立ち食いでこの上質レアステーキ!
今、私がはまっているのが、あるステーキのお店。
多くのメディアに取り上げられ、店舗数もあっという間に100店舗を達成している「あの」・・・といえばもうおわかりですね。
なぜ人気なのかというと、提供プライスが通常のステーキレストランで出す半額程度なのに一流店の味を堪能できるから。
その代り、立ち食いで顧客の流れを早くし、メニューもうんと絞って仕入れをやりやすく、システムの効率化で人件費を削減しています。
ただし、キモとなるお肉に関しては、お肉を切る専門のマイスター、お肉を焼く専門のマイスターを配備しているため、立ち食いでも一流レストランに負けない味を提供されているのですね。
私は、
「ミシュラン●星」「グルメサイトで第一位」という優雅なお店にばかり行っているのでしょう?
と言われることがしばしばありますが、こういった「立ち食い」でも全く気にしません。
もし、仮に「有名一流レストラン、有名一流料亭を利用する」ということが私の「幸せの定義」であるとするなら、私はこんな様々なコストをカットした、人で溢れかえってセマ~い立ち食いの店など頻繁に利用しないでしょう。
なぜこのお店にはまっているのかというと、
「コストパフォーマンスに納得できるものにお金を支払い、美味しいものや素晴らしいものを得たり、経験したりする」
という、私にとっての「幸せ」を満たしてくれているからです。
私はよく、
「お金持ちになれば幸せになれるのか?」
と人から言われることがあります。
「お金持ちだから幸せ」なのではなく、まず、これを考えてみてください。
●あなたの「幸せ」とは何ですか?
●その「幸せ」を得るために、「お金」があれば実現できるものですか?
お金と幸せはご覧のように、単純に「二者択一」で考えられるものではありません。
メガバンク出身の私は、お金との付き合い方について専門的な知識や経験が一般の人よりはあるので、いわば「お金マイスター」として様々な著書を出版し、セミナーも開催したりしています。
しかし、私の主催するインベスターズギルドというコミュニティでもそうですし、世の中の人々でもそうですが
同じ環境、同じ能力でもなぜか、いつまでも「年収500万」で変わらない人と、どんどん年収が上がっていく人がいます。
「この違いは何が原因なのだろう?」
そんな疑問から端を発したのがこのたび、刊行される
<見える化すればお金は増える!>
~書き込むだけでみるみる貯まる~
「マネバネノートの作り方」
です。
お金は使ってしまったら消えてなくなります。
思考も同じですぐに消えてなくなります。
さっきまで「今月は●万円を貯蓄にまわすぞ」と思っていたのに、店員さんに「お似合いですね」「ステキですよ」などと言われるともう貯蓄への意識は雲散霧消。
簡単に「お買い上げ」してしまったりします。
でも、その消えてなくなる「思考」を
<見える化すればお金は増える!>
のです。
日常の細かい買い物から、人生の壮大な夢まで、この「マネバネノートの作り方」が、
●あなたの「幸せ」とは何なのか?
●それをつかむにはどうすればいいのか?
そのお手伝いをすることとおもいます。
9月26日発売の前に、現在、以下のURLから予約受付中です。
【『マネバナノートの作り方』amazonから予約受付はこちら】
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/WgFJ9v
※Twitterを再始動しました!
フォローお願いします^^
⇒ @nagakitakahiro
※フェイスブックはこちら
⇒ https://www.facebook.com/nagakitakahiro
※ブログはこちら
⇒ http://ameblo.jp/nagakitakahiro
※書籍・不動産投資セミナーの詳細は
下記をご確認下さい
【初心者のための不動産投資セミナー】の詳細・お申し込みはこちらです
↓ ↓ ↓
http://asset-life.co.jp/seminar2.html
『銀行員しか知らない 無理なく1000万円貯める技術』のサイトはこちらです。
↓ ↓ ↓
http://asset-life.co.jp/1000man.html
Amazon和書総合1位の『銀行員が教える一生困らないお金の増やし方』のページはこちらです
↓ ↓ ↓
http://asset-life.co.jp/okanefueru.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ発行者】
インベスターズギルド 代表 長岐隆弘
~10年で現金資産1億円を目指す投資家コミュニティ~
■ 公式サイトで『ゼロから学ぶ投資入門オンライン講座』を無料公開中!
公式サイト
: http://mail.omc9.com/l/01L1ps/c92AU6ri/
■ Facebookページにいいねして投資情報をお受取りください!
Facebookページ
: http://mail.omc9.com/l/01L1ps/fjqE5fr3/
【運営会社】
アセットライフマネジメント株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1
銀座風月堂ビル5F
TEL: 03-5537-6182 FAX: 03-5537-5281
E-mail: mail@asset-life.co.jp
会社HP: http://mail.omc9.com/l/01L1ps/qdVWgCb9/
配信解除はこちらから
http://mail.omc9.com/m/ik9n
※配信解除された場合は、
プレゼント・特典動画・投資情報など、
二度と受け取って頂けませんのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の
2020年10月07日
銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法
○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方
2020年04月29日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン
2019年12月31日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク
2019年11月25日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ
2019年11月24日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月16日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月11日
オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!
おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー
2019年11月10日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お
2019年11月09日
47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?
○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ
2019年10月30日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした
2019年10月19日
奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で
2019年10月18日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。
2019年10月17日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや
2019年10月16日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上
2019年10月15日