このメルマガの説明はありません。

【ハッピーアワー】メールマガジン

あ、やっぱり。売れるには訳がある

2025年07月23日

え、こんなに人いるの?
って思わず声が出ました。

別府に引っ越して
早くも7ヶ月。

前から気になってたお店があるんです。
それは、住宅街の一角にある
ちょっと古びたパン屋さん。

でもね、ただのパン屋さんじゃない。

毎日のように行列ができていて、
警備員さんまで出てきてて、
駐車場も常に満車。

「え、芸能人でも来てるの?」ってくらい
毎日すごい人なんです。

その正体は──
大正5年創業の老舗、友永パン。
https://www.instagram.com/tomonaga_panya/?hl=ja


インスタのフォロワーは2万人超え。
WEBメディアにも多数掲載されていて、
もはや別府名物といってもいいレベル。

ちなみに、別府って
パン屋さんめっちゃ多いんですよ。

おしゃれな新店もあるし、
味で勝負してるお店も多い。

でも、なぜかこの店だけ
こんなに行列ができてる。

ずっと謎で、
今日ついに行ってきました。

行ったのは平日の朝10時前。
暑い中、すでに長蛇の列。

5分ほど並ぶと、
バインダーと注文票を渡されて、
食べたいパンを紙に書く方式。

そう、いわゆる“店内で選ぶ"スタイルじゃなく、
事前オーダー制なんです。

しかも、パンの名前しか書いてない。
値段も中身も分からない。笑

なんだか不思議な体験をしながら、
私は「食パン4枚切り」「粒あんパン」
「フランスパン」の3つを注文。

番号を呼ばれて店内に入ると、
店員さんが注文票をもとに
パンを袋に詰めてくれました。

パンは焼きたて。
木箱から出してくれて、
ふわっと香る小麦の匂いがたまりません。

そして──
驚いたのがその価格。

なんと3つで、440円(税込)!

え!?って思いました。
最近のパンって、
1個400円するのもありますよね。

しかも今回買ったのは、
食パン4枚入り・あんパン・フランスパン。

「え、これでほんとに440円?」
ってレジで思わず2度見しました(笑)

店内の雰囲気もレトロで可愛くて、
注文用紙も手書きでほっこり。

木箱でパンを保管してる感じも、
昭和の良き空気が残っていて
なんだか懐かしい気持ちになりました。

そしてなにより──
店員さんたちが素敵でした。

若い女性スタッフが多かったのですが、
連携プレーがすごくて、
声を掛け合いながらきびきびと動いていて。

「この雰囲気、いいなぁ」って
思わず見とれちゃいました。

そしておうちに帰って、
さっそくパンを一口。

ふわっふわで、あったかくて、
昔ながらの素朴な味わい。

あぁ、こういうの好き。
心がほぐれるって、こういう感覚なんだなぁ
と思いました。

でね、今日一番伝えたかったのは、
やっぱり──
売れるには理由があるってこと。

新しいから売れる、
おしゃれだから売れる、
だけじゃない。

歴史があること。
変わらない味があること。
安心できる価格であること。
そして、丁寧な仕事と、
人の温かさがあること。

こういう、“あたり前だけど、
なかなかできないこと"が、
やっぱりファンを生むんだなって
しみじみ感じました。

何でもかんでも
新しくすればいいわけじゃなくて、
今あるものの価値を、
どう伝えるか。

それができると、
自然と人は集まる。

そんなことを、
このパン屋さんに教えてもらいました。

別府に来たら、
ぜひ一度、友永パンさんへ。

きっと“期待以上"の体験が
待っていると思います^^

今日も読んでくださって、
ありがとうございました。

それではまた、メールしますね。


記事一覧

その時、部屋の空気が動いた。

部屋の空気って、目に見えないのに、 「重い日」と「軽い日」がある。 あなたもそんなふうに感じたこと、ありませんか? つい前日、スナックで お客様とこんな会話になったんです。 「最近一輪挿しを始

2025年08月03日

ゴミから見えた、別府のちょっといい話

先日、別府では8888発の花火が打ち上がる、 大きなお祭りがありました。 日曜日ということもあって、 街はいつもに増して賑やかで、 たくさんの人で溢れていました。 でもその日、私は花火も見ずに、

2025年07月30日

ダメ「りんご」をサラダで輝かせてみた話

今日はりんごの話をします。 先日、スーパーで久しぶりに りんごを買ったんです。 夏にりんごっていいな〜! 二日酔いにも効きそうだしと思って なんとなく手に取ってみたんですよね。 でも、家に帰っ

2025年07月25日

あ、やっぱり。売れるには訳がある

え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ

2025年07月23日

あ、やっぱり。売れるには訳がある

え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ

2025年07月23日

なぜ暑い日にホットコーヒーを飲むのか

いや〜、最近ほんと暑いですね。 昼間にコンビニへ行くと、 みんなキンキンに冷えたアイスコーヒーや 炭酸ドリンクを手にしていて、 「うんうん、わかる…」って、私もつい共感しちゃいます。 私も冷たい飲

2025年07月21日

【体験談】金運・恋愛運アップ⁉︎ 別府の“呼ばれる場所”に行ってきた

別府パワースポットで感じた「ヤバい」感覚 先日、スナックに来てくれた 常連のお客さんが、 ぽろっと教えてくれたんです。 「大分の別府にね、金運も開運も恋愛運も上がる、 幻みたいなパワースポットがあ

2025年07月14日

モチベが上がる水筒

ドド、ドンキ、 ドンキホーテ♪ スナックの営業終わりの出来事です。 深夜に空いてるお店といえば、 やっぱりドンキ。 ということで、 日用品を買うために ドンキに立ち寄った私。 店内をうろうろ

2025年07月14日

スナック半年記念に起きた悲劇...

今すごくショックを受けています。 こんにちは、まりです。 2025年6月17日。 別府・ストーリースナックデルソーレが オープンして、半年が経ちました。 ほぼ縁もゆかりもない別府で、 「自分に

2025年06月19日

クリームみたいなヨーグルト

クリームみたいなヨーグルト 美味しく飲むために 週5でジム通いしている私です。 ジムに行くようになると 自然と“食べるもの"にも 気をつけるようになりました。 今ハマっているのが、 間食にもぴ

2025年05月12日

10 件中 1〜10 件目を表示