このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

心理学を学んでもカウンセリングはできません

2022年06月26日




こんにちは、田山です。


もう7月になっちゃうんですねー!


アドカウ5期は
9月から始まります。


体験レッスン&説明会のご案内も
そろそろお知らせしていきますので
メールチェックしておいてくださいね!


さて、


「色んな心理学を学んできたのに、カウンセリングがうまくいきません!」


とご相談を
受けることがあります。


そういう方は
心理系の大学も院も出て、
公的な資格も取っている方がほとんど。


でもなぜかカウンセリングが
うまくいかない方が多いわけです。


それもそうなんです。


ここには大きな
私たちの思い込みがあって、


心理学を学べば
カウンセリングが
できるようになるって
思いがちじゃないですか?


心理系の大学、院を出れば
カウンセリングが
できるようになるって
思いがちじゃないですか?


できません(キッパリ)


心理学を学んでも
カウンセリングはできるように
なりませんからねー!


え?


じゃあどうしたら
カウンセリングを学べるの?


はい。


それは…


カウンセリングを
学ばないといけません。


カウンセリングって何かといえば、


「コミュニケーション」


なんですよ。


一方、心理学というのは


「知識・理論」


にすぎません。


もちろんこれらも
必要不可欠ですが、
それだけではカウンセリングは
できないんです。


心理学を学んで、
いざクライエントさんを前にして
カウンセリングを始めるとします。


もしこれが
心理学だけを学んだ状態なら


話を聞いて、


(ふむふむ、この人はこんな心理だな)
(この人はもしかしたらこうしたいのかな)


と、


何となくの見立ては
つくようになるかもしれません。


でもその先は?


目の前の人をどの方向性で
どのように援助していけばいい?


援助するためには
どのように質問を投げかけ
どのように相手が自ら行動できるよう
働きかけていけばいい?


わからないでしょ。


当然なんです。


本来心理学とは、
その部分は管轄外なんです。


心理学は人を
理解するものですが、


カウンセリングとは
人を援助するものです。


だから援助できなきゃ
意味はないんですよ。


今巷で目にする
多くの心理学は


「人を理解する心理学」


がほとんどです。


本を読めば面白いし、
なるほどと納得できるものも
数多くあります。


大学などで学ぶものもそうですね。


だから、
バッチリ効果を感じるような
カウンセリングができる
カウンセラーさんが少ないんです。


でも一方、


アドラー心理学を学んだ
カウンセラーさんたちは、


なぜかスルスルと
クライエントさんの悩みが
紐解けていき、


自然とクライエントさんが
勇気を出して一歩を
踏み出していくようになる。


その違いは何でしょうか。


それは、アドラー心理学が


「人を援助する心理学」


だから。


アドラーさんはもともと、
立派な理論や人の中身に
それほど興味がなかったんです。


それよりも大事に思っていたのが、


『人を援助すること』


だったんです。


アドラー心理学には、
人としてどうおればいいか、
どう接すればいいかなどの


コミュニケーションの
本質や技法、理論が
たくさん詰まっているんです。


心理学としての学問的な部分も、
そもそも「援助する」ということを
目的に組み立てられているので
どれも実践的で使いやすい。


人を理解できても
人を援助できなければ
クライエントさんの悩みは
ずーっと解決しません。


もしあなたが
カウンセラーになりたいのなら
ただ心理学だけを学んでいても
カウンセリングは上手になりません。


カウンセリングを
上達させるには、


人を援助するための
コミュニケーションを
学ばないとですからね!!


もしあなたが興味あれば、
私はぜひともアドラー心理学を
学ばれることをオススメしますよ〜!


アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称アドカウ5期は
2022年9月から始まります。


続報をお待ちください。


また書きますね!


あ、このメルマガの
バックナンバーを読みたい方は
以下から読めますからね〜(*^▽^*)
↓↓↓
https://mail.os7.biz/b/xj5K


追伸:

ADLER STUDYアドスタ!
アドラー心理学を気軽に学ぶ!

アドカウに興味あるけど、
いきなり参加は不安だから…

という方は、
ぜひ一度こちらにご参加ください。
雰囲気わかりますよ♪

初回体験500円!
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/



記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>