完璧になる必要はありません
こんばんは。
アドラー心理学の田山です。
アドカウ6期の
体験レッスン&説明会、
【12月11日まで】
無料参加を延長しました!
ご興味あれば
今すぐお申し込みくださいね。
↓↓↓
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
10月29日 13:00~16:00 満員御礼!
11月3日 13:00~16:00 終了!
11月5日 13:00~16:00 終了!
11月11日 13:00~16:00 満員御礼!
11月12日 13:00~16:00 満員御礼!
11月18日 13:00~16:00 満員御礼!
11月24日 13:00~16:00 満員御礼!
11月25日 13:00~16:00 満員御礼!
12月3日 13:00~16:00 残り4名
12月4日 13:00~16:00 残り3名
12月10日 13:00~16:00 残り3名
12月11日 13:00~16:00 残り4名
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
さて、
先日、こんな質問を受けました。
「何か聞かれた時にちゃんと答えられなさそう」
「自分の問題も解決していないのに大丈夫かな」
すごい気持ちはわかります。
カウンセラーってなると、
クライエントさんから聞かれたことに
全部答えられなくちゃいけなくて、
しかも、
自分の思考や感情の問題、
対人関係の問題はすべてクリアしている
悟りを開いたような人でないと
いけないのでは?
みたいに思われる方
すごい多いです。
まずハッキリいいますが、
そんな必要はありません!
人間は不完全な存在です。
答えられるものもあれば
答えられないものもあるでしょ。
答えることが大事なんじゃなくて、
「一緒に考えること」が大事です。
自分の問題をクリアしても
また新たな問題が立ちはだかってくるのが
人生であり、ありのままだと思いませんか?
生きている限り、
困難に出会うことはあるんです。
これも問題をすべて
なくすことが大事なんじゃなくて、
問題に対して不恰好なりに
「立ち向かおうとする姿勢」が大事なんです。
いつも完璧そうな人を装っていたら、
クライエントさんは
「完璧にならなきゃ」と頑張り、
余計に劣等感増していきます。
カウンセラーという人は、
自分にはいいところも
うまくいかないところもあるんだよ、
でも自分なりに立ち向かって行ってるんだよ、
ときに逃げちゃうこともあるよ、
うまくいけばそりゃ嬉しいね、
みたいなことを
オープンに言える方が
よほどクライエントさんの
勇気に変わります。
そのマインドは
カウンセリングに限らず、
日常の対人関係の中にも
生きてくるものだと思います。
世界で起きる
プラスのできごと、
マイナスなできごと、
その両方を受け入れていく力。
これが日常をもっと生きやすく
幸せなものにしてくれるんです。
しかもこのマインド、
姿勢を体現できれば、
自分だけではなく周りの人たちも
リラックスして過ごすことができます。
すごい貢献だよね。
アドラー心理学は
人は不完全であることを教えてくれる。
不完全でも自分にできることで
社会に貢献していくことが
できるということも教えてくれる。
アドラー心理学の
カウンセリングを学ぶということは
世界のありのままを受け入れる力、
自分という人間の強み、
どうしたら人の役に立てるかの知恵、
自分も他人も幸せにする力、
そんなことを
自分が欲すれば
いっぺんに学ぶことができるんです。
アドラー心理学で
人生を変えるキッカケを
作ってみませんか?
一生の財産になりますよ(*^▽^*)
アドカウ6期の
体験レッスン&説明会、
【12月11日まで】
無料参加を延長しました!
ご興味あれば
今すぐお申し込みくださいね。
↓↓↓
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
10月29日 13:00~16:00 満員御礼!
11月3日 13:00~16:00 終了!
11月5日 13:00~16:00 終了!
11月11日 13:00~16:00 満員御礼!
11月12日 13:00~16:00 満員御礼!
11月18日 13:00~16:00 満員御礼!
11月24日 13:00~16:00 満員御礼!
11月25日 13:00~16:00 満員御礼!
12月3日 13:00~16:00 残り4名
12月4日 13:00~16:00 残り3名
12月10日 13:00~16:00 残り3名
12月11日 13:00~16:00 残り4名
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日