このメルマガの説明はありません。

happyマイスター✨養成所

男性と女性の思考回路

2021年11月26日

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
心からのhappyマインドの輪を広げ、
自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方
「ぼっちイベント」による習得方法をお届けします!

宮崎愛伎代の
「happyマイスター養成所」
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

おはよう御座います!
福笑顔のプロデューサー宮崎愛伎代です。

恋愛経験が高校生にも劣る?私がいうのも少し気が引けますが(笑)男性と女性の思考回路は違う道筋をたどります。

その違いを理解しようとしないと、色々な気持ちのズレが生じます。

完璧に理解する事は難しいですが、理解しようとする事、「男と女では違う捉え方をするのだ」と頭の隅に置いておく事は、大切な人との友好な関係の為にとても大事な事なのです。

例えば、女性が「髪を切ったのにパートナーが気付いてくれなかった」と残念に思う事があります。

これは、実は髪を切った事はどうでも良くて、私を大切に思っているなら日頃からしっかり観察してくれるはずと考えるのです。

そして髪を切った事に気付いてもらえると→「私に興味をもってくれている!」→「私は愛されている」と安心感を得る訳です。

また女性は些細なパートナーの言葉に悲しい気分になる事もあります。
理屈で理論的に思考しがちな男性からしたら、「意味が分からない」様な些細な事です。

しかし女性は、先程の髪を切った事に気付いてもらえるか?もらえないか?と同様に、相手の口から出る言葉の選び方によって、自分がどう想われているのか感じようとする生き物なのです。

そしてその後の対処が男性と女性の思考回路の違いを知る事によって、スムーズに解決出来るか、小さな事が二人の関係の大きな溝に繋がってしまうかの分かれ道です。

女性がその言葉や態度に落ち込んだり、いじけたり、怒ってむくれたとしても、それは関係修復の為の歩み寄りのサインです。

自分の気持ちを態度から汲み取り、なだめてくれる事が、不安を感じた心が一転、私は大切に思われていたと安心する事に繋がるのです。

そんな時に男性がやりがちなのが、「面倒臭い」「大した事でも無いから放っておこう」などと考え、対応するにしても自分は間違ってはいないから理屈でその事に対して理路整然と説明したりします。

しかしそれでは、男性も大変だと同情しますが、女性が歩み寄ろうと行動し求めている回答には程遠いのです。

女性は自分の悪かった点を堂々と棚に上げて(笑)理屈で説明されるのではなく、「ごめんね」と少しで良いから機嫌をとってほしいのです。

女性は耳で記憶し、情報が膨れる傾向にあり、男性は目で記憶するそうです。

なので昔の事を女性の方がいつまでも覚えていて、何かある度にその時の怒りや悲しみを思い出すのです。

現代は男女の特性の差は薄まりつつあると思いますが、本来女性は直感的で、男性は理屈で考えて論理的に物事を判断するのです。

またおしゃべり好きなのも女性の脳の特性です。

脳神経外科医の川村先生は、「男と女の脳の働きのちがい」が生まれた理由を、人間の進化の過程にあると言われています。

人類がこの地球上に生存したときから、男性は狩をして食料を確保し家族を守るのが仕事で、女性は洞窟で他のいくつもの家族と共同で生活し、子供を育てていました。

狩の時に会話は不要で、目配せなど合図し数人で獲物を捕ります。

そのため、現在でもその遺伝子が受け継がれ、男性はどちらかと言えば無口なのです。

女性は共同生活を円滑にするために、お喋りに成ったらしいです。

因みに女性は1日に話す言葉は2万語、男性は7千語だと言われているそうです。

もちろん男性だけに歩み寄れと言っている訳ではありません。

女性も男性の脳の特性を知り、何故女性が怒っているのか本当に理由が分からず「ポカン」としているかもしれないと理解してあげてください。

そして親子も含め全ての男女の関係で「お互いに分かったつもりにならない」「相手は違う思考回路なんだ」という事を忘れない事が、良好な関係を築くことに繋がります。

皆さんも、人との関係での「だろう運転」だけはしない様に気をつけてくださいね!

相手の気持ちが分かると思う事は、本当に傲慢な事ですからね(笑)


配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

悟りについて

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2024年04月19日

悩んだ時は、とりあえず行動!

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2024年04月04日

愛の循環

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2024年02月06日

有るものに目を向けると見える世界が変わる

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月29日

年末に行う自分の棚卸し

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月25日

真の優しさと余計なお世話

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月21日

「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月20日

もっと楽ちんに生きれるよ

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月16日

幸せの邪魔する『分かったつもり』

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月13日

ヒトであれ!

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月10日

童心に帰ると上手く行く!

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年12月02日

【大切な人は信じて見守ろう】

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年11月27日

受け流す天才

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年11月05日

人間関係を良くする秘訣

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年10月30日

『必死』について

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所

2023年10月18日

364 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>