このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

受容と共感をしないでください

2021年10月20日




ーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
略して「アドカウ」3期の
《体験レッスン&第3期説明会》

10月22日 13:00~16:00 残り4名
10月23日 13:00~16:00 残り4名
10月27日 13:00~16:00 残り2名
10月30日 13:00~16:00 残り4名
10月31日 13:00~16:00 残り4名
11月3日 13:00~16:00 残り4名
11月6日 13:00~16:00 残り4名
11月7日 13:00~16:00 残り4名
11月10日 13:00~16:00 残り4名
11月14日 13:00~16:00 残り4名
11月17日 13:00~16:00 残り4名

アドラー・カウンセリング
カウンセラー起業・副業に興味ある方は
今すぐお申し込みください。

【10月31日まで】
通常8,000円の参加費が無料!
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com
ーーーーーーー


こんにちは、田山です。


カウンセリングを学ばれますと
「受容と共感」って言葉が
出てくると思うんです。


他の様々の心理学派でも
これでもかって出てきます。


まずは相手を受け止めて
相手の気持ちに共感してあげましょう〜


ってやつです。


これね、


アドラー心理学には出てきません!


アドラー派は、
あんまりこの姿勢が好きじゃなかった。


なぜかって、


あなたを受け止めますよ〜
共感しますよ〜


…で!?どうすんの!?


ってのが、
アドラー派の思うところです。


アドラー心理学は
カウンセラーもクライエントも
役割は違えど対等な関係です。


その立場から見ると、
この受容と共感って


悩んでいるあなたを
この私が受け止めましょうっていう
どこか上下関係を感じるんです。


アドラー心理学は
悩んでいてもOKだし、
悩んでいなくてもOKで、
どちらに優劣があるわけではなく、


それぞれの立場で
お互いにできる協力をしながら
今の地点より一歩前へ行こうぜってのが


アドラー心理学なんです。


言ってしまえば
相手がどんな悩みを持とうが
どんな症状を持とうが
どんな病気を持とうが関係ないんです。


いつもやることは同じ。


お互いに信じ合い
尊敬し合って、
仲間として協力すること。


それがアドラー心理学の
カウンセリングなんです。


ちなみにね、
この受容と共感やりすぎると、


相手はいつまでも
自分がどれだけ不幸であるか
自分がどれだけかわいそうであるかを
永遠と話してきます。


ここにいられると
いつまでも前に進めないんです。


だから、
アドラー心理学は
相手が言ってくる
マイナスなポイントに注目せず


いつも相手の持っている力や
その力で貢献できてるポイント、
プラスな部分に目を向けて
お話を進めていきます。


それらを材料に


「これからどうするか」


を一緒に考えていきたいんですね。


あなたはどうでしたか?


中々解決しないのは
相手のお話を受容しすぎて
共感ばかりの姿勢に
なっているからかもしれません。


相手のマイナスはほどほどに。
相手のプラスに注目してね。


追伸:


動画見ました!?
無料公開してますんで、
見てくださいね〜!
↓↓↓
アドラー・カウンセリングの秘密
無料動画プログラム
https://bit.ly/3pgG7I7


追伸2:


アドカウ3期の
体験レッスン&説明会
期間限定で無料で参加できます!
今すぐご応募ください。
↓↓↓
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/




記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>