メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

ガラスドアを開けたら爆発(飛散防止フィルムの必要性)

2019年04月08日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

約1年半前になりますが、
中国のレストランで、ガラスドアが爆発する事故がありました。

巻き込まれたのは、外から店内に駆け込んできたデリバリースタッフです。

配達時間が押していたため、猛ダッシュで店内へ入ろうと、 
ドアの取っ手(ハンドル)に手を掛けた瞬間……ガラスが爆発!

驚きのあまり、手に残された取っ手を握って呆然となりました。

↓店内設置の監視カメラ映像
(The Terminator! Chinese delivery man walks through glass door)
https://youtu.be/hWpuYKbcKrg

このガラスドアは、丈夫な「強化ガラス」が使われていましたが、
このように、少し勢いよく押しただけで、粉々に破裂するものでしょうか。

普通のガラスの3~5倍の強度がある「強化ガラス」ですが、
実は弱点があり、まれに製造過程で内部にひずみが生じることがあります。

設置後、ガラス全体が、そのひずみに耐えられなくなった時、
自爆(何も衝撃を加えていないのに爆発する)現象が起こります。

弊社では、破損時におけるガラス破片の飛散を防ぐため、
「強化ガラス」には、必ず「飛散防止フィルム」を貼らせていたいております。

フィルム面は傷付きやすく、納期とコストもかかるという難点はありますが、
安全第一です。

今回の配達員の方は、ヘルメットをかぶっており、
ケガをされなかったようで幸いでした。

「強化ガラスドア」に関して、
ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
https://www.glass-door.jp/


参考文献
NDTV(中国広東省汕頭市からの報告[2017/11/28])
Man Walks Into A Restaurant, Ends Up Smashing Glass Door To Pieces. Watch
https://bit.ly/2G6vKja

強化ガラス(Wikipedia)
https://bit.ly/2E4vn8c


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>