【無料は本日まで!】症状を抽象的に捉える力
こんばんは、田山です。
まずはじめに、
アドカウ5期の
体験レッスン&オンライン説明会。
無料で参加を申し込めるのは
本日【8月24日】までです!
あと残りの説明会は
8月31日と9月3日しかありませんが、
気になる方は
今すぐお申し込みくださいね!
↓↓↓
ーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座第5期
体験レッスン&オンライン説明会
【無料で参加申し込み】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com
ーーーーーーー
この機会をぜひ
逃さないようにしてくださいね!
さて、今日のお話は、
「症状を抽象的に捉える」
というお話をします。
アドラー先生は、
患者が話すことよりも
その人の姿勢や行動、
どんな症状があるかをよく観察してました。
その人の体に現れている現象は
どれも無駄なことはひとつもなく、
体全体が機能的に起こしているんです。
たとえば、
「吐く」
という症状。
これはそれだけを見れば、
異物を外に出すという目的のために
体が起こしている症状です。
しかし、
アドラー先生はこう捉えていました。
「拒絶をしている」
「同意したくない」
なるほどってなりますよね。
これは体に取り入れた
固形物だけに限らず、
自分が受け入れたくない状況、
納得できない意見、
できれば避けたい対人関係など、
そういった精神的なものを
拒絶したり他者を攻撃する時にも
この「吐く」という症状は
使われるといいました。
他には、
「気絶」
がありますね。
これについてアドラー先生は
「自分がまったく無力である」
ということを
周りに効果的に伝え、
自分が避けたい状況を
拒絶する行為だと捉えました。
もちろん、
ケースバイケースで
違った意味合いが出てくることもある。
でもこういった捉え方って、
カウンセリングでとても大事です。
症状や行動を
広い視点で抽象化させると
どういう意味があるのか。
あくまで最初の時点では
見立てに過ぎませんが、
それがパッと
頭に浮かぶようになると
カウンセリングは
とてもシンプルになります。
ぜひ、
行動や症状を
そのまま見るだけではなく、
・どんな抽象的な意味があるか
・どんな対人関係的な目的があるか
そういったことを
常に考えながら過ごしてみてください。
段々とアドラー脳に
なってきますからね〜!
!本日まで無料で申し込めます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アドラー心理学
カウンセラー養成講座第5期
通称「アドカウ」
体験レッスン&オンライン説明会
↓↓↓
【お申し込みはコチラ】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日