このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

こじれずに相手と信頼を築く話し方

2022年11月04日




こんばんは。
アドラー心理学の田山です。


アドカウ6期の
体験レッスン&オンライン説明会、
11月5日、まだ1席空きがありますよ!


少しでも気になれば
今すぐお申し込みくださいね!
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会

10月29日 13:00~16:00 満員御礼!
11月3日 13:00~16:00 終了!
11月5日 13:00~16:00 残り1名
11月11日 13:00~16:00 残り2名
11月12日 13:00~16:00 残り1名
11月18日 13:00~16:00 残り4名

↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー


さて、


カウンセリングって聞くと
何か特別なもののように感じる方、
結構いらっしゃるみたい。


カウンセリングは
コミュニケーションなんです。


普段と変わらない
会話の先にあるものです。


だから、
コミュニケーションを学びたい人にも
アドカウはかなりお役に立つはず。


でも実際に
学校や大学など専門機関で学ぶ
いわゆる「カウンセリング話法」は
どうも不自然な会話が多かったりします。


たとえば、


「本当に辛いんですよ」
「お辛いんですね」


とか、


「ちょっと今の発言は不快に感じました」
「不快に感じられたんですね」


みたいなオウム返し、
日常会話で使いませんよね?


私はあまりカウンセリングで
こう言った話し方は有効じゃないなって
現場で実際にやってきて思うわけです。


アドラー心理学の
カウンセリングでは、
そういった日常では使わないような
不自然なコミュニケーションしたくないんです。


あくまで「会話」です。
変に神経質にならなくていい。


友人同士でしているような「会話」。
同僚と何かのプロジェクトについて
一緒に話し合う時の「会話」。


それでいたい。


強いていうなら
アドラー心理学の
カウンセリングで扱うのは


「相手を傷つけない話し方」
「相手とこじれない話し方」
「相手と仲良くなれる話し方」
「相手と信頼を築ける話し方」
「相手とうまく協力できる話し方」


ではあると思う。


今あげたような話し方を
アドカウではみっちり学んでいきます。


実践の中でも
自然と身についていったり、


実際に、


「こういうことに気をつけるとこじれないよ」
「これをすると話が噛み合うよ」
「これを言うと自分の意見をちゃんと伝えられるよ」


みたいなことも
講座の中でやっていきます。


それに加えて、
アドラー心理学を学ぶことで


「相手が何を求めているのか」


の相手の心理が
会話の中からわかるようになる。


相手の求めがわかって
こちらがそれに対応できれば
ぐっと距離は縮まり、
相手との信頼関係はグッと深まります。


これってかけがえのない
一生の宝物だと思いませんか?


死ぬまでコミュニケーションは
使っていきます。


信頼を築けて
相手とこじれずに
仲良くなれるコミュニケーションが
身につけば人生が変わりますよ。


仕事も、収入も、付き合いも変わる。


しかもそこに、
アドラー心理学の
カウンセリングを学ぶだけで、


●強力な自己理解力
●人生観を変える分析力


まで手に入るわけです。


すごくないですか?
一石何鳥なんでしょうか…


アドカウが気になる方、
11月25日までは
体験レッスン&オンライン説明会が
参加費8,000円のところ無料です。


お日にち、残席ともに
少なくなってきてます。


気になる方は今すぐ
お申し込みくださいね(*^▽^*)
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会

10月29日 13:00~16:00 満員御礼!
11月3日 13:00~16:00 終了!
11月5日 13:00~16:00 残り1名
11月11日 13:00~16:00 残り2名
11月12日 13:00~16:00 残り1名
11月18日 13:00~16:00 残り4名

↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー



記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>