心理療法「相手のスープに唾を吐く」
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
私が講師を務める
アドラー心理学
カウンセラー養成講座「アドカウ」では、
カウンセリングに限らず
さまざまな心理療法を学びます。
その中の一つに、
「相手のスープに唾を吐く」
という技法がある。
変な名前ですよね笑
でもアドラー派は
好んで使っていました。
どんな内容かというと、
相手が価値を感じている
考え方や行動、
しかもその考え方や行動が
その人にとって生きづらさに
繋がっているようなものに対して、
カウンセラー側が
こっそりと価値を
おとしめていくという技法です。
その様は相手が
今まさに飲もうとしているスープに
唾を吐くような行為。
自分が飲もうとしているスープに
唾を吐かれたら、
あなたは飲めますか?
飲めなくなりますよね。
それが狙いです。
やろうとしている
不便な行為を
させなくさせる技法。
でもこれって、
結構思いつかないし
いざパッと使おうとしても
アイディアや発想の転換がないと
使いづらい高度な技法です。
そこで今回は、
先日まさに
「スープに唾を吐く」
が日常で起きた瞬間がありましたので
ご紹介しますね笑
妻の有沙さんとの会話。
お花見に行こうと
車で向かっていた時の話。
その日は少し曇っていて、
肌寒さを感じる日でした。
車に乗るやいなや、
「う〜さむっ」(ブルブルッ)
有沙さんが言いました。
車が出発して、
まぁ車は乗っていれば
風も当たりませんし
そんなに寒くないので、
有沙さんもだんだんと
温まってきた様子。
目的地の駐車場につき、
エンジンを止めて
私は割とすぐにドアを開け、
外に出ました。
しかし有沙さんはというと、、、
車の中で肩をすくめ
ジッと動かない。
早くお花見行きたいけど
中々動かない笑
その時の私の頭の中では、
(さっき外が寒かったから
出るのが億劫になってるのかしら)
そんな思考をしていました。
そこで私は一言。
「外の方があったかい!」
と車の外で
1人感想を述べる。
すると有沙さんが、
ムクッと動き出し、
車からすぐに出てきたんですね。
出てきてから有沙さんが、
「今、スープに唾を吐いたでしょ」
と言ってきました。
(有沙さんもアドカウに
1期から参加している
カウンセラーさんでもあります)
はじめは私も
「え?」
と何のことか
わからなかったのですが、
冷静に考えてみて、
「あ〜、確かに笑」
とその場で2人で笑っていました。
わかりました?
これ、「相手のスープに唾を吐く」です。
有沙さんは、
車の中が暖かいと
思っているから、
「車の中にいる」という行動に
価値を持っていました。
しかし私は、
「外の方が暖かい」
と言ったことで、
有沙さんの
思考と行動の価値を
おとしめたんですね。
だから有沙さんは
車の中にいる理由がなくなった。
なぜなら、
外に出る方が暖かいから。
スープの価値をなくし、
新たに価値のあるスープを出したことで、
新たな行動に踏み出すきっかけに
なった瞬間だったわけです。
アドラー心理学の心理療法、
奥が深いでしょ〜。
やればやるほど
面白みが出てきますね!
アドラー・カウンセリングに
もしご興味があるなら、
ちょっと特別なプレゼントを用意しました。
トラウマや原因にふれずに
スルスルと悩みを解決に導く
アドラー・カウンセリングの方法と秘訣。
全3話からなる
無料動画講座です。
初心者の方でも再現できるよう、
アドラー・カウンセリングを
ギュッと5ステップにまとめました。
ぜひ学んで実践してみてくださいね。
【4月13日まで無料プレゼント】
いたします。
ぜひ今すぐ手に入れてくださいね〜!
↓↓↓
https://adler-counseling-seminar-t.hp.peraichi.com
また書きますね〜!
追伸
アドラー心理学基礎講座「アドキソ」
4月6日から始まります!
アーカイブ動画で参加もできます!
ご興味ある方は下のリンクから。
↓↓↓
https://japan-adler-study.com/lp/adokiso/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日