アイスの爽が四角い理由
サウナスーツを来て、
21キロ走った野崎です。
暑い時には、
キーンとしたアイスが
食べたくなりませんか?
コンビニで手軽に買えるアイスは、
一瞬で幸せな気持ちになれて、
甘くて身体も
ひんやりするので、、、
「コスパ最強のご自愛アイテム」
だと思っています。
野崎の中で印象に
残っているアイスといえば
1999年。
野崎が小学校4年生の時に誕生。
タッキーのCMでお馴染みの
===========
爽(ソウ)
===========
「食べた事あるよ」
って方も多いのではと思います。
今ではコンビニやスーパーで
よく見かける爽ですが、
「普通のアイスと明らかに違うこと」
にお気づきでしょうか?
それは、、、、
============
パッケージが四角
============
ちょいとコンビニに売ってる
スプーンで食べるアイスを
アイスをイメージしてください。
・スーパーカップ→丸
・ハーゲンダッツ→丸
・MOW→丸
・サクレレモン→丸
このように、パッケージが
「丸」の商品が多数を占める中で、
爽のパッケージは四角。
『ああ確かに〜』
っと思う一方で、、、
なんでアイスは丸が多い中で、
爽は四角にしたの??
と、勘の良いあなたは
感じたのではないでしょうか?
とある調査会社が
200人を対象に調べた調査によると、、、
中身は同じアイスクリームを
四角い容器から「丸い容器」に変更
値段も5~10セント値上げした。
その結果、、、
中身が同じにも関わらず、
------------------------------
丸型パッケージに入れた
アイスクリームの方が美味しい
------------------------------
という理由で、多少高くなっても
喜んで買ってくれる。
と言うデータも出ているそうです。
つまり、、、、
==================
人間は無意識のうちに
丸い容器のアイスの方が
美味しいと思い込む
==================
ことがわかります。
野崎が思うに、
そんな人間心理を知っているから
多くのアイスクリームは、
丸い容器を採用しているんだと思います。
でも、その一方で
爽は「四角い容器」を採用。
その理由は、、、、
======
新しさ
======
爽の特徴として、
微細氷をたっぷりと
使用しています。
なので、、、
新しさを消費者に
アピールするために、
四角いパッケージを
採用することで、
クリーミーでもなく
シャーベットでもない
新食感の「爽」を
消費者にアピールすることで、
長年愛される
ロングセラーになったのです。
爽は、、、
業界の常識を覆す
四角いパッケージを
採用することで、
消費者の興味を惹き、
今やコンビニを代表する
人気商品になったんですね。
そう、、今日のメルマガで
私が本当に伝えたいこと。
それは、
==============
作り手の意図を想像する
==============
スーパーやコンビニで
ものを買うときに、
「なんで、これはこうなんだろう?」
っと興味を持ってみると、
新しい発見があったり、
その商品に対する愛着が湧きますよ。
そして、売れているものには
理由があります。
その理由を分解することで
マーケテイング脳を鍛える
トレーニングになりますよ。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また、メールしますね。
追伸:
アイスの爽について
散々語っちゃいましたが、、
一番好きなアイスは
森永のパルムです(笑
あなたはどのアイスが
お気に入りですか?
記事一覧
ふぅ、やっとひと息。 みなさんはお盆、 どう過ごしましたか? 私は、引っ越しをしていました。 しかも同じ敷地内でのお部屋移動(笑 わずか8ヶ月で退去となってしまい、 しかも前より狭い部屋に引っ越
2025年08月18日
東京にいた時 お世話になっていた 自販機があります。 それは IJOOZ(アイジュース) https://www.fnn.jp/articles/-/656985 350円で、オレンジ4個を絞っ
2025年08月12日
日曜なのでゆるっと小話を。 今日は、両親と祖父母と妹夫婦と甥っ子ちゃんと 9人でお寿司を食べに行ったんですね。 お邪魔したお店は、 祖父母の家の近所にある 老舗のお寿司やさん。 たまに出前を
2025年08月03日
部屋の空気って、目に見えないのに、 「重い日」と「軽い日」がある。 あなたもそんなふうに感じたこと、ありませんか? つい前日、スナックで お客様とこんな会話になったんです。 「最近一輪挿しを始
2025年08月03日
先日、別府では8888発の花火が打ち上がる、 大きなお祭りがありました。 日曜日ということもあって、 街はいつもに増して賑やかで、 たくさんの人で溢れていました。 でもその日、私は花火も見ずに、
2025年07月30日
今日はりんごの話をします。 先日、スーパーで久しぶりに りんごを買ったんです。 夏にりんごっていいな〜! 二日酔いにも効きそうだしと思って なんとなく手に取ってみたんですよね。 でも、家に帰っ
2025年07月25日
え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ
2025年07月23日
え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ
2025年07月23日
いや〜、最近ほんと暑いですね。 昼間にコンビニへ行くと、 みんなキンキンに冷えたアイスコーヒーや 炭酸ドリンクを手にしていて、 「うんうん、わかる…」って、私もつい共感しちゃいます。 私も冷たい飲
2025年07月21日
【体験談】金運・恋愛運アップ⁉︎ 別府の“呼ばれる場所”に行ってきた
別府パワースポットで感じた「ヤバい」感覚 先日、スナックに来てくれた 常連のお客さんが、 ぽろっと教えてくれたんです。 「大分の別府にね、金運も開運も恋愛運も上がる、 幻みたいなパワースポットがあ
2025年07月14日
ドド、ドンキ、 ドンキホーテ♪ スナックの営業終わりの出来事です。 深夜に空いてるお店といえば、 やっぱりドンキ。 ということで、 日用品を買うために ドンキに立ち寄った私。 店内をうろうろ
2025年07月14日
今すごくショックを受けています。 こんにちは、まりです。 2025年6月17日。 別府・ストーリースナックデルソーレが オープンして、半年が経ちました。 ほぼ縁もゆかりもない別府で、 「自分に
2025年06月19日