必殺!分からないフリ!
こんばんは、田山です。
アドカウ4期、
体験レッスン&説明会、
始まりますよ〜!
まだ申し込んでない方は
今すぐお申し込みくださいね。
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座第4期
体験レッスン&第4期オンライン説明会日程
3月5日 14:00~17:00 残り1名
3月6日 14:00~17:00 満員!
3月11日 14:00~17:00 残り3名
3月12日 14:00~17:00 残り3名
3月16日 14:00~17:00 残り4名
3月19日 14:00~17:00 残り2名
3月20日 14:00~17:00 残り3名
3月23日 14:00~17:00 残り4名
3月30日 14:00~17:00 残り2名
4月2日 14:00~17:00 残り4名
4月3日 14:00~17:00 残り4名
【3月20日まで】
参加費8,000円→《!無料!》
お申し込みはこちらから
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
さて、
これは私自身の
心理を学びたての頃の
恥ずかしい思い出なんですが、
心理学を学ぶと
色々と相手のことが
わかってきます。
そうなると
何が起きるかと言うと、
〜〜〜〜〜〜〜〜
言い当てたくなる
〜〜〜〜〜〜〜〜
という行動を
起こしがちになってしまったんです。
「あなたはこうだよね」
「こんなところあるでしょ」
自分の意見に過ぎないことを
まるで事実であるかのように
相手に突きつけてしまう…
これはね、
当然相手に拒絶反応が出ます。
いわゆる「抵抗」ですね。
それなのに
グイグイと押していきますから
関係はこじれやすくなるし、
カウンセリングなんて
まったく上手くいかなくなります。
でもこれはね、
どうも私だけの体験ではなく、
結構多くの方が体験してるみたいでした。
人は他人から
見透かされたくないんです。
自分のことを
他人に決められたくない心理がある。
だから
カウンセラーさんは
この心理をちゃんと理解して
カウンセリングに臨みたいんです。
確かに経験を積むと
ある程度見立ても正確になってきます。
でもそれでも
その見立てを相手に
突きつけることはしません。
あくまで質問をしていって
自分の見立てが正しいかを
相手に確認していく作業が大切。
これをアドラー心理学では
「推量」
といいます。
他の心理学派は
あまりやらないみたいですが、
アドラー派は結構積極的に
この推量をしていきます。
その目的は、
言い当てるためではなく
可能性を消していくためです。
可能性を削ぎ落として
よりその人のライフスタイルを
あらわにするための作業です。
見立てもハズレてOK。
何がハズレかを探す作業でもある。
だから、
いくらあなたが
「この人はこうだな」と思っても…
\分からないフリをしてください!/
「分からないから教えていただけますか?」
の精神が何より大事なんです。
いつも自分が
知り得てないことがないかに興味を持ち、
自分の見立てに
疑いを持ち続けることが大切。
自分の意見を確信してしまったら
そこで終わりなんです。
何も新しい情報を受け付けなくなる。
それに、
「あなたのことお見通しですから」なんて、
上からな態度してくるカウンセラーに
自分の話をしたいとは思いませんね。
あなたは心理を
言い当てようとしたり
相手をわかってる風な態度、
していませんでしたか?
もししていたのなら、
今日からやめてみましょ!
するとビックリするくらい
カウンセリングや
コミュニケーションは
スルスルとうまくいき始めますからね!
追伸
アドカウ4期、
体験レッスン&説明会、
始まりますよ〜!
まだ申し込んでない方は
今すぐお申し込みくださいね。
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座第4期
体験レッスン&第4期オンライン説明会日程
3月5日 14:00~17:00 残り1名
3月6日 14:00~17:00 満員!
3月11日 14:00~17:00 残り3名
3月12日 14:00~17:00 残り3名
3月16日 14:00~17:00 残り4名
3月19日 14:00~17:00 残り2名
3月20日 14:00~17:00 残り3名
3月23日 14:00~17:00 残り4名
3月30日 14:00~17:00 残り2名
4月2日 14:00~17:00 残り4名
4月3日 14:00~17:00 残り4名
【3月20日まで】
参加費8,000円→《!無料!》
お申し込みはこちらから
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日