「気づいてもらう」を卒業しよう
こんばんは。
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分も周りの人も
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
まず、
アドカウ6期の
体験レッスン&説明会、
何と年内満員となってしまいました!
2023年1月7日と8日を
急遽追加しましたので、
ご興味あれば
今すぐお申し込みくださいね!
これがラストとなります!
今なら特別価格
参加費8,000円→1,000円。
↓↓↓
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座
通称「アドカウ6期」
体験レッスン&オンライン説明会
1月7日 13:00〜16:00 残り4名
1月8日 13:00~16:00 残り4名
↓↓↓
【詳細・お申し込みはこちら】
https://adcou-tym.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーー
さて、
カウンセリングのイメージって、
話をとにかく聞いて、
意見はもちろん
アドバイスも言わずに、
相手に何かを気づいてもらうよう
誘導して行く。
そんなイメージありません?
これ、卒業したいですね。
そもそも、
「察してもらおう」とか
「気づいてもらおう」ってのが
人間関係のコミュニケーションを
こじらせているのに、
カウンセラーが
こじれるコミュニケーションをしてては
本末転倒です。
アドラー心理学における
アドラー・カウンセリングは
もっと直接的に、そして積極的に
クライエントさんに関わっていきたいです。
心を読み合うのではなく、
しっかり言葉にして
確認しあっていく作業。
「○○に感じてたということですか?」
「こうなったらどうでしょう?」
「○○をしてみるのはいかがですか?」
「私は○○に感じました」
「こう考えてみるのはいかがでしょう」
いっぱい質問したい。
もし仮にカウンセラー側で
「こんなこと学んでもらったら便利だろうな」
「こういうこと気づいたら役に立つんじゃないかな」
というものがあるのなら、
それを言わずに
相手に気づいてもらう、
察してもらうのではなく、
その内容を
「たとえばこうしてみるのはいかがですか?」
「こうするのもひとつの手段としてありだと思いますけど、いかがですか?」
と、
学んでほしいことを
こちらから言葉にして
提案してみることをしたいんです。
提案すれば、
それに対して
「そうですね」とか、
「それは難しいかも」と、
判断も早いじゃないですか。
それに、
カウンセラーがそういった
コミュニケーションをしていれば、
それを見てクライエントさんも
同じコミュニケーションを学べます。
アドラー・カウンセリングは
もっぱらディスカッションなんです。
解決のための作戦会議。
だから問題解決までが
早いんですね。
あなたはただ意味もなく、
お相手の話を
「ただ聞くだけ」
になっていませんか?
カウンセリングは、
ーーーーーーーーー
話を聞くのではなく
話を「してもらう」
ーーーーーーーーー
が大事!
また書きますね!
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日