【教育・心理学】子どもや生徒への言葉選びよりも重要なこととは?
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
たとえば学校の先生と生徒、
あとは親と子どもとかさ、
「教育」が発生する関係性があるじゃない。
そんな教育を提供する側の
先生や親御さんたちから
相談を受けることもよくあるんです。
「アドラー心理学では
お願い口調にすれば
子どもとのコミュニケーションが
上手くいくって書いてあったのに、
実践しても上手くいかないんです…」
確かにアドラー心理学というと、
命令口調とかではなく、
「お願い口調や
丁寧な言葉遣いを使いましょう」
ってよく言われるんだけど
これ違うんですよ。
究極、命令口調でもいいの。
「座っていただけますか?」
じゃなくて、
「座れ!」でもOK。
ただし、
「相手との間に合意があれば」の話。
相手との関係性の中で
それが両者OKなら問題はない。
いつも本質を
見逃しがちなんだけど、
大事なのは
「どんな言葉か」
じゃないんです。
「心の構え」の問題なの。
その「心の構え」ってのは、
つまり相手を「尊敬しているか」どうか。
これは私の尊敬する
アドラー心理学の先生が
おっしゃっていたことなんだけど、
海外の映画とかでさ、
「I’m proud of you」
(あなたのことを誇りに思うよ)
ってセリフ、
よくあるじゃない。
あれを子どもに対して
クラス全体に対して
思っているかどうか。
口に出して言っているかどうか。
これとても大事なんだと
おっしゃっていたし、
私もカウンセリングを通して
とても実感してるよね。
それがしっかりと
相手にも伝わっていて
相手もこちらを
尊敬してくれているなら
究極、「言葉」は
あまり関係ないんです。
表面的なところを
気にしすぎて、
アドラー心理学の
本質的な部分を
見失わないようにしたいね。
追伸
今日は午後から
アドカウの体験レッスン!
素敵な一日をお過ごしください〜!
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日