レールが見えない引戸「Magic(マジック)」
2019年01月25日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
「引き戸」には、ドアの滑車を走らせるための「レール」が必要です。
上吊りの場合は、吊り車が走る上レール、
下荷重の場合は、下戸車が走る下レールです。
ところが、レールは、お部屋の雰囲気と意匠が合わないことも多く、
その場合は、天井や床にレールを埋め込んで、目立たなくさせます。
最近、その「レール」の見えない引戸が登場しました。
このマジックのような不思議な動きは、
独自に開発されたレールをドア上部の裏側に埋め込み、
ローラー(車)を壁側に設置することで、実現しました。
外からレールが見えない
スッキリとしたデザインがインテリアを引き立てます。
引き戸「デザイン80-M(マジック)」
https://www.comfortmk.com/product-list/52#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2CKnRwV
お気軽にお問合せください。
引き戸(Wikipedia)
https://bit.ly/2R9sdDb
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
「引き戸」には、ドアの滑車を走らせるための「レール」が必要です。
上吊りの場合は、吊り車が走る上レール、
下荷重の場合は、下戸車が走る下レールです。
ところが、レールは、お部屋の雰囲気と意匠が合わないことも多く、
その場合は、天井や床にレールを埋め込んで、目立たなくさせます。
最近、その「レール」の見えない引戸が登場しました。
このマジックのような不思議な動きは、
独自に開発されたレールをドア上部の裏側に埋め込み、
ローラー(車)を壁側に設置することで、実現しました。
外からレールが見えない
スッキリとしたデザインがインテリアを引き立てます。
引き戸「デザイン80-M(マジック)」
https://www.comfortmk.com/product-list/52#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2CKnRwV
お気軽にお問合せください。
引き戸(Wikipedia)
https://bit.ly/2R9sdDb
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************