「なぜ」の本当の意味
ーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
略して「アドカウ」3期の
《体験レッスン&第3期説明会》
10月22日 13:00~16:00 終了!
10月23日 13:00~16:00 終了!
10月27日 13:00~16:00 残り2名
10月30日 13:00~16:00 残り2名
10月31日 13:00~16:00 残り4名
11月3日 13:00~16:00 残り4名
11月6日 13:00~16:00 残り4名
11月7日 13:00~16:00 残り4名
11月10日 13:00~16:00 残り4名
11月14日 13:00~16:00 残り4名
11月17日 13:00~16:00 残り4名
アドラー・カウンセリング
カウンセラー起業・副業に興味ある方は
今すぐお申し込みください。
【10月31日まで】
通常8,000円の参加費が無料!
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com
ーーーーーーー
こんばんは、田山です。
対談動画見ました??
アドラー・カウンセリングを
実際にアドカウ2期の時に学ばれた
和田祐樹さんとの対談動画です。
よかったらご覧くださいね。
↓↓↓
https://adcou-voice.hp.peraichi.com/
さて、今日のお話は、
アドラー・カウンセリングの中で使われる
「なぜ」
という言葉が意味する
本当の意味のお話をします。
よく会話で、
「なぜそうしたんですか?」
「なぜそのように思ったんですか?」
といったように、
「なぜ」って単語が
よく出てくる場面ってあるでしょ。
大抵の場合、
「なぜ」が意味するのは
【原因】
だと思うんです。
アドラー心理学の場合はね、
違うんですよ。
アドラー・カウンセリングの
文脈の中で使われる「なぜ」は
いつだって
【目的】
を聞いています。
「なんのためにそうしたんですか?」
「なんのためにそう思ったんですか?」
こんな感じ。
アドラー心理学は
原因を探さない決まりなんです。
原因なんて考えても、
人間の精神活動の場合、
掴むこともできなければ
取り替えることもできないし、
ましてやそれが
本当の原因かも怪しいところだから。
人は自分に都合がいいように
いくらでも原因を作り出す生き物なんです。
だからアドラー心理学は
原因に目を向けることをやめて、
目的に目を向けることにしたんですね。
目的に目を向けるというのは、
今起きている言動や症状が
その人の中にある
「こうしたい」
「こうなりたい」
「こうでありたい」
を叶えるための【手段】であるって
考えるということです。
たとえば、不登校ね。
不登校の原因はわからん。
気にしないことにします。
なぜなら不登校は
アドラー心理学では手段だから。
じゃあ、
何を叶えるための手段かというと、
これは人それぞれですが、
たとえば「傷つかないため」かもしれない。
この目的がハッキリわかれば
より便利な「自分を守る方法」を
考えられるじゃないですか。
より便利な代替案と、
問題に立ち向かう勇気を
再びもつことで、
どんな形であっても、
今までよりは前に進める
一歩を踏み出せるようになるかもしれません。
そんな感じで、
アドラー心理学は
いつも未来を見ていきたいんです。
少しでも前に進みたい。
その人にできる、
その人の一歩でね。
アドラーを学び始めたあなた。
「なぜ」という言葉を使う時、
もう原因を問うてはなりませぬよ。
いつも未来に目を向け、
「目的」にフォーカスして
お話を進めていってくださいね。
それがアドレリアンだ。
※アドラー心理学を実践する人たちのことをいう
また書きますね!
追伸:
アドカウ3期の
体験レッスン&説明会は
【10月31日まで無料】で参加できますよ!
しかも《早割限定》のご案内もあります…。
気になる方は今すぐ
ご応募くださいね。
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日