このメルマガの説明はありません。

長岐隆弘の不動産投資メルマガ

私、長岐の保有物件を公開します!

2019年10月10日

○○さん、おはようございます!
不動産投資家育成協会の長岐です。

昨日から新装開店したこのメルマガですが、
いかがでしょうか?


今日も、楽しく、お金や不動産のお役立ち情報を
お送りしますね~


10月に入って、いろいろ変化を感じますね。
台風15号、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ
などなど、気になることが沢山あります。


テレビを見ていたら、とんでもない、面白キャラが
登場しましたね~


どんなキャラかというと・・・・


それでは!本日のメルマガ、スターティン!!
(りんごちゃん風(笑))


======================
不動産投資家育成協会は6月1日から
「非営利型一般社団法人」として
生まれ変わりました。
より、公共性、公益性の高い
不動産投資家や大家さんを育成する
団体として活動していきます。


非営利法人化の取り組みの一環として
6月から新しい3つの取り組み

●これから不動産投資を始めたい初心者の方むけ

●すでに不動産投資の経験がある中級者の方むけ

●すでに大家として実績がある上級者の方むけ

を行っていきます。
======================


日本テコンドー協会の金原会長です。

この人

https://image.reservestock.jp/pictures/21501_MzJmY2ZiZmFhNTQwO.jpg



なんでも、協会が運営費を選手にあまり使って
いないらしく、オリンピックに向けた強化合宿も
選手負担でいかないといけないので、
選手が協会に対してボイコットしているという
ニュースだったのです。



奥さんと一緒にテレビを見ていて


「いかにも、この人、悪人顔だよね~」


と話していました。

本人も人相が悪いのは認識しているらしいです。


この顔を見て瞬間に

「ボクシング協会の山根会長の第2弾キター」

と思いましたよ。




騒動の原因は、よくわからないのですが、
なんで、アマチュアスポーツの協会の会長は
こういう人が多いんでしょうかね?



こういう問題が起こった時に、ヤ〇ザの親分の
ような人がメディアに出てきたら印象悪いって
思わないんでしょうか?



それとも、メディアの報道通りに
強面の人がトップダウンで組織を
支配している構図なんですかね?



話は少し飛躍しますが、
いずれにしても、強いリーダーシップで
組織を引っ張るみたいな、チームビルドの時代は
こういう人を見ていると終わった感じがします。



最近、私の協会でも、認定講師規約を大幅に
改善しました。
より認定講師の皆さんに活動しやすいように
収入を増やし、自由度を増やす方向性で
規約を変更しました。



これって、協会の会長からするととっても勇気の
いることなんですよね~




せっかく、収益的にも上向きになってきて、
これから稼げるよ~って時に、講師に収益配分を流す
のは、講師にとってはプラスですが、
協会にとっては経営不振になる可能性もあるわけです。


でも、なぜ、そうしたかというと


この協会は

「認定講師ファースト」

を会の設立時から標榜していたからなんですね~


講師が一番、得をして、動きやすい組織であれば
講師は、生徒に一生懸命教えるでしょう。


講師が生徒を一生懸命教えれば
その生徒は成果を上げるでしょう。


つまり、生徒にとってもいい環境ですね~


強力なリーダーシップで、全てを掌握し
トップダウンする方法は、協力ではあるものの
上下関係を作ってしまうので、組織を広げていったり
柔軟に対応するというのは難しくなります。


なので、リーダーはあくまでも講師のサポートに
徹して、講師のやりやすい環境作りに専念する
そんなコミュニティをこの協会で実現したいな

と改めて思ったのでした。



こういう話をすると


「なんで、長岐さんは協会なんて作ったのですか?
協会の理事長ってもうかるの?」


とよく聞かれるのですが、
儲かるか、儲からないかでいえば、
上記の通り、儲からないです。


というか、儲けるつもりで理事長をやると
金原会長みたいになっちゃうわけです。




もしかして、私のことをよくご存じない方も
いるかもしれませんので、簡単に自己紹介します。

=======================
長岐隆弘(ながき たかひろ)
モットーは
「不動産投資で安定した暮らしを実現し、
未来の人生を創る」


不動産鑑定士
一般社団法人不動産投資家育成協会 代表理事
アセットライフマネジメント株式会社 代表取締役
1972年7月生まれ、横浜出身、早稲田大学法学部卒

大学卒業後、就職氷河期で就職に失敗した
経験をバネに、合格率2%の難関国家資格である
「不動産鑑定士」を取得し、大手不動産会社で
1,000件以上の鑑定評価を行う。

その後、メガバンクに華麗なる転身をするものの、
在職時に過酷なノルマに耐え切れず、
体調を壊したことをきっかけに、
労働収入以外の「お金を増やす仕組み」の
必要性を痛感し、不動産投資をスタート。

2011年に不動産投資で賃料収入
年間4,000万円の資産を築き、
働かなくても生活に困らない
「経済的自由」を実現。

現在、ファイナンスや税務にも精通する全国でも
数少ない不動産鑑定士として活躍。
一方、セミナー講師としては受講者が全国各地
から延べ2,000名を超え、600名を超える
不動産投資家を擁する一般社団法人
不動産投資家育成協会の代表として、
投資家の育成、投資教育の普及に努める。


野村不動産アーバンネット、
東急リバブル等の大手企業や全国賃貸住宅新聞、
HOMES、商工会議所等の団体から
講演依頼が入る人気講師。

どんな人でも【知識ゼロ、貯金ゼロでも5年間で
現金資産1億円を築ける】という独自の投資理論は、
将来に不安を感じるサラリーマン、OL、主婦、
学生などの大家予備軍にも多大な人気がある。

フジテレビ『ダウンタウンなう』に出演(2015年5月)。
その他、『クローズアップ現代』、『TOKYOFM』、
『NACK5』、『週刊ダイヤモンド』、『日経アソシエ』、
『女性セブン』、『女性自身』、『週刊プレイボーイ』、
『夕刊フジ』、『週刊SPA』等のメディアからの取材多数。

著作は現在15冊、13万部突破。代表作に
「不動産投資 一棟目の教科書」
「新世代大家 完全実行マニュアル」
(ともに自由国民社刊)など。
=======================


こんな感じです。
これは、表向きのプロフィールですが、
副業で大家業も継続しています。


今は4棟50室のオーナーで
都内新築アパート2棟
神奈川に新築マンション1棟
三重に新築マンション1棟
社宅区分1室


大家の規模としては6億円くらいなので、
大したことがないですが、
新築物件ばかりなので、
手間がかからないので、
自動化はできているかなというのと
全て法人で保有しているので、
自宅を社宅化して節税しているのは
頑張っているかなと思います。



いずれにしても、
これからの時代は、個人であっても
プライベートカンパニーをもって
節税する時代になると思っています。


そんなセミナーも要望があれば
またやりたいですね。


自宅をプライベートカンパニーに
売却して、社宅化する方法と
メリットについては、以下の動画
に紹介していますので、
よかったらご覧ください。
↓    ↓    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=MDmRRGGxvzE


今日も、このメルマガを最後まで
お読みいただきありがとう
ございました。







<<ご提供サービス一覧>>


■新築現場見学会

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/378205


■都市型新築アパートセミナー

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/371766


■令和時代の初心者のための不動産投資セミナー

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/371589


■オフショア投資勉強会【zoom開催】

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/371779


■家計見直し勉強会【zoom開催】

満員御礼です。次回開催未定です。
https://www.reservestock.jp/events/371771



■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChPMSc5GlYYvzkGBCUJ4ceQ


■公式Twitter
https://twitter.com/RIES72620579


■長岐隆弘のメルマガ
https://mail.os7.biz/b/ik9n


■まぐまぐ版メルマガ
https://www.mag2.com/m/0001670997.html


■アメブロ
https://ameblo.jp/nagakitakahiro/


■Facebook
https://www.facebook.com/nagakitakahiro

*********************


メルマガのご感想をお待ちしています。
このメルマガに返信して送ってくださいね。
個別にはお返事出来ませんが、
メルマガ内でお答えさせて頂きます。


*********************











記事一覧

不動産投資の師匠の投資法を初公開します

○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の

2020年10月07日

銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法

○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方

2020年04月29日

私からのお年玉を受け取ってください!

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン

2019年12月31日

【受付スタート】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク

2019年11月25日

【予告】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ

2019年11月24日

【増席】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月16日

【募集開始】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月11日

オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!

おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー

2019年11月10日

オフショア投資ツアーがヤバかったです。

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お

2019年11月09日

47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?

○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ

2019年10月30日

不動産投資家育成協会とはどんな団体なの?

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした

2019年10月19日

奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で

2019年10月18日

給料日を4回に増やす方法を知りたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。

2019年10月17日

行列のできる大家がやっていること

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや

2019年10月16日

行列のできる大家になりたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上

2019年10月15日

747 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>