不動産業者が思わず物件紹介したくなる人とは?
不動産投資家育成協会代表理事の長岐隆弘です。
■今日は「賃貸住宅フェア2017 in 東京」
に参加して、セミナー講演を行ってきました。
各地の賃貸住宅フェアに参加していますが、
やはり東京は企業の出展ブース、お客さんが多く
一番盛り上がる会場です。
私は朝一番の講演で、
はじめのうちは人通りも少なかったのですが、
終わるころには立ち見も出るほどでした。
参加いただいた方はありがとうございました!
その後も、会場内の企業ブースを視察して、
新しいサービスや最近のトレンドを調査しました。
時代の流れで感じるのは 「IT化」で、
スマートホンを使ったアプリケーションが
多かったです。
今後は不動産業界や周辺サービスでもIT化が進み
今まで人が介在していた業務が皆IT化が
進みそうです。
そのような中で、
まだ実用化されていないアイデアがあれば
そういうのを商品化してみても面白そうですね。
そういった意味でも有意義な一日でした。
◆今後のセミナー開催概要◆
1.これから不動産投資を始める方向け
「不動産投資成功の秘訣セミナー」
【東京開催】 8月12日(土) 14:00~
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/basic/tky/
2.賃貸経営を学びたい、メガ大家を目指したい方向け!
「不動産投資家養成講座アドバンスコース説明会」
7月30日(日) 10:00~ @新宿駅近辺
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/advance/
※「【東京】7月30日(日)10:00~」を選択ください
3.認定講師となり活躍したい方
大家さんの新しいスタンダードが得られる!
「認定講師説明会」
7月30日(日) 15:00~ @新宿駅近辺
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/instructor/
※「7月30日(日)新宿15:00~」を選択ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日のテーマ】
不動産業者が思わず物件紹介したくなる人とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前回は、
優良物件を購入するための不動産業者の探し方、
そして、物件情報の入手の仕方について
お伝えしました。
しかし、
ただ業者と一度面識を持ったからと言って
すぐに優良物件を紹介してもらえる
というわけではありません。
逆に業者の方でもお客さんである皆さんを
様々な基準で選別しているので、
その基準をクリアして「物件紹介してもらえる人」
になる必要があります。
逆に、
「不動産業者が思わず物件紹介したくなる人」
になれれば優良物件を得られる可能性が
高くなります。
そのためにはどうすればよいか、
順をおって説明していきます。
■1.情報を開示する
不動産業者がお客様に求めるものとして、
まず第一に考えるのが、
「買える見込みのある人かどうか」
ということです。
つまりは、以下について確認します。
・自己資金を豊富に持っている
・年収が高い
・資産を持っている
経験している人はわかると思いますが、
名前、年齢、家族構成、会社名、年収、保有資産
などの様々なチェックポイントがありますが、
基本的にはこれら全て開示が必要です。
普段、自分の資産を全て公開するような機会が
なかなか無いため抵抗する人も多いのですが、
不動産投資においては金融機関の融資が
得られるかどうかが物件購入に直結します。
そのため、まずは自分が物件を購入できる人だと
いうことを伝える必要があるのです。
■2.物件購入の判断基準を持つ
「1.」と意味合いが近いですが、
物件が購入できる属性だったとしても
物件購入の決断ができない人も
物件紹介を得るのが難しくなります。
よくあるパターンとして、
物件紹介しても理由が不明確なまま
購入を見送る人もたくさんいます。
または、優柔不断で決断できない人も
該当します。
そういう人はやがて業者から
相手にされなくなります。
なぜ決断できないかと言うと、
そもそも性格的なものもありますが、本質的には
「購入基準の軸が定まっていない」
ためなのです。
軸が決まっていれば、それに該当する物件であれば
購入を決断することができますが、
軸が無いと買ってよいかの判断が出来ません。
ですので、まずは
「この基準をクリアすれば購入する」
という基準を作りましょう。
■3.レスポンスを早くする
不動産業者から物件情報や何か連絡があった際には
極力迅速にレスポンスを返すようにしましょう。
業者の担当者は、このレスポンスの速さによって
その人の物件購入への真剣度を見ている人も
います。
「早くレスポンスを返す人=真剣度が高い人」
と見ています。
また、優良物件情報を提供いただいた際には
買えるかどうかはある意味競争になりますので、
真っ先にレスポンスを返し、買付けを出した人が
一番手での交渉権が得られます。
また、物件情報以外の場合にもできるだけ早く
レスポンスを返すことが望ましいです。
例えば、懇意の不動産業者からの連絡には
重要でない情報でも、遅くとも「1日以内」、
重要な情報の場合には「1時間以内」
の返答が望ましいです。
「1時間以内は極端なのでは…」
と感じるかもしれませんが、
逆に他の人がそう思うくらい早く返すことで
真剣度を伝えることができ、そうすることで
業者の方の優先度も上がってきます。
■4.自己資金を増やす
そもそもの話にはなりますが、
不動産を購入する際には自己資金が
ある程度必要となります。
購入にあたっては、物件価格に対して
・頭金 :約10%
・諸費用:約7%
合計で約20%程度は所持していることが
望ましいです。
もちろん、
それ以上あればより望ましいです。
このため、購入の前準備として
ある程度しっかりと自己資金を貯めることが
必要となります。
上記は最低限の話になりますが、
不動産業者の立場からしたら
1棟だけ買える人よりも、複数棟買える人の方が
もちろん上客として扱います。
つまり、物件紹介の優先度も上がります。
このため、
収入からできるだけ多く自己資金にまわしたり、
収入そのものを増やす努力をしましょう。
■5.不動産の知識を増やす
そもそも、不動産業者の立場からしたら
不動産の知識があまりにも低い人には
良い物件情報をまわすことはまずありません。
というのも、
良い物件情報を提供しても価値がわからない人、
相場観を把握していない人、
などははっきりいって「面倒な客」なのです。
相場を把握せずに高い理想を語る人もいますが
そんなに良い物件は世の中にありませんし、
そういう物件は資産を豊富に持っている人の
元にしかきません。
ですので、
最低限物件判断のための知識をつけたり、
相場を把握することは必要だと考えましょう。
■上記に挙げた1~5をしっかりと満たせば
不動産業者からは優先度の高いお客さんとして
付き合っていただけるでしょう。
さらに、
良い情報をいただいた際や、
実際に物件を購入した際にはお礼をしたり、
定期的にコミュニケーションを取ることでも
関係が深まります。
考え方のポイントとしては、
------------------------------
『何をすれば相手が喜ぶか』
------------------------------
という観点でお付き合いすれば
自然と良い関係を築けると思いますので、
実践してみてください。
◆今後のセミナー開催概要◆
1.これから不動産投資を始める方向け
「不動産投資成功の秘訣セミナー」
【東京開催】 8月12日(土) 14:00~
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/basic/tky/
2.賃貸経営を学びたい、メガ大家を目指したい方向け!
「不動産投資家養成講座アドバンスコース説明会」
7月30日(日) 10:00~ @新宿駅近辺
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/advance/
※「【東京】7月30日(日)10:00~」を選択ください
3.賃貸経営の経験をつたえる講師になりたい方
大家さんの新しいスタンダードが得られる!
「認定講師説明会」
7月30日(日) 15:00~ @新宿駅近辺
お申し込みは以下からお願いします。
http://ries.or.jp/lp/instructor/
※「7月30日(日)新宿15:00~」を選択ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産投資家育成協会 代表理事 長岐隆弘
~不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る~
【運営】
一般社団法人不動産投資家育成協会
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-23-18
コスモプラザ403号室
TEL 045-642-6650
FAX 045-642-6671
E-mail info@ries.or.jp
URL http://ries.or.jp/
配信解除はこちらから
解除専用ページURL
※配信解除された場合は、
プレゼント・特典動画・投資情報など、
受け取って頂けませんのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の
2020年10月07日
銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法
○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方
2020年04月29日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン
2019年12月31日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク
2019年11月25日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ
2019年11月24日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月16日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ
2019年11月11日
オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!
おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー
2019年11月10日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お
2019年11月09日
47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?
○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ
2019年10月30日
おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした
2019年10月19日
奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で
2019年10月18日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。
2019年10月17日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや
2019年10月16日
おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上
2019年10月15日