悩みの本質を見極める力
こんばんは。
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分も周りの人も
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
アドカウの募集が終わり、
いよいよ今週の土日から
アドカウ6期が始まります!
新しいメンバー、
そして5期からの
継続生のみなさんと
2023年をロケットスタートさせますよ!
楽しみです!
今回、参加したかったけど
参加できなかった方は
7期のお知らせをお待ちくださいね。
さて、
カウンセラーは
悩みの本質を見極める力を
持たないといけません。
たとえば、
クライエントさんが
「夫にもっと優しくしておけばよかった」
「なんであんなに夫に辛く当たってしまったんだろう」
「夫に謝りたい」
と嘆きながら
訴えに来たとしますね。
この時に、
多くのカウンセラーさんは
クライエントさんが
主張してきたことについて
お話を広げてしまいがちです。
「優しくできなかったんですね」
「どんな風に当たっちゃったんですか?」
「どういう風に謝りましょうか」
これが間違いかといえば
そうではありませんが、
これでは問題は
なかなか解決しません。
悩みの本質は
クライエントさんの会話には
現れていないことがほとんどです。
それを見極めないと
解決できるカウンセラーには
なれないんですね。
じゃあ今回の例で言うと
どんなところに本質があるのか。
私がこういったお悩みを
クライエントさんから聞いた時、
頭の中で何を考えているかお伝えします。
まず、
(なぜこの人は「今」、
過去に夫に辛く当たったことを
嘆く必要があるのだろうか…)
(謝るとどんないいことが
あるのだろうか)
(今この人はどんな生活状況に
置かれているのだろうか)
おおよそ
こんなこと考えています。
だって思いません?
辛く当たったのは過去なのに、
それをなぜ今になって後悔し、
わざわざ相談しに来ているのか。
なぜ今になって
わざわざ謝りたいのか。
それは、
この人が今現在、
何かで困っているからです。
夫がいなくなって
一人で生活をするのが苦しいとか、
自分の味方を
してくれる人がいないとか、
職場でコミュニケーションうまくいかず
仕事を続けるのがしんどいとか、
何かしら
「困っていること」があるから
その主張を、
「今」しているわけです。
その部分の
「何で困っているか」を
見立てを立てて質問していき、
本来の問題を言語化してあげることが
カウンセラーとして
とても大事なことです。
お話し聞き屋さんじゃないんです。
クライエントさんの
後悔や罪悪感の目的を探す。
それがアドラー心理学の
カウンセラーですね!
困っていることがわかれば
後はそれの解決方法を
一緒に考えればいいだけ。
悩みの本質は、
クライエントさんの
言葉のうしろにあります。
また書きますね〜!
追伸
まずはアドラー心理学に
気軽にふれてみたい方
ーーーーーーーーーーーーーーー
アドラー心理学勉強会「アドスタ」
ーーーーーーーーーーーーーーー
やってます!
木曜18:30〜20:00でやっている
コミュニティのような
小さな勉強会です。
リアルタイムで出られなくても
Facebookグループに入って
アーカイブで過去の講義も見放題。
今なら、はじめの30日間は
【無料で体験】できます。
※それ以降は月額2,000円
ご興味あれば
ひとまず一回、ご参加ください!
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日