オレンジをその場で絞るジュース
お世話になっていた
自販機があります。
それは
IJOOZ(アイジュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/656985
350円で、オレンジ4個を絞った
完全生搾り100パーセントの
オレンジジュースをいただけるので、
野菜不足のとき
リフレッシュしたい時
ちょっとしたご褒美に
愛用してたジュースです。
会社の福利厚生で、
社割で100円とかだったら
バカ売れするのになぁ〜。
なんて思ってました^^
で、先日東京に行ったとき
羽田空港で見つけて
久しぶりにいただきました。
濃厚で、美味しい!
オレンジ1個120円くらいするから
普通にオレンジ買うよりもお得だよね?
な〜んて思ったり。
で、コピーライター的に
惚れたのが、ネーミング。
オレンジジュースの自販機の名前は
IJOOZ(アイジュース)と言うのに対して、
付属のストローは「Your straw」
単なるストローじゃなくて、
「あなたのためのストロー」って表現に
まりちゃんキュンときたんですね。
実は、コピーライティングでは
「あなた」という言葉を死ぬほど使います。
なぜなら、人は基本
自分のことしか考えていないから。
なんやかんや、
自分が一番可愛いんですね。
だから、
〇〇なあなたに.....
あなた限定で...
あなたの声が聞こえてきそうです
などなど、
ピンポイントで「あなた」という言葉を使うと
効果的と言われているんです。
ただし、闇雲に使っても
重たいと感じるので使いすぎは注意!
普段あなたが、どんな言葉に反応してるか
アンテナを張ると気づきがあるかもしれません。
ちなみに私が好きな言葉は
飲み放題ですw
カンパーイ!
記事一覧
ふぅ、やっとひと息。 みなさんはお盆、 どう過ごしましたか? 私は、引っ越しをしていました。 しかも同じ敷地内でのお部屋移動(笑 わずか8ヶ月で退去となってしまい、 しかも前より狭い部屋に引っ越
2025年08月18日
東京にいた時 お世話になっていた 自販機があります。 それは IJOOZ(アイジュース) https://www.fnn.jp/articles/-/656985 350円で、オレンジ4個を絞っ
2025年08月12日
日曜なのでゆるっと小話を。 今日は、両親と祖父母と妹夫婦と甥っ子ちゃんと 9人でお寿司を食べに行ったんですね。 お邪魔したお店は、 祖父母の家の近所にある 老舗のお寿司やさん。 たまに出前を
2025年08月03日
部屋の空気って、目に見えないのに、 「重い日」と「軽い日」がある。 あなたもそんなふうに感じたこと、ありませんか? つい前日、スナックで お客様とこんな会話になったんです。 「最近一輪挿しを始
2025年08月03日
先日、別府では8888発の花火が打ち上がる、 大きなお祭りがありました。 日曜日ということもあって、 街はいつもに増して賑やかで、 たくさんの人で溢れていました。 でもその日、私は花火も見ずに、
2025年07月30日
今日はりんごの話をします。 先日、スーパーで久しぶりに りんごを買ったんです。 夏にりんごっていいな〜! 二日酔いにも効きそうだしと思って なんとなく手に取ってみたんですよね。 でも、家に帰っ
2025年07月25日
え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ
2025年07月23日
え、こんなに人いるの? って思わず声が出ました。 別府に引っ越して 早くも7ヶ月。 前から気になってたお店があるんです。 それは、住宅街の一角にある ちょっと古びたパン屋さん。 でもね、ただのパ
2025年07月23日
いや〜、最近ほんと暑いですね。 昼間にコンビニへ行くと、 みんなキンキンに冷えたアイスコーヒーや 炭酸ドリンクを手にしていて、 「うんうん、わかる…」って、私もつい共感しちゃいます。 私も冷たい飲
2025年07月21日
【体験談】金運・恋愛運アップ⁉︎ 別府の“呼ばれる場所”に行ってきた
別府パワースポットで感じた「ヤバい」感覚 先日、スナックに来てくれた 常連のお客さんが、 ぽろっと教えてくれたんです。 「大分の別府にね、金運も開運も恋愛運も上がる、 幻みたいなパワースポットがあ
2025年07月14日
ドド、ドンキ、 ドンキホーテ♪ スナックの営業終わりの出来事です。 深夜に空いてるお店といえば、 やっぱりドンキ。 ということで、 日用品を買うために ドンキに立ち寄った私。 店内をうろうろ
2025年07月14日
今すごくショックを受けています。 こんにちは、まりです。 2025年6月17日。 別府・ストーリースナックデルソーレが オープンして、半年が経ちました。 ほぼ縁もゆかりもない別府で、 「自分に
2025年06月19日