このメルマガの説明はありません。

長岐隆弘の不動産投資メルマガ

「転職したら融資がつかなくなる」は本当か?

2017年10月10日

 みなさん、こんにちは!

 不動産投資家育成協会代表理事の長岐隆弘です。



■皆さん、

 三連休はいかがお過ごしだったでしょうか?



 私は家族サービスで

 家族と楽しく時間を過ごしました。



 週末には15期のスクールも開始して

 新たな生徒さんもたくさんいらっしゃいました。



 今回もしっかりと成果がでるように

 協会全体でしっかり頑張っていきたいと思います。



 そして、

 今週も進行中の書籍の打合せや、

 週末の海外出張など目白押しです。



 気候も過ごしやすくなってきましたので、

 皆さんも「充実の秋」をお過ごしくださいね。





◆今後のセミナー開催概要◆



 1.これから不動産投資を始める方向け

 「初心者のための不動産投資セミナー」



 【東京開催】 10月14日(土) 10:00~

 【東京開催】 10月21日(土) 14:00~

 【東京開催】 10月29日(日) 10:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/tky/



 【名古屋開催】 10月22日(日) 14:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/ngy/



 【大阪開催】 10月14日(土) 14:30~

 【大阪開催】 10月21日(土) 10:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/osk/



 【札幌開催】 10月22日(日) 14:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/spr/






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日のテーマ】
 「転職したら融資がつかなくなる」は本当か?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日は「不動産投資と転職」についてです。



 皆さんの中には、今本業で行っている仕事に対して

 何かしらの不満や、改善したい気持ちを持っている

 方も少なくないのではないでしょうか。



 一番多いのは

 「もっとやりがいを持てる仕事がしたい」

 ことだと思います。



 それ以外に多いのが、

 「給料をもっと欲しい」という理由であったり、

 または、残業が多い、人間関係を改善したい、

 職場が遠い、異動が多い、などでしょう。



 しかし、転職を考えるうえで気になるのが、

 「転職したら融資に対して不利になる」

 (または、一定期間受けられなくなる)

 ということではないでしょうか。



 これについて紐解いていきたいと思います。



■そもそも、不動産投資においては

 銀行からいかに融資を引き出すかが

 とても重要です。



 その際に審査で重視されるのが

 借りる人の「属性」です。



 銀行がその人の属性を見る際に、

 単に年収の高さや預貯金の多さだけでなく、

 今の会社に勤めている「勤続年数」も確認します。



 というのも、

 基本的には物件が生み出す家賃収入からの

 返済が出来る範囲で融資をだすのですが、

 事業の収支がマイナスになるリスクも考慮して

 本業の収入から補填できるかも見てきます。

 

 このため、

 本業の収入が堅実かどうかが見られ、

 その一つの指標に「勤続年数」も

 含まれているのです。



 要は、

 転職をころころ繰り返して収入が不安定な人は

 融資を受けづらいということです。



 では、

 一概にすべての転職が良くないのでしょうか?



■実は、転職も内容によって

 ・大きなマイナスになるケース

 と

 ・それほどマイナスにならないケース

 があります。



 まず、

 1年~3年程度の短い期間での転職を繰り返すのは

 融資にとってはかなりのマイナスになります。



 理由は上記で書いた通りです。



 では、

 次にそれほどマイナスにならないケースについて

 説明します。



■1.キャリアアップのための転職

 今の会社に対して年収アップを目的とする

 キャリアアップのため、かつ、同業種の会社であれば

 融資に対してのマイナスはそれほどないでしょう。



 一般的には、

 転職から2年間、ないしは、3年間は

 融資がつきにくくなるのですが、

 キャリアアップの場合であれば

 転職後半年、または、早ければ3ヵ月程度でも

 融資がつくケースもあります。



 厳密には、銀行ごとに判断基準が違ったり、

 転職先の会社の状況や年収によっても変わりますが、

 キャリアアップの転職はそれほどマイナスでない

 ということは覚えておきましょう。



■2.より固い業種、会社への転職

 例えば、

 中小企業から大手への転職であったり、

 不安定な業種から安定した業種への転職であれば

 転職はマイナスどころかプラスになるケースも

 あります。



 この場合には、

 転職後3ヵ月で融資を得るのは難しいのですが、

 場合によっては転職後半年、または、1年程度で

 融資が得られるケースもあります。



 または、

 半年、1年で融資が出ない場合でも

 固い業種や会社の方が3年以上の

 長期的に見た場合には転職はプラスに働き、

 融資額は伸びていくでしょう。



■以上のように、

 短期的には転職は不利になることが多いですが、

 キャリアアップや固い会社への転職の場合は

 先々ではプラスになっていくことが多い、

 ということを覚えていただければと思います。



 「こんなケースではどうなのでしょうか?」

 というような相談も多く受けるのですが、

 もし今不動産投資と転職を悩まれている方は

 セミナーに参加いただければお答えする時間も

 ありますので、以下からご参加してみてくださいね。





◆今後のセミナー開催概要◆



 1.これから不動産投資を始める方向け

 「初心者のための不動産投資セミナー」



 【東京開催】 10月14日(土) 10:00~

 【東京開催】 10月21日(土) 14:00~

 【東京開催】 10月29日(日) 10:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/tky/



 【名古屋開催】 10月22日(日) 14:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/ngy/



 【大阪開催】 10月14日(土) 14:30~

 【大阪開催】 10月21日(土) 10:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/osk/



 【札幌開催】 10月22日(日) 14:00~

 お申し込みは以下からお願いします。

 http://ries.or.jp/lp/basic/spr/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産投資家育成協会 代表理事 長岐隆弘
~不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る~

【運営】
 一般社団法人不動産投資家育成協会

 〒230-0051
  神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-23-18
  コスモプラザ403号室

  TEL 045-642-6650
  FAX 045-642-6671

  E-mail info@ries.or.jp
  URL http://ries.or.jp/

配信解除はこちらから
解除専用ページURL

※配信解除された場合は、
プレゼント・特典動画・投資情報など、
受け取って頂けませんのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

不動産投資の師匠の投資法を初公開します

○○さん こんばんは! 不動産投資で安定した暮らしを実現し、未来の人生を創る メガバンク出身不動産鑑定士の長岐です。 久しぶりのメルマガ配信になります。 不動産投資の師匠が開催する「虎の

2020年10月07日

銀行員に学ぶ!コロナ禍で働けなくなった時に、収入が途切れない方法

○○さん おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 ゴールデンウィークはいかが お過ごしでしょうか? コロナで非常に大変な目に遭って いたりして、この機会に働き方

2020年04月29日

私からのお年玉を受け取ってください!

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今年の残りわずかですね~ 私からのお年玉をプレゼン

2019年12月31日

【受付スタート】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガっでお知らせした 不動産投資家だけのク

2019年11月25日

【予告】不動産投資家だけのクリスマスパーティー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 最近、すっかり寒くなりましたね。 もう1か月ちょっ

2019年11月24日

【増席】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 日曜日に募集を開始したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月16日

【募集開始】無料オフショア投資zoomセミナー

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資 zoomセミ

2019年11月11日

オフショア投資zoomセミナーの反響がすごいことになっています!

おはようございます! 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 昨日メルマガで紹介したオフショア投資の 体験ツアー

2019年11月10日

オフショア投資ツアーがヤバかったです。

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 久しぶりのメルマガ配信になりますが、 みなさま、お

2019年11月09日

47歳で初体験しちゃいました!~まさかコンビニで現金払いしてませんよね?

○○さん、おはようございます。 一般社団法人不動産投資家育成協会の 長岐です。 久しぶりのメルマガ投稿ですが、 ぜひ、聞いてほしいことがあって書きました(笑) ついに、人生で初めてハ

2019年10月30日

不動産投資家育成協会とはどんな団体なの?

おはようございます。 不動産投資で安定した暮らし を実現し、未来の人生を創る 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 会長の長岐隆弘です。 今日はこの協会をなぜ作ったのかについて お話しした

2019年10月19日

奥さんからお金を借りて大家をはじめたら年収3億円になっちゃいました

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 不動産投資というと、 お金がかかるイメージがあると思います。 でも、そんなことはないんです。 奥さんからお金を借りて初めて不動産投資で

2019年10月18日

給料日を4回に増やす方法を知りたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 会社員の皆さん、楽しく働けているでしょうか? 「なんかイマイチ」という方は 現役サラリーマン大家の長政豊さんの 話を聞いてください。

2019年10月17日

行列のできる大家がやっていること

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 昨日のメルマガで「行列のできる大家」さんを 紹介したところ、大変、反響がありました。 今日は、その「行列のできる大家」さんが 具体的にや

2019年10月16日

行列のできる大家になりたくないですか?

おはようございます。 不動産投資家育成協会の長岐です。 大家さんの悩みといえば「空室」 ですが、空室の悩みから解放されたら いいと思いませんか? 私の知り合いの専業大家のAさんは25年以上

2019年10月15日

747 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>