このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

受容と共感がすべてじゃない

2023年05月04日

こんにちは。

アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる

日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。

まずはじめに。

アドラー心理学
カウンセラー養成講座
「アドカウ7期」
体験レッスン&オンライン説明会ですが、

先日の30日で
参加無料期間は終わってしまいました…!

ですが、

今はゴールデンウィーク。
特別に5月7日まで、

参加費8,000円が
1,000円となる
特別キャンペーンを実施します。

ご興味がある方は
今すぐお申し込みくださいね。
↓↓↓
https://adcou-tym-movie.hp.peraichi.com/

さて。

カウンセリングというと、
まずみなさん口を揃えていうのが

「受容と共感」

ですね。

相手を受け入れて
否定せずに
相手の気持ちに共感する。

これは主に
来談者中心療法をはじめた
カール・ロジャーズさんが言い始めました。

うん。

確かに大事です。
でも、これがすべてと思ったり、
これで終わってしまうと、

カウンセリングは
中々解決に向かいません。

なぜなら、
相談に来た人は解決策を
探しに来たかもしれません。

人によっては
ずーっと自分の世界で
「あの人が悪い、私は正しい」
と言い続けているかもしれません。

そこにひたすら共感して

「そうですよね、あなたは悪くないですね」
「あの人が悪いですよね、つらいですね」

と言い続けていたら、
クライエントさんは
これから先もその世界から
抜け出すことはできなくなります。

もちろん
クライエントさんのニードはある。

人によっては、
ただひたすらに聞いてもらって
共感してもらいたい人も
いるかもしれません。

それはそれでOKです。

そんな人には
しっかりと聞いてあげればいいからね。

でも、

アドラー心理学の
カウンセリングは、
もっと積極的なものなんです。

時には指示をしたり、
助言をしたり、
意見を述べる。

「積極的な指示的カウンセリング」

と言われるくらい。

「受容と共感」ってのは、
あくまで土台なんですよ。

あって当たり前なんです。

その上でその先どうするかが、
さらに重要になってくると思うの。

もともとロジャーズは
アドラーのお弟子さんの
ドライカースって人と友だちでした。

だからロジャーズも
かなりアドラー心理学の影響を
受けていたと言われています。

ロジャーズは
「受容と共感」と言いましたが、

ドライカースは
違うことを言いました。

①相互尊敬
②相互信頼
③協力
④目標の一致

これがカウンセリングでは
大事だと言ったんです。

ロジャーズとの
大きな違いは、

受動的態度か、
能動的態度か。

これは別にどちらが正しいとか
どちらが間違っている
ということではありません。

どちらにも
それなりに良さがあります。

取る態度の違いにすぎません。

アドラー心理学が考える
カウンセリングというのは、

こちらから積極的に
相手を信じたいし、
尊敬もしたいし、
解決目標に向かって
協力も相互にしていきたい。

こちらからの働きかけも
たくさんあるんです。

だって、
日常のコミュニケーションって
交互通行じゃないですか。

一方通行じゃないでしょ?

お互いのキャッチボールを
カウンセリングでもやらないと、

そもそも日常でも
活かせないじゃないですか。

カウンセリングと日常が
そんなに離れたものにしたくないんです。

カウンセリングに来ることで
日常のコミュニケーションも
「何だかやりやすくなったかも」
そんな体験をしてほしい。

それがアドラー心理学なんです。

こちらからの
積極的な働きかけや、
日常に近いコミュニケーションを実践するから、

アドラー心理学は
「短期療法」とも言われます。

そんなアドラー心理学の
カウンセリングを
あなたも身につけてみませんか?

一生の財産になりますよ!

追伸

アドラー心理学
カウンセラー養成講座
「アドカウ7期」
体験レッスン&オンライン説明会、

ゴールデンウィーク
特別キャンペーンとしまして

【5月7日まで】
参加費8,000円が
【1,000円】となる
キャンペーンを実施します。

ご興味がある方は
今すぐお申し込みくださいね。
↓↓↓
https://adcou-tym-movie.hp.peraichi.com/

追伸2

日本アドラー心理学振興会の
ブログもあります〜!
「アドラー心理学の「貢献する」とは?
https://japan-adler-study.com/2023/04/25/about-contribute/



記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>