ゴミから見えた、別府のちょっといい話
2025年07月30日
先日、別府では8888発の花火が打ち上がる、
大きなお祭りがありました。
日曜日ということもあって、
街はいつもに増して賑やかで、
たくさんの人で溢れていました。
でもその日、私は花火も見ずに、
ドーン!ドーン!と聞こえる
花火の音だけを聞きながら
ジムで黙々と筋トレしてたんです(笑)
花火の音が外からドーンと響いてくる中、
「なんで私、今こんなきついことしてるんだろう…」
なんて思いながら、汗を流してました。
でもふと、気づいたんです。
花火って、インスタのストーリーでも見れるし、
SNSで誰かがアップしてくれるし、
「その場で体験しなくてもいいや」って。
一方で、筋肉って一度つけたら簡単には落ちないし、
ちゃんと積み重ねたものは、
自分の財産として残ってくれる。
そう思ったら、
人混みの中で暑い思いをして花火を眺めるよりも、
涼しいジムで、自分の身体と向き合う時間の方が、
今の私には必要だなって感じたんです。
んでトレーニングを終えて、夜はスナックの営業へ。
東京から来てくれた先生と楽しく飲んで
終わったのは深夜1時すぎ。
帰り道、ふと道路脇のゴミ箱を見たら、
お祭りで出たゴミがあふれていて、
周りにもポイ捨てされたゴミがいっぱいでした。
昔の私だったら、
「うわ、なんでこんなに汚いの?」
「もー!ちゃんと捨ててよ!」って
イライラしてたと思う。
でもそのとき、ふとこう思ったんです。
「あ、こんなにゴミが出たってことは、
それだけたくさんの人が屋台で買い物をして、
楽しんだってことなんだな」って。
================
人がモノを買った
↓
お金が動いた
↓
経済が回った。
================
屋台のおじちゃんおばちゃんも嬉しかっただろうし、
その売り上げが別府の経済をちょっと潤して、
巡り巡って街に戻ってくるのかもしれない。
そう考えると、
“ゴミ"って、ただの汚いものじゃなくて、
「お金が動いた証」だったんだなって思えたんです。
そして、SNSで花火の写真や
動画を投稿してくれてる人たちを見ると、
別府の魅力が県外の人たちにも伝わって、
また誰かが来てくれるきっかけになるかもしれない。
今までだったら、
ただネガティブに感じて終わってたことも、
見方を変えるだけで、ちょっと優しい気持ちになれるし、
自分の気分だって変えられるんだなって。
そんなことを感じた、花火の夜の出来事でした。
あなたは、この夏、どんな景色を見ましたか?
大きなお祭りがありました。
日曜日ということもあって、
街はいつもに増して賑やかで、
たくさんの人で溢れていました。
でもその日、私は花火も見ずに、
ドーン!ドーン!と聞こえる
花火の音だけを聞きながら
ジムで黙々と筋トレしてたんです(笑)
花火の音が外からドーンと響いてくる中、
「なんで私、今こんなきついことしてるんだろう…」
なんて思いながら、汗を流してました。
でもふと、気づいたんです。
花火って、インスタのストーリーでも見れるし、
SNSで誰かがアップしてくれるし、
「その場で体験しなくてもいいや」って。
一方で、筋肉って一度つけたら簡単には落ちないし、
ちゃんと積み重ねたものは、
自分の財産として残ってくれる。
そう思ったら、
人混みの中で暑い思いをして花火を眺めるよりも、
涼しいジムで、自分の身体と向き合う時間の方が、
今の私には必要だなって感じたんです。
んでトレーニングを終えて、夜はスナックの営業へ。
東京から来てくれた先生と楽しく飲んで
終わったのは深夜1時すぎ。
帰り道、ふと道路脇のゴミ箱を見たら、
お祭りで出たゴミがあふれていて、
周りにもポイ捨てされたゴミがいっぱいでした。
昔の私だったら、
「うわ、なんでこんなに汚いの?」
「もー!ちゃんと捨ててよ!」って
イライラしてたと思う。
でもそのとき、ふとこう思ったんです。
「あ、こんなにゴミが出たってことは、
それだけたくさんの人が屋台で買い物をして、
楽しんだってことなんだな」って。
================
人がモノを買った
↓
お金が動いた
↓
経済が回った。
================
屋台のおじちゃんおばちゃんも嬉しかっただろうし、
その売り上げが別府の経済をちょっと潤して、
巡り巡って街に戻ってくるのかもしれない。
そう考えると、
“ゴミ"って、ただの汚いものじゃなくて、
「お金が動いた証」だったんだなって思えたんです。
そして、SNSで花火の写真や
動画を投稿してくれてる人たちを見ると、
別府の魅力が県外の人たちにも伝わって、
また誰かが来てくれるきっかけになるかもしれない。
今までだったら、
ただネガティブに感じて終わってたことも、
見方を変えるだけで、ちょっと優しい気持ちになれるし、
自分の気分だって変えられるんだなって。
そんなことを感じた、花火の夜の出来事でした。
あなたは、この夏、どんな景色を見ましたか?
記事一覧
部屋の空気って、目に見えないのに、 「重い日」と「軽い日」がある。 あなたもそんなふうに感じたこと、ありませんか? つい前日、スナックで お客様とこんな会話になったんです。 「最近一輪挿しを始
2025年08月03日
先日、別府では8888発の花火が打ち上がる、 大きなお祭りがありました。 日曜日ということもあって、 街はいつもに増して賑やかで、 たくさんの人で溢れていました。 でもその日、私は花火も見ずに、
2025年07月30日
2 件中 1〜2 件目を表示