負けるが勝ち!
心からのhappyマインドの輪を広げ、
自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方
「ぼっちイベント」による習得方法をお届けします!
宮崎愛伎代の
「happyマイスター養成所」
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
おはよう御座います!
福笑顔のプロデューサー宮崎愛伎代です。
日々過ごしていると、あらぬ誤解を受けて、悔しい思いをする事もあります。
してもいない事を、自分の責任の様な物言いをされると、誰しも不愉快です。
しかし100人いれば100通りの正義もあり、自分ではやっていないつもりでも万が一という事もあります。
もちろん人は皆、自分を守りたい思いもあり、それは大切な気持ちでもあります。
しかし自分を正当化しようとするあまり、人との関係や、職場での立場が悪くなっては、結果的に自分を苦しめる事になります。
また感情のまま、自分の正義を振りかざし相手に対する時、冷静に話す事を心がけていたところで、表情や全身、声から相手を責める雰囲気が、バシバシ相手に伝わります。
すると「人は鏡」
自分の苛立ちが相手に写り、相手もイライラし強い口調や態度をとる事になります。
そして、自分が出した負の感情が、ブーメランの様に自分を痛めつけ、自分の不快度も増すのです。
なのでそんな時、人間性の高い尊敬する方なら、どんな対応をされるかと想像して、その方になりきって対応すると、ワンランク上の大人の対応が出来たりします。
私の場合は、吉岡佑先生さんならどう対応されるかなぁと考えます。
「負けるが勝ち」のことわざの様に、つまらない争いは避け、その場の勝ちは相手に譲るのが賢明で、それが結果的に最終的な勝利につながるのです。
例えば職場で上司から、誤解から責められたとしても「申し訳ありませんでした。次回から同じ事が起きない様に気をつけます!」と爽やかに、本当に申し訳無さそうに素直に謝ってしまうのです。
間違っても、卑屈になって、うつむきながら自分などダメなんだという雰囲気は出してはいけません。
それは相手にこの人には、何を言っても良いと思われる事にもなりかねません。
また同じ言葉を言うのでも、ふてくされて言っては、謝った事になりません。
言い方も大切です。
謝る事が負けでも、自分のプライドや魂が傷つく事でもありません。
真っ直ぐお話をしっかり聞きながら、爽やかに謝るのです。
かくいう私も、お恥ずかしながら、家族には甘えて、中々謝らない部分もあります(笑)
しかし仕事の場面では、何の躊躇もなく「申し訳ありません」と自分とは何の関係もない事でも、心から謝る事が出来ます。
自分が関わっている仕事であるならば、直接関わりがなくても責任がない事は一つとなく、それが自分の役目であり、それが仕事だと思っているからです。
そして、そんな不快な事が起きた時は、「この事で何を学ばなければいけないのだろう」と考える事が大切になります。
不快な事例もギフトです。
そこから大きな学びを得るチャンスなのです。
「自分に謙虚さが足りず傲慢になっていないか?」「相手の立場を立てられたか?」「人として相手より大人の気持ちで、対応出来たのか?」などなど、気付くべき事は沢山あるものです。
そしてその事に気付くと、同じ様な不快な事は減っていきます。
反対に、ただ自分の苛立ちに身を任せて、相手を負かせる事ばかり考えていては、同じ不快な事が、次々と分かるまで起きてきます。
そんなの嫌ですよね(笑)
だから私はそんな時は、その宿題をさっさとクリアしようと考えるのです。
皆さんも、不快な事が起きたら、自分が成長するチャンスだ!と思い、負けながらも、勝っちゃってくださいね!
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2024年04月19日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2024年04月04日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2024年02月06日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月29日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月25日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月21日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月20日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月16日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月13日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月10日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年12月02日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年11月27日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年11月05日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年10月30日
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 心からのhappyマインドの輪を広げ、 自身や周りを明るく照らしたい方の為に、考え方や行動の仕方 習得方法をお届けします! 宮崎愛伎代の 「happyマイスター養成所
2023年10月18日