このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

【悲報】キャリアコンサルタントなのに提案禁止

2024年02月11日

こんにちは。

アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる

日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。

私は現役でカウンセラーをやりながら、
アドラー心理学の
カウンセラーさんを育てることも
同時にやっているんですね。

「アドカウ」っていうんだけど、
その講座に以前、
キャリアコンサルタントの
養成講座を受けた人も
何人か来たことがあります。

キャリアコンサルタントといえば、
国家資格で文字通りキャリア支援。
相談者さんの持っている力に合わせて、
どんな仕事、働き方が合っているのかを
相談する専門職ですね。

そんな方たちが
なぜ私のところに
アドラー心理学のカウンセリングを
学びに来てくれたのか。

それは、
養成講座で学んだ技法が

「徹底的な傾聴カウンセリング」

だったからだそうです。

コンサルタントは

・自分の意見を言ってはいけない
・アドバイスを言ってはいけない
・相談者主体で受容と共感を徹底する

そんな風に
講師の先生から学んだんですって。

これは一人からの情報ではなく、
実際に養成講座を受けて
資格を取った数名からの情報なので
おおむね間違っていないと思います。

でも、正直なところ、
素朴な疑問が生まれませんか?

「え、意見やアドバイスなしで
 どうやって適切なキャリアを
 提案すればいいの?」

って。

そうなんです。
ここが日本のカウンセリング業界において
思考停止状態の部分なんだと
私は思うんですね。

キャリア支援を求める相談者さんは

「自分とはどんな人か」
「どんな働き方が合っているか」
「どんな職業があるか」

そういったことを

"聞きに来ている"

んですよ。

助言やアドバイスを
求めに来ている。

自分で気づき、洞察して
自己成長したいわけじゃないんです。

それなのに、
ひたすら傾聴して、
意見やアドバイスもしないスタイルで
対応しようとする。

これって完全に
コンサルタントや
カウンセラー側のエゴじゃないですかって。

スタイルや伝統があるのはわかる。
傾聴スタイルが悪いわけでもない。
ある場面ではとても有効な手法です。

でも、

相談者さんが
専門的な助言を求めているなら
「ただ話を聞くだけ」では
悩みは解決しないし、
満足度もあがらないんです。

一方、アドラー心理学の
カウンセリング手法は、

まずそもそもコンセプトが
「教育的カウンセリング」
と呼ばれています。

それはただ話を聞くだけではなく、
一緒に相談しながら分析し、
ときに専門的な助言や提案もある
相互に積極的な相談スタイルなんです。

だから、

ただ傾聴することに縛られず、
ときに話を徹底して聞くこともできるし、
ときに専門的な助言をすることもできる、
そんなカウンセリング手法なんです。

もしあなたが
相談スキルを学ぶとしたら

ただ話を聞くだけで
意見やアドバイスを言わない手法を学ぶのか、

話を聞きつつ意見も言えて、
適切なアドバイスもできる
カウンセリング手法を学ぶのか、

どちらがいいと思いますか?

あなたと一緒に
学べる日を
楽しみにしていますからね!

追伸

3月9日(土)に
1Dayのカウンセリング勉強会を
オンラインで開催する予定です。

おそらく10時~17時で
がっつりやるかも!

詳細はまたご案内しますので、
予定空けておいてくださいね!


記事一覧

7月21日、仙台で勇気づけ講座!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが、仙台近辺、 宮

2025年07月17日

とことん「よかった」を探す。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はよく、生徒さんや クラ

2025年06月18日

新刊が出ます!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 ジャジャン! 5月16日

2025年05月10日

【限定動画】ここに共感できないならアドラー心理学やらなくてもいいです。

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はメルマガをい

2025年05月03日

【動画】自傷行為のカウンセリングの方法

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 自傷行為の相談が来

2025年05月02日

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>