このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

うつ病は何のために使われているのか。

2022年06月11日




こんにちは、田山です。


カウンセリングで
うまくいかなる原因として、


症状を原因による
結果として考える


ということがあります。


たとえば、
うつ病は会社の理不尽な上司による
パワハラが原因でうつ病になった、とか。


これだとカウンセリングは
行き詰まってしまうんです。


なぜならうつ病は
原因による結果ではなく、
その人の「目的」を叶えるための「手段」だから。


うつ病は道具に過ぎません。


他の建設的な手段じゃ
自分の目的を叶えられなかったから
体が機能的にうつ病を使い始めたに過ぎない。


ひとつ症例をご紹介しますね。


こんな方がいました。
Aさんとしましょう。


Aさんはお仕事も
とても頑張っていて、
営業職でバリバリに売上を
上げていました。


何をさせても人並み以上に
結果を出してしまうスゴい人。


Aさんは突然、
うつ病になって会社を休み始め、
それから会社も辞めました。


パートナーの方と
一緒に暮らしていたので
1人になることはありませんでしたが、


今度は家でパートナーの方と
関係がどんどん悪くなっていきました。


パートナーの方は
ブラックな会社での労働環境に加え
Aさんが働けないことに対して
イライラがつもるようになり
ケンカが絶えなくなっていきました。


ケンカして実家に帰るも、
Aさんは実家の両親とも
反りが合わずにしんどくなるだけ。


薬も増えて、
いろいろな検査も重ね
でも原因はいまいち分からず
うつ病はどんどん深刻なものなように
感じるようになっていきました。


精神科に通うも
改善の兆しもなく、


カウンセリングを受けても
何のためにカウンセリングを受けているのか
わからなくなってきていたそうです。


そんなAさんと私は
ご縁があったわけですが、


色んなお話をきく中で、


「あれだけ営業で成績を上げていたのに、表彰されただけってどういうこと?」
「電車で席を譲ってくれない」
「バスで席を譲ってくれた!」
「傷跡を見せるとパートナーが優しくなった」
「店員さんの細かい接客が気になる」


こんなお話が出てきました。


するとある見立てが
立ってくるわけです。


・私はこれだけ○○だから、人々は私に特別な待遇をすべきだ


そんな無意識的な
目的が見えてきたんですね。


Aさんは、


自分は大切に扱われるべき存在で
人々にはそのように私に
関わってもらいたい


と心の底で
思っているようでした。


その見立てについて
一緒にお話をしてみると


「まさにそうだ」


となるわけです。


Aさんは最初は
ある特別な待遇を受ける「ために」
お仕事を頑張り成績を上げていた。


でもそれが
いくらやっても叶わず
報われなかったんですね。


そのやり方はダメだと
自分の中で証明されたわけで、


今度はうつ病になって、
特別な待遇を受ける「ために」
頑張り始めたのでした。


そうしたらようやく
周りが気を遣ってくれるように
なってきたわけです。


うつ病すら
自分の目的を叶えるための
手段に過ぎないのです。


だから、
うつ病を単に消そうとか
何とかしようと思っても意味ないんですよ。


そもそも病巣じゃないから。


私たちアドラー心理学の
カウンセラーたちは、
その人の人生における目的。


Aさんの場合なら


「特別な待遇をしてもらう」


という目的に対しての
より建設的な手段を
クライエントさんに学んでもらうということです。


そしてその学んでもらう過程の中で、
ひとつ大人になってもらえたら
嬉しいなって下心があるわけですね。


病名や症状に囚われていませんか?


大事なのは
病名や症状じゃなくて、
その人の人生における目的です。


そこを見極めて
援助していくことが
改善への近道だし、


アドラー心理学の
カウンセラーなんですね。


追伸:


アドラー心理学、
まずは気軽に触れてみない?
ADLER STUDYアドスタ!
初回体験500円!
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/


アドカウ4期も折り返し。
アドカウ5期は9月から始まります。


アドラー心理学の
カウンセラーにご興味ある方は
続報をお待ちくださいね(*^▽^*)




記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>