このメルマガの説明はありません。

長岐隆弘の不動産投資メルマガ

銀行員がこっそり始めている投資とは?

2019年08月23日

○○さん
おはようございます!
不動産投資で安定した暮らし
を実現し、未来の人生を創る

非営利型一般社団法人
不動産投資家育成協会
会長の長岐隆弘です。


銀行員って聞くと、真面目で、固いイメージ
があるかと思います。
でも、そんな銀行員がこっそり始めている
投資があるとしたら知りたいですか?


その投資とは何かというと・・・



それでは!本日のメルマガ、スターティン!!
(りんごちゃん風(笑))


======================
不動産投資家育成協会は6月1日から
「非営利型一般社団法人」として
生まれ変わりました。
より、公共性、公益性の高い
不動産投資家や大家さんを育成する
団体として活動していきます。


非営利法人化の取り組みの一環として
6月から新しい3つの取り組み

●これから不動産投資を始めたい初心者の方むけ
↑イマココ
●すでに不動産投資の経験がある中級者の方むけ

●すでに大家として実績がある上級者の方むけ

を行っていきます。
======================

実は、最近ショックなことがあったんです。
6月からコツコツと取り組んでいた融資が
断られたんです。


新しい銀行との取引をはじめるために
信用保証協会の融資を申し込んだんです。


何度も、その銀行に足を運んで
この融資を受けるにあたっての説明はしました。


自宅を本店登記しているので、
自宅にわざわざ来てもらって、
自室兼事務所の様子を写真にまで
とられたにもかかわらずです。


しかも、その断りの理由が
「経営の実態がない」からといわれ
ショックでした。

えー!
わざわざ自宅まで見に来たのに
実態がないってどういうことー?


自宅で会社の登記している大家なんて
たくさんいるんじゃないのー?


と正直、思いましたが、そんなことでは
めげません(笑)
今回は残念な結果でしたが、別の機会で
また、違う銀行にアタックしようと思います。


銀行は、融資に対して今は非常に保守的なので、
断られて当然ぐらいの気持ちですから。


銀行員は、こんな感じでとても保守的で
真面目、石橋を叩いても渡らない
実際、そんな人たちが多いです。


お客さんに保険や投資信託などの投資商品を
すすめることはあっても自分では投資なんて
しないイメージありますよね?


でも、実際には、こっそり投資しているんです。
私も銀行員時代に同僚に聞いたのですが、
ほとんどの同僚がやっていました。


でも、普通に株とかFXではないです。
投資信託でもないです。


「ドルコスト平均法」を使いながら
長期にわたって積み立てて投資するものです。



前回のメルマガで、銀行員が実践している
資産形成の方法として
「ドルコスト平均法」をご紹介しました。

「ドルコスト平均法」ってなに?という方は
前回のメルマガをご参照ください。
↓   ↓   ↓
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1110652


「ドル・コスト平均法はわかったけど、
何を買って投資したらいいの?」


「結局、投資信託を積み立てるしか
ないんじゃないの?」

 
と思われたかもしれません。
ちょっと待ってください!

 
ここで、銀行員がこっそり始めている
「オフショア投資」をご紹介します。

 
オフショア投資というのは、簡単に言うと、
海外で運用されているファンド
(オフショアファンド)に投資することです。

 
オフショア投資の商品のほとんどは、
海外でしか購入できません。


オフショア投資のしくみは、
日本の投資信託と似ていますが、
大きな違いは、海外の 運用会社は、
実績が大変高水準だということです。 


これは、日本の投資信託の運用を行う会社は、
銀行系・証券会社系などでバックが
しっかりしているため、運用実績の数字に
あまり執着しないのに比べて、
海外では独立系 の運用会社が大半なので、
運用実績の数字が、会社の業績を即、
左右するからでしょう。



ドルコスト平均法を活用するための
金融商品としては「オフショア積立ファンド」
がオススメです。
これは投資信託と生命保険をミックスした商品
です。
 

運用実績がよければ、払い込んだ額よりも
大きなリターンが得られるというのは、
投資信託と同じです。


しかし、この商品は生命保険なので
払い込みの途中で死亡した場合には、
払い込んだ額を若干上回る保険料を
受け取ることができるようになっています。

 
運用するファンドは多数あり、
契約者自身が選ぶことができます。
複数のファンドを 選ぶことも可能です。


同じような金融商品で「変額年金保険」
というものがあります。これは日本でも販売
されていますが、維持管理手数料があまりに
高額です。


投資信託にかかる手数料プラス保険にかかる
手数料を二重に取られてしまいます。


少し前に、この変額年金保険の商品について
高齢の契約者とのトラブルが表面化して、
社会問題になりました。



保険と名がついてはいるものの、
投資信託の性質も持つため、
払い込んだお金が全額保証されるわけでは
ないことへの説明不足が原因だったようです。
かんぽ生命の強引な勧誘などが、ニュースに
なっているので、みなさんも気を
付けてくださいね。


オフショア積立ファンドを始めるなら、
海外の運用実績の高い商品を選びましょう。
特に香港のものがいいですね。


長い歴史のある会社が多いので、
手数料などのコストは低いところも多く、
長期運用には最適だと思います。


あ!それとオフショア投資の勉強会を
zoomで開催しようと思うので、
8月30日(金)21時から予定を空けておいて
くださいね。




今日も、このメルマガを最後まで
お読みいただきありがとう
ございました。


<<ご提供サービス一覧>>


■家計見直し勉強会【zoom開催】

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/366615



■新築現場見学会

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/366585





*********************


メルマガのご感想をお待ちしています。
このメルマガに返信して送ってくださいね。
個別にはお返事出来ませんが、
メルマガ内でお答えさせて頂きます。


*********************


記事一覧

不動産投資の師匠の投資法を初公開します

○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の

2020年10月07日

銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法

○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方

2020年04月29日

私からのお年玉を受け取ってください!

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン

2019年12月31日

【受付スタート】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク

2019年11月25日

【予告】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ

2019年11月24日

【増席】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月16日

【募集開始】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月11日

オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!

おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー

2019年11月10日

オフショア投資ツアーがヤバかったです。

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お

2019年11月09日

47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?

○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ

2019年10月30日

不動産投資家育成協会とはどんな団体なの?

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした

2019年10月19日

奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で

2019年10月18日

給料日を4回に増やす方法を知りたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。

2019年10月17日

行列のできる大家がやっていること

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや

2019年10月16日

行列のできる大家になりたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上

2019年10月15日

747 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>