NLPよりアドラー心理学をオススメする3つの理由
こんばんは。
アドラー心理学の田山です。
アドカウ6期の
体験レッスン&オンライン説明会、
11月3日、まだ空きがあります。
少しでも気になれば
今すぐお申し込みくださいね!
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
10月29日 13:00~16:00 満員御礼
11月3日 13:00~16:00 残り3名
11月5日 13:00~16:00 残り3名
11月11日 13:00~16:00 残り2名
11月12日 13:00~16:00 残り2名
11月18日 13:00~16:00 残り4名
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
さて、
NLPって知ってますか?
NLPとは、
Neuro Linguistic Programing
(神経言語プログラミング)という
人間の心理とコミュニケーションの学問。
日本では大変流行っておりまして、
心理を勉強する人なら
一度は聞いたことあると思うし
勉強しようと思われる人もいると思います。
1970年代くらいに
始まった学問ですから、
まぁ新しい学派ですね。
たまにご相談いただくんです。
「アドラー心理学とNLP、どちらを学ぼうか悩んでいます」
そんなん、私に聞いたら
「アドラー心理学にしましょう」といいます笑
まぁそれは単に私が
アドラーの人だからじゃなくて
一応理由があります。
あ、ちなみに
NLPを否定しているわけではないので
そこはご安心くださいね。
NLPも効果のある心理学ですから。
さて、理由は主に3つあります。
①系譜をたどればアドラーだから
②アドラーがすでに100年前に言っていたことだから
③NLPには取扱説明書がないから
この3つ。
まず①ですね。
NLPは、
アメリカの催眠療法家の
ミルトン・エリクソンの
流れも汲む学問です。
このミルトン・エリクソンは
アドラーの影響を
受けたとも言われています。
アドラーの影響力はすごいです。
そして他には
精神科医のフリッツ・パールズ。
NLPはこの人の流れも組みます。
パールズは「ゲシュタルト療法」で
有名な精神科医ですね。
ゲシュタルトというのは
全体という意味です。
人は要素の集まりではなく、
一つの全体として扱う心理学。
これはゲシュタルト療法より
早くに始まっていた
アドラー心理学の
全体論の考え方と同じです。
だから結局、
NLPの内容を見てみると
「アドラーやん」となることが多いんです。
理由②
NLPの
「プログラミング」というのは、
「ある程度の年齢になると覚える
思考や行動、対処の仕方のパターン」
のことを指します。
そしてそれを
再プログラミングしていくんですね。
でもこれって、
アドラー心理学と
やってること同じなんですよ。
アドラーは人は10歳前後に
その人の人生における運動法則、
《ライフスタイル》を決めると言いました。
ここにはまさに、
自分のセルフイメージ、
自分はどうあるべきか、どうなりたいか。
人々はどんな人で、この世界はどんなか。
そして、できごとに対して
自分はどう対処するかということが
書かれています。
同じやんってなります。
そして、再プログラミングでしょ。
これ、アドラー心理学では
「再教育」といいます。
同じやんってなるでしょ。
アドラーやってる私からすると
「ネーミングかっこいいな」って感じです。
NLPと同じことを、
アドラーは100年も前から
実践していたんですから、
アドラー心理学ってすごい。
そして理由③。
おそらくこれが1番
私の理由として大きいです。
それは、
NLPには取扱説明書がないということ。
これはどういうことかというと、
悪用も全然OKということです。
これって危なくない?
人を操作するためにも
遠慮なく使ってOKということです。
みんな気づかれないうちに操作されて
自分の選択ではないのに、
自分の選択のように勘違いして
行動を取ってるかも知れない…
個人的には
そういうのはイヤですね…
それに対してアドラー心理学は
アドラー自身の思想があるから
使い方が決まっているんです。
人を操作するためには使ってはいけない。
自分の利益を出すために使ってはいけない。
人々の幸せのために使う。
人を援助するために使う。
それがアドラー心理学です。
アドラー心理学は
操作と言っても、
必ずクライエントさんに
「どうしますか?」
と必ず選択をしてもらいます。
何も言わずに
カウンセラーの思惑に
誘導することはありません。
科学の発達で
原子力というのが生まれ、
原子爆弾が作られ、原爆が落ちました。
それは科学の取扱説明書がないから。
NLPも学問です。
それはつまり、
どのように使われるかまでは
保証してくれないということ。
アドラー心理学は
どのように使うか、
使う人はどんな人でありたいかまで
しっかりサポートしてるんです。
ともすれば、
やはり私はアドラー心理学を
おススメしたいですよね。
以上、私のひとりごとでした。
追伸
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
10月29日 13:00~16:00 満員御礼
11月3日 13:00~16:00 残り3名
11月5日 13:00~16:00 残り3名
11月11日 13:00~16:00 残り2名
11月12日 13:00~16:00 残り2名
11月18日 13:00~16:00 残り4名
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日