが、
その時に負けないぐらいの応援が
ありました。

と書きましたが、
実は、1日土曜日の試合後に
監督と反省会(飲み会)を行い、
予祝を行いました。

予祝については、これまでに何回か
紹介していますので、詳細は省略しますが、
予めお祝いするということです。

土曜日の時点では、0勝2敗でした。

そこで行ったことは、
明日の試合で、○○大学に勝って
3部残留を決めました。

おめでとう!
乾杯!

としたわけです。

昨年から予祝をしていますが、
こちらは、7勝0敗。
全勝です。

そんなバカな、と思うかもしれませんが、
古代日本人がやっていたことです。

セミナーで予祝をする時に
問題を出しています。

それは、
願いを叶える最大のコツは、
○○ことである。
○○とはなんでしょうか?

ということです。

5月19日に千葉県で行った時、
○○とはなんでしょうか?

と言ったら、ズバリ正解でした。

これまで、当てた方はいなかったので
驚きましたが、

実は、当日書籍を持っていました。

隣に座っていた先生は、
なんと10冊購入し、知り合いの方に
プレゼントしました。

これにも驚きました。

アンテナの高い人には幸運が
ついてくると思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

予祝を教えてください、
卓球が上手になりたい、メンタルを強くしたい、
マインドセットを整えたい、チームを強化したい、
といったご相談がありましたら、
Line@にご連絡ください。
また、○○の正解が分かった人も
Line@に送ってください。
マインドセットを整える資料をプレゼント
させていただきます。

https://line.me/R/ti/p/%40zgz1769q


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<卓球事業コンサルタント>
オリンピック・世界大会取材経験も豊富な、
卓球業界歴40年以上の専門家だからこその、
驚くほど収益が上がる『事業のポイント』を、
『独自のノウハウにて伝授!』いたします。
 
<卓球メンタルマインド指導>
僅か5分で卓球プレーのステージが上がる!
日本一のトップチームのトッププレイヤー、
そのご父兄、そしてチーム指導者・経営者、
どの立場の方々も、『指導成果を大絶賛!』。
 
詳細のご案内、ご相談、ご依頼などは。
Facebookおよび、以下からお気軽にどうぞ。

HP : http://kenjikatano.her.jp
メルマガ : https://mail.os7.biz/add/htez


登録解除をご希望の方は、下記の
URLをクリックしてください。
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/htez

記事一覧

緊張して力が出せない時にすること!

「子どもが試合で緊張して力を出せないときに必要なこと」 こんにちは。 卓球指導歴35年、メンタル指導歴23年の片野です。 卓球コーチの皆さんから、よくこんな声を聞きます。 「子どもたちは練習で

2025年08月28日

N12コーチングオンライン合宿開催!

【1day N12コーチング オンライン合宿のお知らせ】 今年4月からスタートした 「N12コーチング」も、いよいよ9月で最終回。 その総まとめとして、 特別な1dayオンライン合宿を開催しま

2025年08月24日

なぜ、失敗してしまうのか?

「自己肯定感が低い」と思っていませんか? でも実は、それは“自分で決める力"が 弱まっているだけなんです。 たとえば、こんなことはありませんか? ・選択ができない ・好きなモノが買えない ・新

2025年08月23日

「オンライン合宿」限定募集!

半年間の集大成!1day N12コーチング・オンライン合宿【限定募集】 【挑戦したい方へ】人生を一気にステージアップさせる1日 こんにちは、N12コーチの片野です。 この4月から始まった「N1

2025年08月21日

現役時代より輝く指導者になるためには?

【現役時代よりも輝く「指導者」の秘密】 こんにちは、N12コーチの片野です。 野球界を見渡すと、 現役時代に大きな功績を残し、 後に監督として成功する人もいれば、 選手としては目立たなかったけ

2025年08月20日

潜在意識を味方につければ、未来は思い通りになる

潜在意識を味方につければ、未来は思い通りになる こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は「潜在意識を活かすことの大切さ」 についてお話しします。 僕はサラリーマン時代、 40年間、毎月

2025年08月18日

熱狂的なファンを作るためにすること5選

熱狂的なビジネスファンを作るための方法5選 こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は「お客様がリピートし、応援し、 紹介までしてくれる“熱狂的なファン"を どう作るか?」についてお話ししま

2025年08月12日

勝つためのメンタルを育てる声かけ術

【技術より大事】“勝つためのメンタル"を育てる声かけ術 こんにちは、N12コーチの片野です。 僕は、卓球歴58年・指導歴35年の中で 7000人以上の選手を指導し、 日本一を12回経験してきま

2025年08月09日

強豪校を作るための5つの視点とは?

【全国を本気で目指す指導者へ】強豪校を作るための5つの視点とは? こんにちは、N12コーチの片野です。 私は、卓球歴58年、指導歴35年の中で、 7000人以上の選手を育て、日本一を12回達成

2025年08月07日

たった一言で、人生が変わる

【たった一言で、人生が変わった話】 おはようございます、N12コーチの片野です。 僕は23歳から卓球雑誌の編集を担当し、 定年まで続けてきました。 最初は先輩と一緒に仕事をしていましたが、

2025年08月05日

この夏、ちょっとだけ考えてみよう!

この夏、ちょっとだけ考えてみよう! おはようございます、N12コーチの片野です。 今日は、いつもと違う投稿です。 これいうと嫌われるかもしれないけど…。 ある政党が靖国参拝を明言しました。

2025年08月04日

200越え続出しました!

200超え続出!意識が上がるN12講座とは? 8月2日(土)13時~17時に、 「N12コーチング講座」を開催しました。 今回は以下の4つのテーマを軸に、 深い学びと気づきの時間となりました。

2025年08月03日

なぜ、スピリチュアルに興味を持ったのか?

スピリチュアルに興味を持つように なったのは、いつからだったか? 小さい頃は、そんなに強い思い入れは なかったように思います。 おそらく、40歳になってからだと。 40歳から卓球の師匠に月

2025年08月02日

若き日の失敗から学んだこと!

【あの頃の思い出と、若き日の失敗から学んだこと】 こんにちは、N12コーチの片野です。 今日は、今からおよそ50年近く前、 昭和52年(1977年)の思い出と、 私が若い時に犯した失敗について

2025年07月31日

感謝で人生が変わる!

感謝で人生が変わるーー毎朝1問で心が整うセルフコーチング N12コーチの片野です。 3月からスタートしたセルフコーチングのオープンチャット、 これまでに150名以上の方が参加し、自分自身と向き

2025年07月27日

526 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>