令和時代の不動産投資
ご無沙汰していました。
不動産投資家育成協会の長岐です。
約1か月ぶり、令和になって初めての
メルマガになります。
今まで、メルマガを書かずに何をやっていたか?
というと、新しい体制の仕組み作りに専念していました。
去年から、今年の前半にかけて
不動産投資の環境は様変わりしました。
ほんの2年前ぐらい前までは、年収500万円くらいの
普通のサラリーマンであれば、ほぼ誰でも
1億円ぐらいの一棟物の物件をフルローンで買える
時代でした。
ある意味、この10年で不動産投資のテクニックは
ものすごく進化し、新しいプレイヤーが
このマーケットに参入してきたとも言えます。
その中にも、ものすごく成果をあげて
巨万の富を築いた方もいますし、
残念ながら、痛手を負って市場から
退出せざるを得ない人もいたでしょう。
不動産投資家育成協会はそんな状況の中
3年前に設立されました。
当時は関東を中心に400名ぐらいの
サラリーマンを中心としたコミュニティでした。
それまでは、完全会員制のクローズなコミュニティ
でしたので、一般社団法人という法人格をもった
不動産投資家のコミュニティは当時では珍しかった
です。
その不動産投資家育成協会もこの6月1日で
丸3年になります。
正直な感想を言うと、
「よく3年続いたな・・・」
すでに400名の会員がいるコミュニティを
法人化したのと、志の高い設立メンバーが
認定講師としてひっぱってくれたのも
継続できた大きな理由でしょう。
私自身もこの3年間は全国を飛び回り、
まさに北は北海道、南は沖縄まで
1年のうち3分の1は出張してきました。
正直、大家で稼いだお金を協会の活動に
投じたので、3年間で3000万円以上の
赤字の状態です。
ほんとに
儲からない・・・
儲からない・・・・
儲からない・・・・・(笑)
なぜ、そこまでして、こんな活動をしてきたのか?
それは・・・
20年以上この業界にかかわる人間として
やっぱり、少しでも不動産業界をよくしたい!
という想いがあるからです。
特に、大家業界は、教える人と、セールスする人が
同じだったので、なかなか中立的なアドバイス
を得ることができないことがずっと続いています。
それは、今でもあまり変わっていません。
また、多額の借り入れを起こして事業を起こすため
心理的ハードルも高く、一般の参入障壁もたかいのも
あるでしょう。
少しでも多くの一般の人たちに、「大家業を起業」する
ための、「正しい知識」を中立的な立場から
伝えたい、その気持ちだけでやってきました。
これは、本当に正直な気持ちです。
あと、やっぱり、不動産が好きなんですよね。
好きなものでないと正直、ここまで続かなかった
と思います。
不動産は、私にとって好きなものだからこそ、
「一般の人にも誤解してほしくない、」
「きちんと理解してほしい」
という気持ちが強いのかもしれません。
不動産を完全な「投資」ととらえて
お金儲けの手段として考えている人は
今は、不動産をやっていない人が多いように
感じます。
実際、2年前は、不動産投資のコミュニティは
雨後の竹の子のようにたくさんありましたが、
そのほとんどが、今はお見かけしなくなりました。
さらに「サンタメギョウシャ」なる不動産業者も
2年前までは、たくさんいましたが、
そのほとんどが壊滅してしまいました。
「こんなタイミングに不動産投資をやるなんて・・・」
そう思うかもしれません。
でもですよ。
こんな、だれも見向きもしないタイミングだからこそ
チャンスが隠れているとは考えられないでしょうか?
実際、この1か月間、物件探しや金融機関の開拓を
していましたが、
去年であれば、瞬間で業者が買い取っていた
物件が、半年たっていても放置されていて
しかも、値段を下げて売られていたり、
これまでは、業者からの電話が鳴りっぱなしだった
某銀行も、今ではすっかり閑古鳥が鳴いていたり
する状況なのです。
しかも、いまだにフルローンを出してくれる銀行が
ひとつではなく複数行あるにもかかわらずです。
このことからわかるのは、
不動産投資の「パラダイムシフト」が起きている
ということです。
どういうことかというと
これまでの「お金が儲かる」マネーゲームの
不動産投資が終わったということなのです。
もう一度言います。
「お金を儲ける」ためだけで、裏技を駆使して
規模を拡大する不動産投資は終焉を迎え
新しい、令和の不動産投資の時代になったのです。
不動産投資家育成協会は6月1日から
「非営利型一般社団法人」として生まれ変わります。
より、公共性、公益性の高い不動産投資家や
大家さんの団体として活動していきます。
その取り組みの一環として
6月から新しい3つの取り組みを行います。
3つの取り組みとは
1.これから不動産投資を始めたい初心者の方むけ
2.すでに不動産投資の経験がある中級者の方むけ
3.すでに大家として実績がある上級者の方むけ
です。
その3つの取り組みの詳細については
明日のメルマガでお知らせしますね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の
2020年10月07日
銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法
○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方
2020年04月29日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン
2019年12月31日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク
2019年11月25日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ
2019年11月24日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月16日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月11日
オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!
おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー
2019年11月10日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お
2019年11月09日
47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?
○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ
2019年10月30日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした
2019年10月19日
奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で
2019年10月18日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。
2019年10月17日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや
2019年10月16日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上
2019年10月15日