このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

傾聴からアドラー・カウンセリングに切り替えたら…

2022年10月13日




こんばんは。
アドラー心理学の田山です。


まずはじめに、


アドカウ6期の
体験レッスン&オンライン説明会は
10月29日からはじまります!


少しでも気になれば
今すぐお申し込みください。
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会

10月29日 13:00~16:00 残り3名
11月3日 13:00~16:00 残り4名
11月5日 13:00~16:00 残り4名
11月11日 13:00~16:00 残り4名
11月12日 13:00~16:00 残り4名
11月18日 13:00~16:00 残り4名

↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー


さて、本題です。


ひとりのカウンセラーさんが
私のところに相談に来たんです。


「なかなかカウンセリングがうまくいかなくて…」


お話を聞くと、
もうかれこれ2年くらい100回以上、
ひとりのクライエントさんに
時間をかけてカウンセリングをしているけど
中々改善が見られないとのことでした。


しかもそのクライエントさんだけでなく、
他のクライエントさんも
割と同じような傾向に
あるようなんですね。


「どういった
カウンセリングをされているか
お聞きしてもいいですか?」


とお聞きしたら、


「傾聴カウンセリングを学んできて、とにかくお話を聞くことに専念しています。でもクライエントさんは一向に行動課題をしてくれなかったり、ずっと悩みの渦中にいる感じです。」


とおっしゃっていました。


スーパービジョンということで、
セッションの録音を
聞かせてもらったのですが、


たしかにしっかりと
クライエントさんのお話に
耳を傾けているセッションでした。


それはそれで
とても素晴らしいと思うのですが、
やはり傾聴だけだと
悩みが解決しないことって
スゴイ多いんですよ。


なぜなら傾聴というのは、
その人にまず自分自身を
許容、受容してもらい
自分にOKを出してもらうための


いわゆるカウンセリングの
「最初のステップ」だからです。


最初のステップは
解決を目的にしていないので、
機能的に難しいんですね。


自分にOKを出して、
自分の問題と向き合うステップに
移っていかないといけません。


その点、


アドラー心理学のカウンセリングは
解決志向型のカウンセリングですので、
悩みを解決する機能を持っているんです。


そこで、


アドラー心理学の
カウンセリングのコツを
少しお伝えして実施してもらいました。


そしたら後日、
その方からメールが届きまして、


「クライエントさんが卒業しました!」


と連絡が来たんです。


「あれだけ停滞感があったのに、いきなりクライエントさんがどんどん行動し始めて、みるみる状況が変わっていきました!」


年単位、100回以上の
カウンセリングをしてきたのが


アドラー心理学の
カウンセリングに切り替えて、
5回ほどカウンセリングしたら、


状況が変わり、人生が変わり始め
クライエントさんはカウンセリングを
卒業してくに至ったんです。


アドラー心理学のカウンセリングは、
それだけ人生を変える力を持っている。


あなたもアドラー心理学の
カウンセリングを学んで、


自分の人生、
そして周りの人の人生を
幸せにしていきませんか?


また書きますね!



追伸1


アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/


追伸2


アドラー心理学に
まずは気軽にふれてみませんか?


ADLER STUDY アドスタ!

・zoomで全国から参加可能
・アーカイブを見るだけの参加OK
・気が向けばリアルタイム参加OK
・仲間との交流もできる
・私への質問も無制限

★初回体験500円実施中★

あなたのご参加、お待ちしてます♪
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/


追伸3


アドラー心理学入門
「5つの基本前提」
たった3時間で学ぶワークショップ
《キャンペーン価格》
定価より5,000円off
↓↓↓
https://5-basic-assumptions-ws-2.hp.peraichi.com/



記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>