【募集締切】無料オフショア勉強会【残7名】
おはようございます!
不動産投資で安定した暮らし
を実現し、未来の人生を創る
非営利型一般社団法人
不動産投資家育成協会
会長の長岐隆弘です。
昨日のメルマガで募集を開始した
オフショア勉強会の反響がすごいです。
とりあえず、あと10名増席しましたが
今日で多分募集締切になりそうです。
それでは!本日のメルマガ、スターティン!!
(りんごちゃん風(笑))
======================
不動産投資家育成協会は6月1日から
「非営利型一般社団法人」として
生まれ変わりました。
より、公共性、公益性の高い
不動産投資家や大家さんを育成する
団体として活動していきます。
非営利法人化の取り組みの一環として
6月から新しい3つの取り組み
●これから不動産投資を始めたい初心者の方むけ
↑イマココ
●すでに不動産投資の経験がある中級者の方むけ
●すでに大家として実績がある上級者の方むけ
を行っていきます。
======================
前回のメルマガで、
「オフショア勉強会」をご紹介しました。
「オフショア勉強会」ってなに?という方は
前回のメルマガをご参照ください。
↓ ↓ ↓
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1113108
昨日の夜はzoomで家計見直し勉強会を
開催しました。
無料かつ自宅からzoom参加できるということ
もあり、15名くらいの方にご参加いただき
ました。
すでに不動産投資家育成協会の会員さんも
さんかしてくれて、結果、大盛り上がりでした。
zoomだと、参加者の皆さんに質問しながら
双方向ですすめられるので、いいですね。
テーマとしては「家計見直し」だったのですが、
それだけにとどまらず、
資産運用や投資についても
たくさんご質問をいただきました。
一部、質問をご紹介しますね。
「関西なのでSポイントカード貯めています!
次は、海外に行きたいのでマイルになる
ポイントの貯め方を知りたいです!」
「楽天カードは個人のカードですか?
法人カードもですか?」
「自己投資の10%はどこにはいりますか?」
「子供の学資のために入っている
貯蓄性のある生命保険は固定費ですか?
貯金ですか?」
「HSBC香港と中国銀行(深セン)を2007年から
銀行定期預金しお金そのままですが、
凍結とかもあるのでしょうか。。 心配。。」
「ネットでやりくりすることが多いと、
パスワードの管理が大変になるのですが、
パスワードの管理はどうされてますか?
おすすめのアプリなどありますか?」
「長岐さんがお勧めする投資信託は
何でしょうか??
あまりリスクが無いのがいいです!」
「Bitcoinでの貯蓄は如何ですか?」
「独立系アクティブ投信はいかがですか?」
「オフショア資産は投資信託のみですか?
海外不動産とか海外株その他の資産あれば
教えてください!!」
「住宅ローンが大変なのですが、
繰り上げ返済すべきか悩みます」
「usドルによる海外銀行貯蓄は?」
「メキシコペソの今後は明るいと
思いますか?」
「英語ができませんので海外の
オフショア投資が不安です。」
みなさん、やっぱり、お金について
関心が高いようですね。
また、実際にいろいろ実践されている方も
多いなという印象です。
質問でも、オフショアに関する質問が
よく出てきましたが、オフショアに関する
関心も高いようですね。
8月30日にズームで無料のオフショア勉強会を
開催しますので、ご興味ある方はぜひ
参加してみてください。
イベントの詳細は以下です。
=======================
オフショア勉強会【zoom開催】
対象者:
オフショアを使った資産運用に興味がある方
この勉強会に参加するメリット:
オフショアの資産運用についてより理解が深まる
◆開催概要
日時:8月30日(金)21:00~23:00
開催方法:zoom開催
定員:20名
参加費:無料
このオリエンテーションはzoom(電話会議システム)
により実施させて頂きます。
「zoomとは何?」という場合には、
以下をご覧ください
⇒http://zoom-kaigi.com/welcome/
勉強会の申込はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.reservestock.jp/events/366632
=======================
なんと、今回の勉強会はzoomで開催するので、
参加費用は【無料】です。
ただ、参加人数が20名までにしたいので、
残席7名となっています。
おそらく早い者勝ちになると思うので、
気になる人はすぐに申し込んでくださいね。
定員になり次第、募集を締め切ります。
今日も、このメルマガを最後まで
お読みいただきありがとう
ございました。
<<ご提供サービス一覧>>
■家計見直し勉強会【zoom開催】
満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/366615
■新築現場見学会
満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/366585
*********************
メルマガのご感想をお待ちしています。
このメルマガに返信して送ってくださいね。
個別にはお返事出来ませんが、
メルマガ内でお答えさせて頂きます。
*********************
記事一覧
○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の
2020年10月07日
銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法
○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方
2020年04月29日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン
2019年12月31日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク
2019年11月25日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ
2019年11月24日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月16日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月11日
オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!
おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー
2019年11月10日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お
2019年11月09日
47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?
○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ
2019年10月30日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした
2019年10月19日
奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で
2019年10月18日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。
2019年10月17日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや
2019年10月16日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上
2019年10月15日